goo blog サービス終了のお知らせ 

前田のベトナム奮闘記!

ベトナムとのビジネスを通して奮闘する姿を描いたブログです。

提携先の5周年式典に参加

2011-07-08 17:18:41 | ベトナム出張
久々にブログを書きます。
毎日に追われて、なかなか日記を投稿できませんでした。
って、忙しさを理由に放置するなんてダメダメな僕ですね!笑

今後はもっとアップしていきたいと思います。

ちょっと前の話になるのですが、さかのぼって5月末の話を今日はしたいと思います。
5月末に、当社の提携先の設立5周年の式典に参加してきました!

ベトナム企業である提携先は、従業員数40名弱でスタッフの大半が日本語を話せます。
平均年齢も20代後半と若く、非常に勢いのある会社です。
式典参加者は社員及び家族、そして、私も含めた日系企業の方々を合わせた総勢80名でした。

今回、設立5周年の式典は社員旅行も兼ねた形で開催し、ベトナム中部のダナンとホイアンに訪れました。
僕自身は11年間に渡りベトナムを行き来してきましたが、なんとダナンとホイアンに訪れたのは今回が初めてです。
これまで商業都市(ホーチミン)首都(ハノイ)しか知らなかった今回の中部訪問は僕にとって衝撃的でした。



空港から街中までバスで15分というアクセスの良さ、そして、これぞリゾート地と言わんばかりの綺麗な海、そして、バイク渋滞を覆す道路インフラ整備(しっかりと舗装されている)に、ベトナムにもこのような場所が存在するのかと驚いたと同時に感動さえ覚えました。

ダナンで観光し、式典はホイアンで行われました。
ホイアンは江戸時代に、朱印船貿易で日本とも交流のあった街で、日本人が作ったとされる日本人橋もあり風情のある街並みでした。
戦争による被害もなく、当時のままの街並みは世界遺産に登録されています。

残念ながら、僕は式典当日の晩は、酷い腰痛に悩まされ、一人寂しくホテルに残る羽目になり、メインイベントには参加できませんでした。

写真を見て、参加した雰囲気を味わいました。
イベントではこんな感じで盛り上がったようです。







5周年式典のこの楽しそうな場面は見逃しましたが、提携先と今後も相互発展を果たし、10周年式典は必ず参加できるようにしたいと思います!

ベトナムのハノイにて「東日本大震災チャリティーイベント」開催!

2011-04-18 14:15:34 | ベトナム出張

最近メタボリック度が増している感じのする前田です。
ちょっと「ウォーキングでも始めようかな」なんて考えてたりしますが、忙しさを理由になかなか出来ずにいます。
まぁ、忙しさは単なる言い訳ですが・・・。

さて、僕は今ベトナム出張へ来ています。
次の仕事までに少し時間があったので、ハノイの街をブラブラしていたら、「東日本大震災のチャリティーイベント」が開催されてるのを発見しました!



先日のブログでも書いたのですが、ここ近年、ベトナムでも日本の国や文化に興味を持たれる方々増え、日本の文化・風習を学ぶための桜祭りなるものが開催されているそうです。
その毎年恒例になっている桜祭りを、今年は東日本大震災の復興への願いも込めてチャリティーイベントとして4/16~17に行われました。
会場には写真にあるように、日本から運び込まれた本物の桜の木や、造花が飾られ、日本の祭りのように出店が立ち並び、ベトナムの若者であふれかえっていました。





会場内に設置された舞台では、「よさこい音頭」を様々なグループが披露し、会場を沸かせていました。本当に日本が好きで興味のある方々が沢山来場しており、日本の秋葉原を彷彿させる日本のアニメキャラクターになりすましたコスプレで登場する方もおられました。
ベトナムにまで浸透する恐るべし日本オタク文化!!!





僕は会場に一時間弱しかいれませんでしたが、その中で日本のことを本当に心配して、応援してくれる方々にも出会い、海外からも支援があることの心強さを感じました。
やっぱり海外との交流や繋がりが本当に大事なんだなと改めて感じることができるイベントでした。




ブログを始めました。

2011-02-18 13:10:14 | ベトナム出張

恥ずかしながら、ブログを始めることとなりました。
どうぞよろしくお願いします。

僕は今ベトナムに出張に来てます。
初めてこのベトナムという国に来てから、かれこれ10年以上過ぎましたが、未だに色々な発見や新しい沢山の出会いがあります。
そういったこれまでの出会い、新しい出会いを通じて、僕なりにできることをしたいと考えています。

ベトナムという国を基盤として、色々なビジネスを展開できたらと思っております。

さぁ、頑張るぞ!