
典弘騎手が ペルーサに乗れなくなって 騎手が どうなるのかと思っていたら、 ペルーサに アンカツさん。
そうしたら レッドデイヴィス の鞍上が 空くじゃない! どうなるの? ひょっとして? でも まさかね?
そんなことがあったら ドラマ だよね!?

来週 阪神での騎乗に 依頼してくれていた オーナーや 調教師さんには 代わって おわびと お礼を言いたいくらい。
でも やっぱり グランプリに 豊さんが いる というのは とても 嬉しい。
レッドデイヴィスは 3歳馬だし 距離が 長いような気もするけれど 頑張って ね。
にんじんを 送って 力 つけてあげたいくらいの 気持ち

負担斤量も2Kg軽いですし、骨折明けの鳴尾記念を+20Kgで勝つなんてただ者(馬)ではない実力ですし。
音無先生ありがとうございます。m(_ _)m
"夢をあきらめないで"の岡村孝子さんの唄のようです。
日曜日が楽しみです
ノリさんの騎乗停止にペルーサに「もしや」と思いましたがペルーサがアンカツさんになり、じゃあレッドディヴィスは?
浜中くんか?と思ったら何と「豊さん」(≧∇≦)
ノリさんには申し訳ないけどレッドディヴィスの関係者の方々ありがとう(*^o^*)
レッドディヴィスはセン馬なのでクラシックには進めませんでしたが骨折前は3歳No.1と言われていた逸材ですから楽しみですね
豊さんには厳しく感じた一年だった気がしますが締め括りのグランプリレースに騎乗されるのは嬉しいです
あとは断然不利な外枠(桃帽)は止めてね〓
夢が 半分かなあ、こうなると 勝ってくれないかなあ と 欲が 出てきます。(笑)
1週間 楽しみに待てます☆
本当に 豊さんにとって 厳しい1年でした。それが グランプリ参戦で 少し明るくなったように思います。
でも ピンクの帽子は 止めてほしいですよね、さすがに JRAも そんなことは ないと思うんですけど。