「古尾花壇」を赤く彩っている【キバナセンニチコウ】 【7/15 撮影】
年々自然に増えてくる、有り難いお花です
あら? 花壇の中に人影が
「古尾花の会」の方が除草中でした コンニチハー
手前に「ポーチュラカ」次に「黄花コスモス」そして「キバナセンニチコウ」
夏は、ほとんどお金をかけていない花壇ですが、草引きが大変です
300mもの長い花壇・・・「キバナコスモス」が花盛りのコーナーでも草引きの人が
『無心で草を引いてると、気分転換になって気持ちいいです 』
『草引き、楽しいですよ』
えぇっと ビックリ
家族総出で、毎日ボランティア ・・・ (この花壇が出来て30年・・ほぼ毎日です)
凄いですね 頭が下がります
春の花壇の様子は、 稲成⇔古尾フラワーライン