goo blog サービス終了のお知らせ 

花②の よもやま話

好きな花の事など・・・

遺言書があれば・・・

2025-04-09 22:44:58 | 日記

親戚に不幸ごとがありました

独身で、両親は亡くなり兄弟が先に他界・・一人住まいでした

 

伯父・叔母・従妹で、葬儀一式執り行ったのですが・・・相続人がいません

司法書士さんに相談した所、法定相続人がいないので財産は国のものになるという

 

裁判所で「相続財産管理人」を立てる書類を頂いたのですが

最初に100万くらい立替払いして残務整理して頂き、財産が残れば返却し残った分は国に

足りなかったそこから差し引くそうで・・・

 

亡くなった人は、驚くほど預貯金を残しているので余ってかえるのですが

国に帰属する前に、永代供養や墓じまいなどしてすっきりと旅立たせてあげたいです

 

以前本人が「国にお金を持っていかれるのいややなぁ」と言っていたのに

遺言状を書かなかった為に、お金も家屋敷も車も全部国にいってしまうなんて・・・

関心のある団体などに寄付する遺言でも作成しておいてくれたらと残念です

 

結婚しない人が増えてきています・・・

念のため早い目の「遺言書」作成、お薦めです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊びをせんとや展

2025-03-29 22:09:17 | 日記

 「遊びをせんとや展」開催中 

会場:ギャラリー寿苑   会期:3/28~3/30

「遊びをせんとや生まれけむ」の句が好きで付けられた森田さんの作品展

『ただの趣味で・・・』と謙遜されるけど、素敵な作品揃い

今まで、いろんな賞を受賞されてきた陶芸や生花

書や絵、他、日本舞踊の大道具・小道具の制作などもされ、本当に多才な方です

ファンも多く会場は、引きも切らず観客が訪れていました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪景色

2025-03-19 14:18:46 | 日記

lineを見てビックリ 

写真は今朝の雪景色 

同じ市内とは思えません・・・

 

と言っても写真は「龍神村」

和歌山県でも「高野山」と「龍神」は時々雪が降るけど・・・もうお彼岸なのに

※ 今年のお彼岸【3月17日(月)~3月23日(日)】

 

「毎年よ 彼岸の入りに 寒いのは」正岡子規の俳句を思い出します

 

今年最後の寒波でしょうね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真展

2025-03-15 22:28:53 | 日記

古久保武彦さんの写真展が「ギャラリー寿苑」で開催されています

素敵な写真が勢ぞろい

故郷の良さを再確認したり、わぁ行ってみたいと心躍る作品も

添えられているお花も素敵 

 明日3/16(日)まで開催されています (10:00~16:00)

 お近くの皆様 是非どうぞ

 

3/13日付け 紀伊民報の記事をご紹介 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トランペットコンサート

2025-03-08 23:38:15 | 日記

佐藤 友紀(さとう とものり)さんのトランペットコンサートに行ってきました

3種類のトランペットで奏でられる音楽は、豊かで綺麗で最高でした

トランペットがこんなに優しく胸に届いてくるとは・・・

 

別の席で聴いていた主人に帰宅後

『足元寒くなかった?』と聞くと (結構冷えていたのです)

『演奏時間短かった

足と腰を何度も手術して、年中「足先が冷える」と文句を言っている主人

その主人が、寒さよりも、もっと演奏が聴きたかった感じの答えですから

余程気に入ったということでしょう

 

確かに短かったけど、トークを挟みながらも、休憩なしの演奏ですものね・・

そして「大野真由子」さんの伴奏も素晴らしかった

 

ユーチューブで見かけたので拝借しました

Highlights from 『The Name of Life』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする