goo blog サービス終了のお知らせ 

花②の よもやま話

好きな花の事など・・・

チトニア・トーチ

2023-10-24 22:07:49 | 

那須さんのお庭で・・・

【チトニア・トーチ】 別名:メキシコひまわり

【アブチロン】

【シュウメイギク(秋明菊)】花盛り

そして・・・【へベス】

たくさん収穫して、皆で戴きました

「スダチ」と同じように、お料理に大活躍します

種がなくて、果汁がたっぷりなので我が家では大人気です

 

「へベス」って何語かと思ったら

宮崎県日向生まれの長曽我部平兵衛さんが発見した、香りのよい柑橘で

平兵衛さんの名前から「平兵衛酢(へべす)」って名付けられたんですって

宮崎県の馬ヶ瀬では、「へベスソフト(期間限定)」や「へベスドリンク」も売ってたものね

 

花より食べ物のお話になってしまいました 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 種ダンゴ作り | トップ | アサギマダラ »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (楽母)
2023-10-25 08:03:21
ヘベスって初めて知りました。
果汁たっぷりなのに種がないって使いやすくていいですねぇ。 
返信する
こんばんは! (花②)
2023-10-25 22:06:24
良いでしょ!
「柚」や「スダチ」も好きなんだけど、種を取る一手間がね・・
それに大きくって、皮が薄いから良いことずくめ
家にも一本欲しいです
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事