自転車だと2時間で到達した場所に、さっき2時間半で着いた。ちょっとペース早いね。
風が強くなると足が重くなる。約18kmでキャンプにする。
あんまり涼しい顔で歩いてないです(笑)
どこに向かおうか。多分目的地は自分なんだと思う。自分に出来ることが出来なくなっていき、最後は何も出来なくなり、瞬間に「あ、自分は自分になるために生きてきたんだ」と言う。
死の瞬間、多分そう思う。
歩幅60cmで10万歩行けば檜原村には着くだろう。別に着かなくてもいいけどね。
物理的な目的地は檜原村だけど、檜原村は精神的な目的地に着くためのエサだ。精神的な世界は物理的な世界よりも恐ろしいので、擬似的な目的地である「自分の楽しめる生き方」をエサに、精神的な目的地へと歩むのであります。
そこは自分。
今踏みしめる物理的一歩は、檜原村という目的地に向かっている。でも今を生きるということが自分という目的地に向かっているかどうかは分からない。
分からないなりに一歩を踏む。物理的一歩が檜原村へと続く一歩であり、精神世界や例えば「未来」などという目的地への一歩は、その「一歩」が未来への一歩であるが、「未来」という目的地へと続く一歩がその一歩であるとは限らない。
悲しいかな人間の逞しい想像力は、思い描いた未来への一歩をまさに今、この一歩がそうであると信じて止まないが、一歩を踏みしめた瞬間に、未来や精神世界はするりとどこかへ行ってしまう。
常に一歩は一歩に過ぎず、一歩と一歩を足して二歩になるのは物理的世界だけだ。精神世界では一歩が百歩にもなり、百歩が一歩にも満たない。ただひたすらにその一歩だけを見据えることが大切だ。
なぜなら目的地は自分。自分からスタートし、出来ることが増えていき、年と共に出来ることが無くなっていき、最後に自分へと辿り着く。ただその間の泡沫の世界。そこに一歩も百歩もない。すでに自分に到達していれば一歩も要らず、いつまでも気付かなければ百歩でも足らない。
あ、休みすぎた。足が重いなあ。さて行くか。
風が強くなると足が重くなる。約18kmでキャンプにする。
あんまり涼しい顔で歩いてないです(笑)
どこに向かおうか。多分目的地は自分なんだと思う。自分に出来ることが出来なくなっていき、最後は何も出来なくなり、瞬間に「あ、自分は自分になるために生きてきたんだ」と言う。
死の瞬間、多分そう思う。
歩幅60cmで10万歩行けば檜原村には着くだろう。別に着かなくてもいいけどね。
物理的な目的地は檜原村だけど、檜原村は精神的な目的地に着くためのエサだ。精神的な世界は物理的な世界よりも恐ろしいので、擬似的な目的地である「自分の楽しめる生き方」をエサに、精神的な目的地へと歩むのであります。
そこは自分。
今踏みしめる物理的一歩は、檜原村という目的地に向かっている。でも今を生きるということが自分という目的地に向かっているかどうかは分からない。
分からないなりに一歩を踏む。物理的一歩が檜原村へと続く一歩であり、精神世界や例えば「未来」などという目的地への一歩は、その「一歩」が未来への一歩であるが、「未来」という目的地へと続く一歩がその一歩であるとは限らない。
悲しいかな人間の逞しい想像力は、思い描いた未来への一歩をまさに今、この一歩がそうであると信じて止まないが、一歩を踏みしめた瞬間に、未来や精神世界はするりとどこかへ行ってしまう。
常に一歩は一歩に過ぎず、一歩と一歩を足して二歩になるのは物理的世界だけだ。精神世界では一歩が百歩にもなり、百歩が一歩にも満たない。ただひたすらにその一歩だけを見据えることが大切だ。
なぜなら目的地は自分。自分からスタートし、出来ることが増えていき、年と共に出来ることが無くなっていき、最後に自分へと辿り着く。ただその間の泡沫の世界。そこに一歩も百歩もない。すでに自分に到達していれば一歩も要らず、いつまでも気付かなければ百歩でも足らない。
あ、休みすぎた。足が重いなあ。さて行くか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます