大潟神社の宵宮に行われる【祇園さんの夜見世】
民家の玄関先や軒下に、野菜や草花を材料にした作品が展示される、名喜里町の伝統行事です
夜の方が風情があるのだけど、主婦としては時間がままならず
作品が出揃った6時頃から大急ぎで鑑賞
細い路地は人でいっぱいです
可愛らしい園児の作品から、玄関先に飾られる地元の方の作品まで様々
少しご紹介
わぁ! ミニトマトの【ミャクミャク】 中は「ほうれん草」
茗荷の【スイレン】
ポップコーンの「梅」
メロンの「トトロ」
ゴッホの【花瓶のアイリス】 お花は「紫キャベツ」で出来ています
フォトチャンネルでご覧ください
祇園さんの夜見世 2025
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます