goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味人Tの伝言

日々の趣味活動についてご紹介

カテゴリを整理しました

2022-11-23 17:10:57 |  伝 言

こんにちは

今日は勤労感謝の日と言うことでのんびり過ごしています。1日中雨なのでなおのこと。

本当は仕事で抱えている案件の工程が遅れていて出勤する可能性もあったのですが、昨日の深残業で何とか回避しました笑

 

さて、ブログの方ですが記事が増えてきたのでカテゴリの整理を行ないました。

変更点は主に以下の4点です。

 

模型雑感(N)を新設し、鉄道雑感と分離

・転車台製作(N)をレイアウト製作(N)に統合

3Dモデリングを新設 (現時点では未投稿)

gallery:省力化軌道を新設し、gallery:線路と分離

 

gooブログではカテゴリ内の記事を別のカテゴリに一括移動することが可能なんですが、複数選択は出来ないことに今更ながら気付きました。最初からごっちゃにするからいけないんですが、長く続けているとカテゴリ設置時には想定していない趣旨の記事が増えたりするので致し方ないですよね…

本当は記事が100件を超えている車両工作(N)を分類分けしたいのですが、カテゴリが増えすぎてしまうのと記事移動がとても面倒なことが発覚したのでひとまず保留です。

 

また余談ですが、Windows8.1のサポートが2023年1月10日で終了とのことで来月中には新しいPCに移行しなくてはなりません。今のPCは確か2013年に導入したのでもう10年です。最近は3次元CADを立ち上げているとメモリ不足で怒られたりするのでそろそろ限界なのかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年を迎えました

2022-01-01 16:38:16 |  伝 言

あけましておめでとうございます。

昨年はコロナ禍の中で東京オリンピックが開催されるなど、コロナと共存する社会を感じた1年でした。

私の方も公私共に大きな変化のある年でした。今年は穏やかな年であることを祈っています。

ブログの方は相変わらずマイペースに進めています。

それでは本年もよろしくお願いします。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ にほんブログ村 鉄道ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年を迎えました

2021-01-01 17:31:00 |  伝 言

新年明けましておめでとうございます。

昨年は世界が大きく変わりました。1年先はどうなっているか分からないものですね。

早くコロナが終息してくれることを願っています。

P.S.

今年は長野電鉄湯田中駅をイメージしてみました。

ラダー軌道と車止めは3D出力品になります。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ にほんブログ村 鉄道ブログへ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日で東日本大震災から9年です。

2020-03-11 19:26:10 |  伝 言

今日で東日本大震災から9年です。

テレビの中継で見た津波、計画停電、原発事故…

どれも昨日のことのように鮮明に覚えています。

 

自然災害は人の手で未然に防ぐことは出来ません。

しかし、過去の経験を活かすことは可能です。

そして悲しみを忘れないことが一番の教訓になると思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年を迎えました

2020-01-01 22:24:13 |  伝 言

あけましておめでとうございます。

昨年は仕事や引越しなどでブログの更新が減ってしまいましたが、これからも趣味を続けながら有意義な人生を送りたいと思います。

そうそう、このブログは今年で10年を迎えるそうで…まあ何かあるわけでもありませんが

まずはgooブログが終了しないことを只々祈っています。

P.S.

今年の写真は北海道の旧住友赤平炭鉱立坑です。

訪問当時はフットパスと見学の流れでしたが、現在は近隣にガイダンス施設が誕生し、ガイド付き見学ツアーを開館日に実施しているそうです。興味のある方はぜひ

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ にほんブログ村 鉄道ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする