◎今朝ポストを覗いたら、タネが届いてました。
今日はAYAちゃんの初農園です。
KEITAくんも一緒に行きたいらしいので、親子三人で行ってきました。
行きの電車で。
◎農園までは片道約1時間40分です。
結構かかります。
お腹が空いたので、着くなりお昼ごはんでした。

写真を撮っていたら、農園オーナーのSさんが撮ってあげると言って下さりました。

みんな笑顔、いい顔してます?(笑)
◎KEITAくんは、お昼ごはんをそこそこにして、そそくさと畑に入っていきます。
到着してからずっとニコニコです(笑)

せっかくの畝もこの通り。

走りまわっては、しゃがみ込んで何かをし出します。

手当たり次第、興味しんしん。
抜けない棒を抜こうと、一生懸命でした(笑)
◎畝を作っていたら、AYAちゃんも食いつきました。

AYAちゃんがやると、KEITAくんもじっとしていられません。

仲良くしてね!
◎播けるタネを探します。

「今日はこちらでどうでしょう?」
可愛らしいリポーターです。
◎さてさて、タネ播きですが・・・
ボクとしては、自然農っぽい部分と、普通の農業っぽい部分を作りたかったのですが、子供たちにしてみたらどっちでも良いようです。

この後、取り出したタネをおもむろに口に入れたKEITAくん(笑)
おしりから生えてきちゃうよ!


鬼は~そと、福は~うち!
さながら豆まきです。
畝がどこにあるかとか、どこに播こう、とか、関係ないですね(笑)
はからずも、すべて自然農になりました。
◎タネ無くなったよ!

タネ播き終わると、タネくれタネくれと駄々っ子でした。
でもすぐに違いことに興味がいくのは良いことでしょうか?(笑)

どこでも寝転んで土まみれ。

Sさんが作っている堆肥にも、果敢に堆肥登り。

とにかく泥まみれ。

虫は苦手?すぐにポイっしました。
虫さんは慌てて土の中に逃げていきます。

土、お・・・おいしいです・・・
無農薬ならではですね。

結局、区画一面、どうなるか分からない状態になりました。
自然農っぽくって、観察のしがいがあります。
でも鳥に食べられそうな気もします(笑)
◎風景を楽しみながら帰路。

見るたびにツボミが開いてますね。

AYAちゃんと記念撮影。

枝が全て下向きでした。不思議な枝。
◎今日の自動販売機では、

こちらを買いました。
◎うまく発芽してくれるといいですね。
楽しみです!
今日はAYAちゃんの初農園です。
KEITAくんも一緒に行きたいらしいので、親子三人で行ってきました。

◎農園までは片道約1時間40分です。
結構かかります。
お腹が空いたので、着くなりお昼ごはんでした。


写真を撮っていたら、農園オーナーのSさんが撮ってあげると言って下さりました。

みんな笑顔、いい顔してます?(笑)
◎KEITAくんは、お昼ごはんをそこそこにして、そそくさと畑に入っていきます。
到着してからずっとニコニコです(笑)

せっかくの畝もこの通り。

走りまわっては、しゃがみ込んで何かをし出します。

手当たり次第、興味しんしん。
抜けない棒を抜こうと、一生懸命でした(笑)
◎畝を作っていたら、AYAちゃんも食いつきました。

AYAちゃんがやると、KEITAくんもじっとしていられません。

仲良くしてね!
◎播けるタネを探します。

「今日はこちらでどうでしょう?」
可愛らしいリポーターです。
◎さてさて、タネ播きですが・・・
ボクとしては、自然農っぽい部分と、普通の農業っぽい部分を作りたかったのですが、子供たちにしてみたらどっちでも良いようです。

この後、取り出したタネをおもむろに口に入れたKEITAくん(笑)
おしりから生えてきちゃうよ!





鬼は~そと、福は~うち!
さながら豆まきです。
畝がどこにあるかとか、どこに播こう、とか、関係ないですね(笑)
はからずも、すべて自然農になりました。
◎タネ無くなったよ!

タネ播き終わると、タネくれタネくれと駄々っ子でした。
でもすぐに違いことに興味がいくのは良いことでしょうか?(笑)

どこでも寝転んで土まみれ。

Sさんが作っている堆肥にも、果敢に堆肥登り。

とにかく泥まみれ。

虫は苦手?すぐにポイっしました。
虫さんは慌てて土の中に逃げていきます。

土、お・・・おいしいです・・・
無農薬ならではですね。

結局、区画一面、どうなるか分からない状態になりました。
自然農っぽくって、観察のしがいがあります。
でも鳥に食べられそうな気もします(笑)
◎風景を楽しみながら帰路。

見るたびにツボミが開いてますね。

AYAちゃんと記念撮影。

枝が全て下向きでした。不思議な枝。
◎今日の自動販売機では、

こちらを買いました。
◎うまく発芽してくれるといいですね。
楽しみです!
種は消毒してあったりするので、お口に入れると危ないですよっ
うちもちびっ子がいるので、気をつけてます
はっ!と思い、急いで調べましたら、種子消毒はしていないようでした
ちびっ子にしてみたらお菓子の袋に見えますものね(笑)
気をつけたいと思います。
コメントありがとうございました。