からくの一人遊び

音楽、小説、映画、何でも紹介、あと雑文です。

Cocco 7th floor Music Video

2024-03-23 | 音楽
Cocco 7th floor Music Video



Phantasmagoria in Two (2017 Remaster) (Remastered)



山中さわお / どうかなりそう [YAMANAKA SAWAO / I'm going crazy]



The Lemon Twigs: My Golden Years | The Tonight Show Starring Jimmy Fallon



長谷川きよし「別れのサンバ」



Arcade Fire - Keep the Car Running (Live on Friday Night with Jonathan Ross Show, 2007)



「読みづらい文章を書く人」が無意識に使っている言葉とは?|庄子錬|編集者

「読みづらい文章を書く人」が無意識に使っている言葉とは?|庄子錬|編集者

こんにちは! 先日、ある経営者からこんな相談を受けました。 「人事や総務が全社宛てにメールすることがあるんだけど、その内容が【長くて読みづらい】って不評なんだよ...

note(ノート)

 


なんか自分のことを言われているようで、耳が痛い。

でも勉強になりました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【tiny desk concerts JAPAN】藤井 風「満ちてゆく」NHKオフィスで行った珠玉のパフォーマンスからをフルで解禁

2024-03-22 | 音楽

【tiny desk concerts JAPAN】藤井 風「満ちてゆく」NHKオフィスで行った珠玉のパフォーマンスからをフルで解禁



Sheryl Crow - There Goes The Neighborhood



Galileo Galilei 『管制塔(acoustic)』



Here Todayー tommy peltier featuring judee sill



SHERBETS『MIA』MV



愚 ‎– 明かりが消えたら


ドジャース解雇の水原一平通訳も告白「ギャンブル依存症」…メジャーでは元阪神本塁打王も|日刊ゲンダイDIGITAL

ドジャース解雇の水原一平通訳も告白「ギャンブル依存症」…メジャーでは元阪神本塁打王も|日刊ゲンダイDIGITAL

 ドジャースに激震が走った。大谷翔平(29)の通訳を務める水原一平氏(39)が違法賭博に関与していたことが発覚。ド...

日刊ゲンダイDIGITAL

 


こりゃ衝撃!

ただ、「それを返済するため大谷の銀行口座から“胴元”に送金した疑い」とあるけど、そんなこと通訳の水原氏が出来るのかな、口座の管理までまかされていたのか?という疑問はある。

それについてはどうも、wikiによると水原氏は、当初ギャンブルによる借金の肩代わりを大谷に求めた際「明らかに大谷は本件に満足しておらず、二度とこのようなことをしないように私を助けると言った」と話していたそうだ。

とすれば大谷はギャンブルの借金のことは知っていて助けたが、まさかこれほどだとは思っていなかったということなのか。

どちらにしても、大谷の心には深い傷が残りそうだ。今まで良い関係性を持って水原氏と二人三脚でやって来ただけに、このことで酷い人間不信に陥らなければいいのだが。

それと、確かに水原氏は大きな過ち、大それたことをしてしまったのだが、一方でこれまでの水原氏の伝えられて来た人間像というか人間性もまた間違いのないものなのだとすれば、早まったことをしないかと心配にはなる。

ギャンブル依存症というのなら、その早まったことをしないためにも治療に専念させるべきだと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sheryl Crow - Forever

2024-03-19 | 音楽
Sheryl Crow - Forever



赤色エレジー あがた 森魚



Jethro Tull - Velvet Green (Sight And Sound In Concert: Jethro Tull Live, 19th Feb, 1977)



Czecho No Republic(チェコノーリパブリック) / MUSIC



Santana - Black Magic Woman (1971)



THEATRE BROOK/まばたき



【速報】日銀・植田総裁「異次元緩和」→「普通になる」「預金金利・貸出金利大幅上昇とは見ていない」

ゼロ金利に戻すわけで、利上げはゆっくりと、ということでまあ急激な株価の下落はなさそうだけれど。

さて、大量発行した国債は?「日銀が上場投資信託(ETF)と不動産投資信託(REIT)の新規購入を終了する」らしいので、じゃあ今までの購入分はいつどのように処理するのか?その辺りの調整が難しい。いっぺんに手放しても日銀は助かるかもしれないが、株価は一気に下落する恐れがあり、かといって余りにゆっくりとだともし何らかの原因で一気に株価が下落したとしたら、売り切れなくなった部分は大きな損になる恐れがある。いやあ、大変。

あと企業の賃上げの件だけど、あれではまだ足りないと思う。特に中小企業においてはまだまだだし、厳しい状況なのではないかと思う。それに、日本では、企業数で全体の99%が中小企業、従業員数で見ると全体の約70%が中小企業に所属しているらしいので、余りに低い賃上げだと物価には全く追いつかないし、例えば融資金利何かが上がったら最悪。

預金金利が上がると言っても、三菱UFJ銀と三井住友銀の普通預金が0.001%→0.020%とかだし、融資金利はどうなるということを考えたら………ねえ。却って引かれる金額が増えて実質賃下げになっちゃったりして。まあ、短期金利を主たる政策手段と言っているので、住宅ローンとかの金利に関してはそれほどの影響はないと思うけど、それも分からない。

因みに米国の株価もかなりの変動があるようで。日本企業の株を大量に持っているハゲタカさんたちがどう動くのか……今日はちょっと悪夢にうなされそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Game Over / SPIRAL LIFE【Official Music Video】

2024-03-17 | 音楽
Game Over / SPIRAL LIFE【Official Music Video】



The Dead South - A Little Devil [Official Music Video]



「夕暮れ時はさびしそう」細坪基佳、平賀和人、三浦和人(ザ・フォークコンサート2021in鹿児島」ステージ映像)



Johnny Remember MeーJohn Leyton



大滝詠一 さらばシベリア鉄道



The Manhattan Transfer Spice Of Life AG278445



今日はこんなとこ。

何だか昔を懐かしがっているような気分。

だからって昔はよかったなんて思わないが。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THE BOOM「中央線」MUSIC VIDEO

2024-03-17 | 音楽
THE BOOM「中央線」MUSIC VIDEO



The Lemon Twigs - A Dream Is All I Know (Official Video)



【クロマチックハーモニカ】Scarborough Fair(スカボロー・フェア)【My Albumより】山下伶~Chromatic Harmonica ~ with 山下俊輔



David Gilmour - Arnold Layne (Featuring Richard Wright)



Polaris - 季節 @ TAICOCLUB'13



Jesus Was a Cross Makerーjudee sill



「復讐心」こそが火種。どれだけ文明が発達しても世界から「戦争」が無くならない理由 - まぐまぐニュース!

「復讐心」こそが火種。どれだけ文明が発達しても世界から「戦争」が無くならない理由 - まぐまぐニュース!

ひとたび起これば多くの一般市民が犠牲になり、国土も荒廃するばかりの戦争。現在も世界の至る所で戦火が上がっていますが、そもそもなぜ戦争や紛争はなくなることがないの...

まぐまぐニュース!

 


復讐劇ー。

確かにそうかもしれない、と合点がいった。

復讐とは厄介なもので記事にあるように最終的には殺人まで行く。

しかも、そういったことは一つの世界の中に大きな影響を与え、負の連鎖まで起こす。

しかし待てよと思う。

個人やその関係者という枠内ではそれでいいが、「組織」対「組織」、「国」対「国」の大きな戦争、大虐殺の場合はどうだろう。

例えばウクライナとロシア、パレスチナとイスラエルでの大戦争や虐殺行為。

戦争の起点は「復讐」であるのは間違いないが、何処かで違って来ているような気がしてならない。

ゼレンスキーとプーチン、ネタニヤフもここに来て何だか一物があるような、そういった為政者が自身の何等かの利益を考え始めてきたようなそんな風にふとした時に感じるのである。

為政者の利益とは一体なんだろうか?為政者が欲して止まないものー。

それは結局のところ「支配」ではないかということに思い至った。

ロシアでは国際社会、国外のロシア人からの批判が集まり、国内でも批判団体の動きが活発になっていて、プーチンは選挙のこともあり国内の情報の遮断に躍起になっている。

ウクライナではゼレンスキーに対する反対勢力の動き。イスラエルは国外のユダヤ人の反対運動、国内でもハマスに家族を殺された一般市民でさえ、憎しみでは何も解決しないと口にしている。なのになかなか戦争が休戦に向かうことはない。イスラエル政府は休戦を口にし出したようだが、その都度約束を破っているので信用は出来ない。

それほどまでに、戦争を続ける理由は何だと言ったらやはり「人間」を支配し「土地を」我が物にしたいという欲が為政者にあるのではないかと感じるのである。

考えてみれば太古の昔からその「支配」の欲が戦争というものを拡大していったのはほぼ間違いのない事実である。

その証拠に戦いに勝ったものは負けた者たちを根絶するか、奴隷にする。そこには支配以外の何でもない世界がある。

近年では一部を除き、一国に様々な民族が共生しており、世界中に散らばっている。言ってみれば単一民族の国家というのはほぼないし、そのせいか奴隷という言葉を口にすることはない。

しかしーにもかかわらず、戦争が一向になくならないのは、「支配」の欲という最も厄介な目に見えない存在が、密かに私たちに隙を見て憑りつかんと狙っているからなのかも知れない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする