たわ言

思いつくまま

鳥羽の神島へ

2023-10-29 17:50:15 | 日記
昨日は三重県最東端の離島 鳥羽市神島へ釣りと魚を食べる旅?に行ってきました。往路伊賀地は突然の雨天になつたが伊賀・伊勢の境の長野峠を越えると晴れていた。順調に鳥羽に着き波があったが、定刻に鳥羽市営定期船に乗ったが、菅島を過ぎたあたのが風と波が強くなり、すごい横揺れ、立っては居れない。  無事、神島に着いた。
 横風の中、小突堤で釣りをしたが、人は皆無に近い。何時もたくさんいる大突堤の釣り人は誰もいなかった。 波と風で釣りにならない。 釣果は私は小さいアジ1匹のみ、子供は何匹か釣っていた。
  今回は3回目 夕食はイセエビ・イシガキ鯛・ヒラメとイナダの刺身をいやほど食べた。焼き魚・煮魚と魚を堪能した。

 朝の情報は、伊良湖岬との観光船が欠航になったとの話、今のところ鳥羽との定期船は出るとのこと、  朝からの釣りは3人ともボーズに終わった。11.30の定期船が来たので安心。 帰りに寄港する答志島の人もたくさん乗り満席になって鳥羽港に着いた。 昼食 
帰りは伊勢自動車道・名阪自動車道を経て、一之宮interから163で 午後4時50分に着いた。
ということで、昨日のブログ発信がなし。          まいる
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一日秋晴れだったのに | トップ | 季節は変調 »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事