出羽さんの「菊」が咲き始めました
『50年育ててるけど、こんな年は初めて』
3本仕立ての菊は、なんとか11月中に咲いたけど、この菊は遅れに遅れ、やっと咲き始めたのです
背も低く、ボリュームもないけど、寒い中懸命に咲いているのが健気です
『千両の実、黄色いのもいっぱい残ってますね』
『今年は、まだ「ヒヨドリ」が来ないのよ! 山にいっぱい実があるのかな
それに、うちは「ピラカンサ」を食べて「千両」は、あまり食べないから』
「千両」は枝が細くて止まっても、しなって食べにくいので
枝がしっかりした「ピラカンサ」を好んでたべるのだとか
左の大きい木が「ピラカンサ」、右の小さな2鉢は種を蒔いて3年目の「千両」
3年でこんなに育つんですね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます