明日から頑張ります。。

極個人的に興味のあるコトに没頭してます。
~それはカフェだったり、モノだったり。どれも愛してやまないものたち~

DVDのマニアックな新機能

2006-06-03 | デジ・モノ
6月26日に、三菱電機は三菱DVDレコーダー「楽レコ」シリーズの新製品「DVR-HB610」を発売するそうです。
これだけだったら、私は特にblogに取り上げたりはしないんですけどね。ちょっと気になる機能があったので取り上げてみました。その機能とは…「CMの連続自動再生」。なんでも業界初だそうな。

どうなんでしょうか、この機能は。

テレビで映画なんかを観ると、やっぱりCMが気になるのは確かです。いいところで「またCM~」なんて思ったことは何度もあります。その後ビデオに「CM自動カット機能」が付いた時は感動したものです。次の日の話題には乗れないけど、CMによって細切れにされた映画を観るというストレスからは開放された気がします。

今や標準装備となっているであろう「CM自動カット」。その中で逆の発想の「CM連続自動再生」。HPによれば「気になる新商品のCMをチェックしたり、映像作品として優れたCMを集めたCMライブラリー(CM集)をDVDに作成したりするなど、新しい楽しみ方を提案します」とのこと。ん~、この機能にどれくらいの需要があるのだろうか。。と少し疑問。
しかもこの機能は、初期設定画面で予め本編再生かCM再生かを選択するらしく、再生時に本編再生とCM再生を選択することはできない、とのこと。そしたら毎回初期設定をしなければならないんですよね。少々お手軽感に欠ける気がします。。そのうち設定するのがめんどくさくなって、ずっと本編再生のままになってしまいそうです。

でも今はいろんなCMがあって、バージョンが違うものとか続き物とかもあったりするので、生粋のCM好きにはたまらないでしょう。あとは、以前松浦亜弥が名前を呼んでくれるというスカパーのCMのようなのがあるときには、威力を発揮するかもしれないですね。

しかし、この機能は非常にマニアック。今の私には使いこなせそうにない。。。

最後まで読んでいただきましてありがとうございます。足跡代わりにポチッとお願いします。
  


最新の画像もっと見る

コメントを投稿