からくの一人遊び

音楽、小説、映画、何でも紹介、あと雑文です。

back number - アイラブユー (NHK連続テレビ小説『舞いあがれ!』主題歌)

2022-11-04 | 音楽
back number - アイラブユー (NHK連続テレビ小説『舞いあがれ!』主題歌)



Goo Goo Dolls - Iris [Official Music Video]



山羊にひかれて / カルメン・マキ



ACIDMAN -「廻る、巡る、その核へ」2021.10.29 This is ACIDMAN in Zepp Tokyo



Sister Golden Hair  Reina del Cid


冬のボーナス支給金額、3位「20万円未満」、2位「40万~60万円」、では1位は? 3000人調査

冬のボーナス支給金額、3位「20万円未満」、2位「40万~60万円」、では1位は? 3000人調査

冬のボーナスの金額などを調べた調査の結果が発表されました。

MSN

 


これが現実だよね。

毎年ボーナス平均とか新聞に出るけど、例えばわが県では毎年冬は平均60万円以上の額が出ている。

昨年もコロナの影響があると思いきや、逆に増額になっていて驚いたものだ。

でも「平均」というものは意外に不公平なところがある。

例えばA社120万円、B社50万円、C社40万円、D社30万円でも平均は60万円になってしまう。

たった一社金額が大きいだけで、他の三社は平均に行かないのだ。

とすれば、今回のこの数字、1位の「20万円~40万円未満」以下2位、3位は極めて妥当な金額で現実的な数字といえる。

ただ、「20代~60代以上の男女3000人」というのがどのような企業に勤めているのか、それは多分金額から考えても想像がつくと思う。

200万円以上が2パーセントというから、恐らく大企業に勤める人は数パーセントに過ぎないのであろう。


そんなことをきっかけにいろいろと考えてみたら、地方の企業の新入社員でも驚くようなボーナスをもらっていたあのバブルの時代というのは、社会的には勿論のこと、経済的にも普通ではあり得ない異常な「タガが外れた時代」とも言えるのだろうなと思ったのだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする