からくの一人遊び

音楽、小説、映画、何でも紹介、あと雑文です。

Rei - “Categorizing Me” (Official Music Video)

2020-10-17 | 音楽
Rei - “Categorizing Me” (Official Music Video)



Maro - carsick (Official Lyric Video)



美しい世界/ジ・オフ・コース これはyoutubeの方で聴いてくださいね。



Billie Eilish - No Time To Die



日本学術会議の件。

これを読めば、一遍に今問題になっていることの一つは完全に無駄な話だということが判るのだと思う。

1.第1回日中第三国市場協力フォーラム結果概要


日本国外務省及び経済産業省と中華人民共和国国家発展改革委員会及び商務部との
間の日中イノベーション協力対話の立ち上げに関する覚書


最初の概要を読んで、次に「2.世耕大臣署名の覚書」を読んでみれば、学術会議が自らの意思で「千人計画」に参加しているのではないことが判る。

しかも、現地の大学で研究している人に聞くと中国に研究しに来る人たちは日本だけではなく米、西欧列国から多数集まってきており特に何かの研究で名を成した人たちではなく、若い研究者でありそういう者たちを中国の若い研究者と切磋琢磨させ、育成させるのが目的であるという。

まあ、それは話半分としても「千人計画」のことは別に秘密でもなんでもなく、むしろ政府も後押しをしていたということが判る。

つまり今回の話は「左右の話」になっている感があるが、たまたま意見の違う点があっただけで、基本的に双方協力関係にあったというこいうこと、その意見によって関係が拗れてしまったとみるべきだと思う。

学術会議の組織自体は反戦をうたっているが、それ以外は保守の立場、だそうです。

因みに、5億円近くが学術会議へ、という件は4億円省庁に属する学術会議の事務局員50名の給与であり、学術会議本体は残り一人月に2万円弱が支払われるだけであるということのようです。

まあ、怒りますよね、政府に提言が出来る立場にあることだけが拠り所なのに、いきなりその立場を奪わればねぇ。(´-ω-`)

だから、「陰謀論」なんてことはバカな話で、私たちはそういう流れを知って、果たして今度は私たちに対して所謂「表現の自由」や当然の「権利」を阻害するような政策をやってくるのではないか?というようなことをよく考えそして意見してゆくことが大事なのではないかと思うのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする