

関屋記念は、馬と騎手の組み合わせが 面白い。
前走 米子S組も こっちに回ってきているし、今回騎乗する馬以外にも、それぞれの騎手が乗ったことのある馬がいたりする。
そして新潟で 福永騎手や熊沢騎手や哲三騎手など 関西の騎手が乗るとなると、レースの流れも仕掛けも変わるかも。
今日 豊さんが フランス競馬の国際騎手招待競走、エルメスカップに招待されたと発表されたけど、このために 札幌記念は断っていた?
もともと ここはフランスに行くつもりだったのかわからないけれど、内田騎手がイギリスのシャーガーカップに招待されていただけに ちょっと嬉しい。

オープン挑戦だったんですね~
レース観てないですが結果2着みたいで、
上がりも最速ですしがんばりましたよね!
明日の関屋記念YOKOさんから馬場微妙との
情報ですし、混戦模様でしょうか?
穴馬を探して単勝を買うつもりです!
今日は 馬場は渋っていたようですが、午後は 芝は回復したみたいですね。
明日はどうなんでしょう、8レースは地方の馬が逃げ切ったみたいだし この夏は またまたあっと言う結果になるのでしょうか。でも 負担重量は あまり変わらないので順当な結果?