日々是後悔也 ver.3.60

備忘録代わりのちょっとした旅行記と書き物

定点観測

2016-01-24 20:51:48 | Weblog
全国的に荒れ模様で鹿児島は10センチ。長崎は17センチ積もったとか。





そんな寒い中、土曜はツートンキハを撮りに行こうと思っていましたが体調が芳しくなく、中止にしてしまいました。ううむ勿体無いorz
夜まで睡眠欲がとれず、起きたのが22時過ぎというw

そんな中H君から電話が。「どうやらそのまま運用が流れれば撮影可能時間に原色重連来そうですよ」
まぢか。あんまり体調は戻ってないけどこれを逃せばいつまたコンビを組むかわからない原色同士。清洲なら通過は13時過ぎなのでちょっくら行ってみますかw



清洲着は12時前。既に運用から察した同業者が5,6名待機しています。
時間までつらつらと撮って行きましょう。と思っていたらH君といつもご一緒させていただいている方がお昼から戻ってきました。
日下部踏切の横にあるラーメン屋に行っていたそうで「踏切にもいっぱいいたよー」とのこと。
やはりあざとく(笑)かぎつけた近県の同業者はいますねw
(Df/70-300mm)





210mm 1/800 F5.6
やはり補正を入れないと頭は暗くなりますね。


13時過ぎ。お目当ての81レの時間。既にこの頃にはホームには3,40人くらい。日下部踏切近辺にも同じくらいいるのでしょうか。

165mm 1/1600 F5.6
ちょっと気が急いたのか上気味になってスノープロウぎりぎりに。それでもまだ撮れるだけましですね。
何度か原色同士の重連になりましたが、個人的に縁がなくこれが初めて見ることになります。

今のところはコンビを組んだままの運用ですが、いつまでこうなのか。


そのあとは

165mm 1/640 F5.6



240mm 1/1250 F5.6

鮫とロクヨンを1本づつ撮ってこの日はおしまい。というより風が強く、耐寒装備をしていたにもかかわらず心が折れましたw
原色を撮っていた大量の同業者も同じだったらしく、あっさりといなくなりました。

わたしたちも稲沢の休車群を見るついでに駅前の喫茶店へ避難。
風がないだけで十分根っこが生えてしまいます。


雪こそ降りませんでしたが寒くてネタもないのでこれにて本日おしまい。重連で原色が撮れればもう十分ですねw

































□今日の稲沢


これもまた(蘇ることのない)原色重連。
どちらも多分部品取り用なのでしょう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 定点観測 | トップ | 583に会いに行こう »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事