
スズカスコーピオンは4着、まだ幼くてヒンヒン泣いていたらしい

かわいい

競走馬らしくなるには もう少しかかるのかな。
ミクロコスモスは なんだか流れに乗れないまま 終わってしまったような感じがした。スタートしてすぐの反応が気になったのか 不利を受けたあとは 豊さんはあまり追っていなかったように見えた。無理にムチ使うと よれそうだった?
よくピュッと切れる脚を持つ馬には 「脚の使いどころが難しい」と言うけれど この馬もリーチザクラウンもそういうのとは違い 「力の使いどころが難しい」という印象を受けるんだけどな。
力は確かにあるんだろうけど 上手にコントロールできていないような・・・その分 乗り方が難しそう。
でも これだと優先出走権を取りにいかないと 春は厳しくなったのではないだろうか。
今日の分 明日のヴァーミリアンに思いが加わる。今日のレースを見ていて やはり外枠のジョッキーには気が抜けない、心配。