明日から頑張ります。。

極個人的に興味のあるコトに没頭してます。
~それはカフェだったり、モノだったり。どれも愛してやまないものたち~

ジョギングのお供に

2009-09-24 | デジ・モノ
すっかり気候も秋めいてきました。昼間は暑い日もありますが、朝夕などは羽織るものがほしいくらい。昼間も暑いといっても、気持ちのよい暑さですね。
昨年から、ジョギングをしている私にとっては非常にいい季節です。さすがに昼間は走る時間はありませんが、朝晩は涼しくて本当に走りやすくなりました。これで、今シーズンのマラソンもやる気が出てきます。

さて、このblogの読者でジョギングをされてる方もいると思いますが、ジョギングのときには何を持っていきますか?私もジョギング時に必ず持っていく物がいくつかありますが、その一つがiPod。私の場合は、好きな曲が流れていれば、それが誰のなんていう曲かということは気にしないので、shuffleで十分なのです。集中してしまえば、音楽すらも覚えてませんし。
そんなわけで、私の場合、走るときには音楽を連れて行きます。街中でも、音楽を聴きながら走っている人は多いですが、最近サンコーレアモノショップより発売された、MP3プレイヤーがすごいんです。

マイクロスポーツMP3プレイヤー」は、重さわずか8gのイヤホン一体型プレイヤーです。しかも、容量は2Gと4Gの展開。

大きさは、以下の写真の通り。

イヤホンとプレイヤーが一体型なので、走っているときにイヤホンのケーブルが邪魔になることもありません。装着は、フックで耳に引っ掛ける感じです。

片耳のときはモノラルで、付属のイヤホンを付ければステレオに切り替わるという優れもの。

私は、iPodを服に付けるかウェストに付けるかしているので、イヤホンのケーブルが邪魔に感じるときもあります。しかし、このプレイヤーなら腕振りにもまったく影響なしですね。
難点を挙げるならば、転送した順番にしか再生されないというところ。今あの曲を聴きたい、と思った場合にはちょっと大変そうですね。そして私にとっての最大の欠点は、イヤホンが交換できないこと。私は耳の穴が小さいのか、普通のイヤホンだとしっかりと耳に固定されないのです。なので、歩いたり走ったりするときには、インイヤーヘッドフォンのサイズの小さいピースでないとズレてしまって音楽が聴けないのです。なので、私は購入見送りですが、より軽く邪魔にならない音楽プレイヤーをお探しの方には、なかなか魅力的な商品ではないでしょうか。

音楽を聴きながらのジョギング、ウォーキングの際は事故などにくれぐれもご注意を!

最後まで読んでいただきましてありがとうございます。応援クリックよろしくお願いします。
           ブログランキング・にほんブログ村へ
【カフェ】現在31位   【グルメ】現在8位    【ランチ】現在19位

TSUTAYA DISCASを使ってみた

2009-08-24 | デジ・モノ
仕事上必要なDVDが近所のTSUTAYAのどこにもなく、渋谷店でも取り寄せに伴う在庫確認だけで1ヶ月以上かかり、かつ他店に在庫があった場合にのみ連絡がくる、というどうしようもない状況だったため、ネットで借りてポストに返すでおなじみのTSUTAYA DISCASを利用してみました。

今なら、最大1ヶ月なら無料で8枚借りられるということなので、借りて期間内に解約しようかなと思いまして。

まず最初に、個人の情報を入力して会員登録します。ここで、クレジットカードの番号なんかも登録します。

会員登録をし終わったら、いよいよレンタルするためにDVDの予約をします。ここで、気をつけなければいけないのが、予約をしたからといってすぐにレンタルができないこと。在庫枚数に限りがあるので、予約者が多ければそれだけ待たされるということ。そして、CMでもやっているように、返却期限がなく延滞料金がかからないため、前に借りてた人たちがいつ返すかわからないということ。なので、新作、人気作は予約をしても、いつ手元に届くかわからないのではないかなと思います。

そして、借りられる枚数ですが、これはDVD2枚ずつを4回送られてくる、ということで1ヶ月8枚ということです。しかも、2枚ずつの発送なので借りたいのが2枚ないと送られてこないし、先に借りた2枚を返却しないと次の2枚が送られてこないというシステム。この方式ですと、1回(2枚)を受け取って返却する時間として、予約確定、TSUTAYAから発送、自宅に到着、ポストに返却、TSUTAYAに到着だけで5日ほどは費やされると思われます。そして、DVDを観る日にちを入れると、1回の受け取り~鑑賞~返却で1週間ほどかかると思います。しかも、これは予約したDVDがすぐに借りられるというのが前提の場合です。

私の場合は、在庫枚数も少ないけど、借りる人もほとんどいないだろうというDVDでしたので、すぐに送られてきました。これが人気作品とかだったら大変だろうなと思います。

また、私が借りたかったDVDは4枚でしたので、あと4枚は無料で借りられる。でも、借りたい作品も観る時間もあまりないので、CDを借りようと思ったところ、無料期間中に新作はレンタルすることができない、とのこと。なので、断念して残り4枚は残したままです。

無料期間中の利用ですので、利用内容が制限されるのは仕方ありませんが、有料で利用されている方ですと、DVDがなかなか送られてこなかったりするとイライラしそうですね。

ダラダラと書いてしまいましたが、実際に使ってみてCMやネットではわかりにくかったことと感想をまとめると、
・借りたい作品があっても、すぐには借りられない
・月に8枚借りられるというのは、2枚ずつ4回借りることができる
・返却期限がないし延滞料金もないが、先に借りた2枚を返却しないと、次の2枚が送られてこない
・無料お試し期間中は、新作は借りられない
・ポストに届いて、送料がかからないのは魅力的
と、いったところでしょうか。

私は、無料期間のみの利用にするつもりですが、映画が好きでDVDを観る時間が毎週しっかり確保できる方には、便利なサービスだと思います。私も、まだ無料お試し期間が残っているので、聞きたいCDが思いついたらその間に借りようと思います。

最後まで読んでいただきましてありがとうございます。応援クリックよろしくお願いします。
           ブログランキング・にほんブログ村へ
【カフェ】現在28位   【グルメ】現在11位    【ランチ】現在20位

「iPhone」ついに発表

2007-01-10 | デジ・モノ
私はMacユーザーではありませんが、Apple製品は好きです。なんてたってデザインがいいですからね。デザインがいいというか、他にはないデザインの製品を世に送り出してくれてますからね。だからApple製品は買う買わない別にして、とても興味があります。
そんなAppleが、今度は携帯電話を発表しました。名前は「iPhone」。これは携帯電話にiPodの機能をくっつけただけでなく、Webブラウザやプッシュメール機能などスマートフォン並みの機能が備わっているようです。

大きさなどは、重さが約135gで、外形寸法は縦115×横61×厚さ11.6mm。これは、iPod(重さ約157g、外形寸法縦103.5×横61.8×厚さ14mm)とほぼ同じ大きさ。今出ている携帯電話よりは多少大きいですけど、スマートフォンと考えれば、それほど大きさは気にならないかと思います。
また、3.5インチのディスプレイにタッチセンサーが搭載されていて、操作はほとんどこのディスプレイにタッチして行うようで、側面にもほとんどキーなどはないそうです。容量も8Gと4Gとが用意されており、ホント新しいiPodみたいですね。

そしてこの端末には対物センサーが搭載されていて、iPhoneを耳に近づけるとディスプレイが消灯したり、スピーカーからの音声出力をオフにするような機能もあるそうです。

アメリカでの出荷が2007年6月を予定しているらしいのですが、残念ながらこの端末は日本では使えません。日本には3G版が開発されてからのようで、アジアでの発売は2008年を予定しているのだとか。

その頃に、日本の携帯電話がどこまで進歩し、進化したデザインになっているのか。今後も目が離せません。

最後まで読んでいただきましてありがとうございます。応援クリックよろしくお願いします。おかげさまで大学院生ブログランキング1位になりました★
  
  現在23位     ☆現在1位☆

どこでも楽々インターネット

2006-11-14 | デジ・モノ
私事ですが、少し前まで家のPCのインターネットの接続環境を無線LANにしようとしていました。
しかしいろいろ調べたり、人に聞いたりしていたのですが、どうやらけっこうめんどくさいらしい、ということがわかりました。知っている人にとっては簡単な事なんでしょうけど、私の場合はおそらく一から勉強しないと始められなさそうなので断念しました。
2階の部屋に置いてあるノートPCをモデムのある1階の部屋まで移動して、インターネットで調べた地図なんかを印刷したいときは画像を保存してまた2階に上がってプリントアウトして…、ってこれがなかなか億劫な作業なんで、2階の部屋でネットができればいいな、なんて思っていましたがいい案もないままでした。

しかし、このたび松下電気産業が発表した高速PLC製品が、そんな問題を解決してくれそうです。

これはどんなものかというと、建物のどこにでもあるコンセントを利用してインターネット通信ができる、というもの。(※詳しい解説はこちら
この「BL-BA100KT」は2台で1セット。片方のマスターアダプタをルーターなどに接続し、もう片方をコンセントとPCに接続すれば完了のようです。このようにコンセントと家庭内の電力線を使うことで、家中どこでも動画も途切れないスムーズな高速データ通信ができるそうです。またケーブルの配線が困難なところや、障害物があるために無線通信ができないところでも、すでにある電力線を使うのでめんどくさい配線工事も不要で、問題なく通信ができるそうです。

こりゃ、私の中ではかなり画期的ですね。いわれてみると、なんで今までなかったのか、というくらいですけど。値段は、スタートパック(マスターとターミナルの2台セット)で、実売予想価格は2万円前後とのこと。ちょっとお高い気もしますが、便利は便利ですよね。コンセントがあればどの部屋でもできるわけですし、いちいちPCを運んだり、作業ごとに移動しなくていいわけですから。そして何よりも、工事やPCの設定がいらないのがいい。

この製品は12月9日に発売予定なので、それまでじっくり検討しようと思います。それに一つの会社が発表すれば、当然他の会社も売り出すと思うので、いい値段のいい製品も出るかもしれませんしね。今後も高速PLC製品から目が離せません。
私のように、無線LANにしたいけど設定とかがわからない、という悩みをお持ちの方にとっては朗報ですね。

最後まで読んでいただきましてありがとうございます。応援クリックよろしくお願いします。
  
  現在15位       現在3位

初Suicaの使い心地

2006-10-29 | デジ・モノ
10月1日より、JR東日本Suicaカードを携帯電話で使えるモバイルSuicaがViewカード以外でも使えるようになりました。JCB、VISA、Master Card、American Express、Diners Clubの6種類のカードが新たに使えるようになったのです。

Suicaを持とうかずっと悩んでいたのですが結局持たず、携帯とSuicaが一つになった「モバイルSuica」に私の携帯は対応していたのですが、モバイルSuicaはずっとViewカードでしか使えませんでした。しかし、ようやく他のカードでも使えるようになったということで、さっそく登録してみました。それが10月始めのこと。
それから使ってみたいと思いつつも、JRを利用する機会がなくずっと使えずの状態でしたが、昨日、念願叶って初Suicaならびに初モバイルSuicaしてきました。

いいですね、タッチ&ゴー。携帯で改札を通ってる人を見たことがなかったので、最初はちゃんと通れるかちょっとドキドキしましたが、通ってしまえばなんてことはないのです。
これで、切符を買うめんどくささから解放されます。チャージも改札や銀行なんかに行かずに、携帯からできるのでかなり楽チンですし。

しかし、Viewカード以外のブランドのカードで登録した場合は、年会費が1000円かかります。そこらへんはうまくやってるなと言う気がします。ただし、2007年3月31日までに入会されると、初年度の年会費が無料とのことなので、もし始めたい方はそれまでに登録するのがお得ですね。

そして、今まではSuicaペンギンに特別愛着はなかったのですが、モバイルSuicaに登録してから妙にかわいく見えてきてしまいました。そして買ってしまったのがこれ。もちろんモバイルSuicaでね。何を隠そう、私の初モバイルSuicaはこのペンギンの購入なのです。

このまん丸の目がかわいい。買ったはいいけど何につけましょう。やっぱり携帯につけるべきなのかな。

最後まで読んでいただきましてありがとうございます。応援クリックよろしくお願いします。
  
  現在32位       現在3位

いつでもどこでも音楽を

2006-10-26 | デジ・モノ
いや、また大変ご無沙汰しておりました。にもかかわらず、温かく見守ってくださってくれていた方に御礼申し上げます。大丈夫、私は元気です。

ちょっとまた大忙しな日々が続いておりまして、このblogをひらくこともできない日々でしたが、それも一段落しましたので、またボチボチ再開していこうかなと思っております。

私も、iPod nanoを持っていますが、なければないでいいものの一つ。タダで手に入ったので使っていますが、まぁ自分でお金を出しては買わないかなと思います。だから家や学校に忘れてもそれほど苦になりません。しかし、iPodは好きな曲を何千曲も持っていけるから便利は便利ですね。しかも小さくて軽い。売れるのもわかります。

そんな人気のiPodには、様々な関連商品が発売されてます。家の中で聴くようのスピーカーとか、持ち運ぶためのケースやiPod用のポケットが付いたTシャツなんかもあったり。
今回はそんな商品でちょっと気になった物の紹介。まず一つ目。
トイレットペーパーホルダーにiPodをドッキングして、トイレの中でもお気に入りの音楽が聴けてしまうステキな商品「iCarta」。
…いかがなもんでしょう。なんでも湿気の多いトイレでも高音質を保つスピーカーを搭載しているそうな。お値段は50ポンドだそうです。
トイレの中まで音楽を聴きたいかなぁ、と思うと同時にイヤホンじゃダメ?って思います。

さてもう一つは、音楽好きのビジネスマンは必見の商品「iPodtie」。
なんとネクタイの裏に、iPodをしまえちゃうんです。これも内ポケットじゃだめなのかな、とかワイシャツのポケットには収まらなかったのかなとか思ってしまいます。しかも細かいことを言いますと、iPod nanoをこの向きで入れるとイヤホンのコードが下から出ることになるので、ちゃんとそのためのホールがあるのかなと心配してしまいます。

いいんだか悪いんだか、使えるんだか使えないんだかわからない商品がたくさん出ていますが、それだけ人気があるってことでしょうね。これはいける、と思って作った人たちがすごい。

最後まで読んでいただきましてありがとうございます。応援クリックよろしくお願いします。
  
  現在40位       現在4位

DVDのマニアックな新機能

2006-06-03 | デジ・モノ
6月26日に、三菱電機は三菱DVDレコーダー「楽レコ」シリーズの新製品「DVR-HB610」を発売するそうです。
これだけだったら、私は特にblogに取り上げたりはしないんですけどね。ちょっと気になる機能があったので取り上げてみました。その機能とは…「CMの連続自動再生」。なんでも業界初だそうな。

どうなんでしょうか、この機能は。

テレビで映画なんかを観ると、やっぱりCMが気になるのは確かです。いいところで「またCM~」なんて思ったことは何度もあります。その後ビデオに「CM自動カット機能」が付いた時は感動したものです。次の日の話題には乗れないけど、CMによって細切れにされた映画を観るというストレスからは開放された気がします。

今や標準装備となっているであろう「CM自動カット」。その中で逆の発想の「CM連続自動再生」。HPによれば「気になる新商品のCMをチェックしたり、映像作品として優れたCMを集めたCMライブラリー(CM集)をDVDに作成したりするなど、新しい楽しみ方を提案します」とのこと。ん~、この機能にどれくらいの需要があるのだろうか。。と少し疑問。
しかもこの機能は、初期設定画面で予め本編再生かCM再生かを選択するらしく、再生時に本編再生とCM再生を選択することはできない、とのこと。そしたら毎回初期設定をしなければならないんですよね。少々お手軽感に欠ける気がします。。そのうち設定するのがめんどくさくなって、ずっと本編再生のままになってしまいそうです。

でも今はいろんなCMがあって、バージョンが違うものとか続き物とかもあったりするので、生粋のCM好きにはたまらないでしょう。あとは、以前松浦亜弥が名前を呼んでくれるというスカパーのCMのようなのがあるときには、威力を発揮するかもしれないですね。

しかし、この機能は非常にマニアック。今の私には使いこなせそうにない。。。

最後まで読んでいただきましてありがとうございます。足跡代わりにポチッとお願いします。
  

20gのオーディオプレイヤー

2006-05-27 | デジ・モノ
5月26日に日本サムスンは小型軽量のポータブルオーディオプレイヤー「YP-F2」を発売したようです。価格はオープン価格らしいのですが、サムスンダイレクトでは12,800円で販売しているようです。

このオーディオプレイヤー、どこまで小型軽量かといいますと、サイズは幅28mm×奥行き15mm×高さ52mm、そして重さがなんと20gだそうな。iPod nanoのサイズが幅40mm×奥行き6.9mm×高さ90mmなので、厚みは増しますが約1/2のサイズ。しかもiPod nanoの重さは42gなので、重さも半分以下。

容量は1GBのみ。MP3・WMA・WAV・ASF・OGGフォーマットに対応し、FMラジオを搭載。また再生速度をコントロールできるため、語学学習にも便利な機能がついてるなど、盛りだくさん。

それにしても、ポータブルオーディオプレイヤーはどんどん小さくなっていきますね。これも持っているのを忘れてしまうんじゃないかと、思ったりしてしまいます。

ポータブルオーディオプレイヤーをバックに入れて持ち運ぶのが苦手な私にとって、軽いとか小さいというのはかなりの利点。バックとかに入れておくと、いざバックをおろそうというときにプレイヤーが入ってるのを忘れてしまってコードがひっぱられたりしちゃうんですよね。それが嫌で今持っているiPod nanoも腰にぶら下げてます。だから、この軽さと小ささはいいポイント。しかもベルトクリップが付いているということなので、ポケットにちょっとひっかけたりもできますしね。このへんは魅力的。
今はiPod nanoを使っているのですが、薄いから折れてしまわないか心配ですが、これは厚みがあるのでその点は安心できそうです。

まだまだAppleのiPodが強い中、このようなプレイヤーが出てきて切磋琢磨してくれるといいですね。Apple&SONY好きの私もちょっと気になります。

最後まで読んでいただきましてありがとうございます。足跡代わりにポチッとお願いします。
  

最強のソファー、現る

2006-04-19 | デジ・モノ
夢のようなソファーが売られているようです。
家にいるときにソファーでゆっくりされる方も多いと思いますが、ゆっくりしようと思うと、喉が渇いて飲み物を取りに行ったり、リモコンが手の届かないところにあったり、お腹が空いてしまったり。。そんなこんなで、けっこう立ったり座ったりしちゃうもんですよね。そのうち、ソファーに座りつつも、すべてが手の届くところに集まってきちゃったりなんて。

そんなめんどくさいなら最初からソファーにいろいろ付けとけばいいじゃん、という考えから作られた最高のソファーが売られているようです。聞くところによるとこのソファー、「面倒くさいよー動きたくないよーここで全部済ませたいよー」という顧客を大量に抱える世界的有名企業が、さらに選りすぐった500人の強者から意見を集めて完成させたといいます。そのモノがこれ。

横になってもゆったりなサイズのソファに装備されているのは、
・フラットパネル液晶テレビ二面  ・DVDプレーヤ  ・小型冷蔵庫  ・Xbox  ・MP3プレーヤー  
・XM衛星デジタルラジオ  ・NEXTEL携帯電話+ヘッドセット  ・コカコーラ社製ドリンククーラー
・リモコン置き  ・栓抜き  ・保温ボックス

あとは自分のノートPCでも追加すれば完璧です。価格は$30000、日本円で約350万円だとか。。
どなたかが買うのでしょうか。でも、ひとたびここに座ってしまったら、ホントに動かなくなりそうですよね。便利だけど不健康になりそう…。

最後まで読んでいただきましてありがとうございます。足跡代わりにポチッとお願いします。
  

デジタル写真にもフレームを

2006-04-07 | デジ・モノ
デジタルオーディオプレイヤーが勢いのある昨今、こりゃすごい、と思ってしまったものを見つけました。それがこの「デジタルフォトプレイヤーV201」。

これはAward Styleが発売しているのですが、一言でいうならば「デジタル写真立て」。
2.5型TFT液晶ディスプレイとSDメモリーカード/MMC/メモリースティック/メモリースティックPROスロット、CFスロットを備えており、メモリカード内の写真をスライドショー再生する製品です。またUSBポートも備えているので、PCと接続するとカードリーダーにもなるのです。

これは、うまい商品だと思いますね。デジカメで撮った写真って、そのデジカメかパソコンで見るのというのがほとんどで、最近ではiPodに入れて持ち歩いたりできるようになりましたけど、でもどれも飾っておく、という感じではなかったですよね。それがプリントしてない写真を、こんな風にフレームを付けて飾って楽しむことができるという点では、すごい商品だと思います。しかもスライドショーもできるから、いちいち写真を入れ替える必要もないですしね。

対応する画像形式は600万画素までのJPEGで、推奨解像度は480×234ピクセルだそうです。最近は大きな画面のパソコンも増えており、それに比べるとかなり小さい表示ですが、机の端っこに置いておくにはこっちの方が便利でしょう。

そして、なんといってもこのスタイルがいい。Macのディスプレイを思わせるような、白と透明なアクリル。こんなのが机の端っこにあったらちょっとステキ。
でも写真を飾るのには小さすぎるかも。小さいのはかわいらしくていいですが、2.5インチといえば携帯電話のディスプレイとほぼ同じですからね。リビングに置いてみんなで楽しむというのには、ちょっと厳しいかも。。

今後、最低でも文庫本サイズくらいのディスプレイになれば、リビングとかに置いて楽しむことができそうですね。でもこのアイディアは今までになかったので、そこはすごいと思います。

子供が生まれたとか、孫が小学校に入学したとか、配属が地元以外のところで大切な人と離れてしまった、なんて方は机の上にこんなのがあればやる気も出るのでは?

最後まで読んでいただきましてありがとうございます。足跡代わりにポチッとお願いします。
  

心揺れるPCバッグ

2006-04-05 | デジ・モノ
以前、otoさんの『「インテリアの街」日記』にてPORTERのPCバッグが紹介されていました(※紹介記事はこちら)。販売しているのは、「Exicite ism Select Shop」。
ほうほう、そんなものもあるのか、と思ってサイトをお気に入りにいれておいたのですが、ちょっと前に見てみたら、新しいPCバッグが出ているではありませんか。
それがコレ。

これ、UNIONというシリーズと多分同型。レギュラー品はグリーンのタグがかわいいバッグですが、この商品はオールブラック。クールですね。

私の自宅のPCはというと、IBMのThink Pad。大きさはA4より一回りか二回り大きいくらい。まったくもって持ち運びようではないんですけど、それでもちょっとした都合でこいつを学校に運ばなければならないときがたまにあります。
元々、持ち運ぶように買ってないから、重さは気にしてないわ、持ち運べるバッグはないわでちょっと困っていました。そこにこのバッグ。
レギュラー品と違って、PCの収納部があるのはとっても魅力的。
しかも、目安として書いてあるのは15インチのMac・PowerBookが収納可で、さらにPC収納部はマジックテープで止めるフタが付いていて、PC収納部のマチ部分の隙間から雨水が浸入しないよう、サイドにフラップを取り付けてあるとのこと。私の好きな「機能的」具合をたっぷり満たしてます。

そしてPORTER好きの心をくすぐる憎い仕様が。それがこのキーホルダー。

でもなぁ、最近はあんまりPCを持って行ってないしな~、レギュラー品を背負ってみたら新品で固かったせいかしっくりこなかったしな~、という気持ち。あと2WAYバッグなのに、手に持った時リュックショルダーがしまえないな~、と思いつつまだ検討中です。

でもカッコイイし、別にPC入れる時だけじゃなくてもいいし、大きいバッグを持ってないし、あの服に合いそうとか、色々理由を付けて買ってしまうかも。。

最後まで読んでいただきましてありがとうございます。足跡代わりにポチッとお願いします。
  

ファンの音が気になる人に

2006-03-16 | デジ・モノ
パソコンのファンの音が気になる人ー?

そのパソコン自体の性能にもよるのでしょうけど、私はあんまり気にならない方なんですが、気になる人にはたまらないのでしょうね。夜中、眠りが浅くなったときに、ふと思い出したかのように鳴る冷蔵庫の音が気になって眠れなくなるようにね。

でも静かにこしたことはないですよね。最近では、CPUやグラフィックチップの高速化にともない、クーラーファンのノイズや大容量化した電源のファンノイズは深夜には騒音と呼べるレベルになっているそうです。
低騒音を特徴とする電源やケースファンや、低騒音を実現するためにファンレスのパソコン等も見受けられるようになり、パソコンの静穏化には色々な対策が採られているようですが、高速なCPUをファンレス、低温度で動作させることはできず、速度、騒音、発熱のどれかを我慢してバランスを取っていることが現実のようです。

そんな中、「イーレッツ株式会社」がおもしろいものを作ってます。
これは、防音性と制振性を兼ね備えた防音シートにより、パソコンケース自体の振動を抑制しつつ外部に漏れる音を減少させるというもの。そして、パソコン内部に低中周波数の吸音に優れたシート(スポンジ)を入れることで音圧を下げ、電源排気部から出てくるパソコン内部のノイズと電源ファンのノイズをファンサイレンサーで減少させることで総合的にパソコンの駆動音を静かにするというもの。

こんな感じのキットを

取り付けるとこんな感じ。

これだけなら、私のblogの記事にするにはけっこう普通ですよね。この商品の一番のポイントはそのネーミングにあります。その名も、

駆動静か

うん、これだけ言いたかったから、もう満足。。

最後まで読んでいただきましてありがとうございます。足跡代わりにポチッとお願いします。
  

親父なカメラ

2006-02-24 | デジ・モノ
同じ事をするにしても、そこに遊び心があったらなおステキ。それも他人から見たらバカバカしいのに、自分だけが勝手に楽しめるグッズとかすごいステキ。

皆さんはWindows MessengerとかNet Meetingなどはやったことありますか?私は全然やったことがないので、どんなものかはよくわかりませんが、チャットみたいなものなのでしょうか。
今のところ私にはそんな時間もないし、相手をしてくれる人もいないのでやりませんが、最近じゃPCにカメラを付けて顔を見ながらできるそうな。もしかして最近じゃなかったりして。。ホントそっち方面はまったく無知です。

でも、自分が実際にやるならこんなカメラがいいな、というのを紹介します。もうこのblogでは常連の会社「SolidAlliance」から発売中の「目玉おやじ PCカメラ」です。この会社はとどまることを知りません。
             

これはもう見たまんま。PCにつけるカメラがゲゲゲの鬼太郎の目玉おやじになってるいるというだけ。特長をしいてあげるなら、自由に曲がるワイヤーUSBケーブルが付属されているようで、そのケーブルを自由な形に曲げることで目玉おやじを固定することができるというところでしょうか。また、PCカメラの画面角度の調節ができるので、からだを横に寝かしたり、斜めにしても大丈夫みたいです。

そして商品説明の文章には、
「楽しくテレビ会議やビデオチャットをすることができますョ!」
ってさ。
このカメラが、普通にパソコンの横に座ってたらかわいいかもしれないですが、私の父親がこれをつけたパソコンで会議してる姿はみたくないですね。。だってモニターごしに相手を見ようと思ったら、目玉の親父をじっと見なきゃいけないんですよね。

楽しく会議をしたい方、鬼太郎ファンはぜひどうぞ。

最後まで読んでいただきましてありがとうございます。足跡代わりにポチッとお願いします。
  

次はイヤフォンnanoだ。

2006-02-10 | デジ・モノ
これはかなり前から疑問に思っているのことなのですが、世の中の人はみんなイヤフォンのサイズがぴったり合っているのでしょうか。

私はウォークマンなどに始めから付いているイヤフォンで、耳にフィットした経験はありません。歩いているときでなくても、コードが軽くゆれるたびにスルッと落ちてしまいます。別売りのイヤフォンでも普通の大きさのものは合いません。人より耳の穴が小さいのかな、と思ってます。

そんな私が愛用するのは、インナーイヤータイプのイヤフォン。耳に入れるところが平べったい普通のタイプではなく、円筒状のゴムが付いてて耳の穴にすっぽり入れてしまうもの。これじゃないとダメなんです。それもサイズは一番小さいSサイズがいいんです。

と、いうことで買っちゃいました、iPodインイヤー式ヘッドフォン
ホントは国内メーカーの方が好きなんですが、ここは純正にこだわりました。
この丸っこいフォルムがなんともキュート。

…なんですが、これも私の耳に完璧にフィットするものではありませんでした。。一番小さいSを使っても、どうも左だけおさまりが悪いのです。なので今は、以前使っていた別のインナーイヤーイヤフォンのゴムの部分をこのイヤフォンに付けて使ってます。
じゃあ買わなくてもよかったじゃん、なんてことも思いましたが、純正にこだわりたいのでこれはこれでよしとします。

でもこのタイプのイヤフォンは、周りの音をカットするだけではなくて、聞こえてくる音漏れも減らせるので、電車の中などでは威力を発揮します。
イヤホンで悩んでいる方、インナーイヤータイプをぜひ。

最後まで読んでいただきましてありがとうございます。足跡代わりにポチッとお願いします。
  

今度はケースnanoだ。

2006-01-28 | デジ・モノ
手にしてから早3週間が経とうとしている、私のiPod nano。ホントにまだこの状態。。

いろいろやり始めたらそれに全力を注ぎたい性格なので、ある程度の時間が取れないとやり始めるのも億劫になってしまうんです。その他いろんなことをやっていると、いつの間にか眠くなり、iTunesはやっぱりいじらず…というような状況が続いております。

しかし昨日、Apple Storeに注文していたiPod nanoケースが到着しました。

持ち物に傷が付くことが気になる私は、ケースや保護シートがないとあまり持ち歩きたくなくて、何かいいのがないか探していたのですがAppleのモノはAppleに聞いたほうが早いだろうと思い、HPをみてみたところやっぱりありました。しかもPORTERとのコラボアイテム。
これはかなりそそられました。iPod nanoの純正品でしかもPORTER製なんて買わずにはいられません。確かにいろんな会社からiPod nano専用のケースは出ているのですが、どれも際立つ部分がないというか。。普通に保護するだけならそれでもいいのですが、持ち歩くということを考えるとちょっとシャレてた方がいいじゃないですか。
イチイチケースから取り出さなければ操作ができないことなんて関係ないんです。純正品の美しさはそれに勝るのですから。そして、こんな袋に入ってるのも純正品の魅力の一つ。

これで外に連れ出す準備は整いました。あとは連れ出せる状態にするだけ。「だけ」なんですけど、その「だけ」がなかなか進まないんですね~。。
でも、これで使わない理由がなくなったので、ちょっと時間をみてiTunesいじってみようかな。

最後まで読んでいただきましてありがとうございます。足跡代わりにポチッとお願いします。