ちょっと大きめ太陽フレア発生。
(追記)3月7日12時
3月5日のX1.1から48時間経過。揺れやすい環境になるのかも。プロトンに反応。
揺れやすい時は危ない地震は起きにくいかも。そうじゃないかも?(笑)
未科学って適当でもいいから楽しいね。あ、でも観察するのは科学かな?
(追記)24時


How big are solar flares' eruptions? Eye opening perspective * 太陽の噴火の大きさは? IMG * YouTube


凄いなー。こんな爆風が地球にすっ飛んでくるんだから、そりゃ地球もびっくりするよね。
(追記)0時

おもしろー(笑)
まだX5.4フレアの影響は未到達のはずだよね?
今回もドコモの通信障害みたいなこと起きるかな。通信障害に被災地震が重なるとやばそうだな。電話やメールじゃない連絡方法って何があるだろう。もちろんネットも使えない状況。
テレパシーくらいしか思い浮かばない。東京湾北部地震とかだとほぼ直下なんだよなぁ。まぁ起きたら起きたで仕方ないわな。
それはそうと雲がぴりっとしている気がする。

でもこういう雲はよくある。気になるのは雲のパターン。どうしても関西の南沖になんか違和感というか感じる。あと北海道。あと東北あと関東あと北陸・・・ってやっていけば日本に住めん(笑)
基本的に運だろうな。それなら絶対に死なない自信があるな。
「いつか絶対に起きるよ」って言われている地震。なら何で逃げないの?これもなんちゃらバイアスなのかい。違うね。そういうもんじゃない。じゃぁどういうもんなの?って言われたら、まぁお茶でも飲めよ、って言っておしまいだな。おやすみー。
(追記)3月7日12時
3月5日のX1.1から48時間経過。揺れやすい環境になるのかも。プロトンに反応。
揺れやすい時は危ない地震は起きにくいかも。そうじゃないかも?(笑)
未科学って適当でもいいから楽しいね。あ、でも観察するのは科学かな?
(追記)24時


How big are solar flares' eruptions? Eye opening perspective * 太陽の噴火の大きさは? IMG * YouTube


凄いなー。こんな爆風が地球にすっ飛んでくるんだから、そりゃ地球もびっくりするよね。
(追記)0時


おもしろー(笑)
まだX5.4フレアの影響は未到達のはずだよね?
今回もドコモの通信障害みたいなこと起きるかな。通信障害に被災地震が重なるとやばそうだな。電話やメールじゃない連絡方法って何があるだろう。もちろんネットも使えない状況。
テレパシーくらいしか思い浮かばない。東京湾北部地震とかだとほぼ直下なんだよなぁ。まぁ起きたら起きたで仕方ないわな。
それはそうと雲がぴりっとしている気がする。

でもこういう雲はよくある。気になるのは雲のパターン。どうしても関西の南沖になんか違和感というか感じる。あと北海道。あと東北あと関東あと北陸・・・ってやっていけば日本に住めん(笑)
基本的に運だろうな。それなら絶対に死なない自信があるな。
「いつか絶対に起きるよ」って言われている地震。なら何で逃げないの?これもなんちゃらバイアスなのかい。違うね。そういうもんじゃない。じゃぁどういうもんなの?って言われたら、まぁお茶でも飲めよ、って言っておしまいだな。おやすみー。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます