goo blog サービス終了のお知らせ 

真夜中のコーヒー2

人生の最終章
 ボケ防止のためにも
  ブログ遊びを楽しもう

本を読む<満州の風

2024-01-26 21:58:40 | 雑記




                      読書三昧の日々を
          今日はこの本で



                満州での三大悲劇の一つと言われる

       葛根廟事件

       脱出が一日遅れていれば確実に巻き込まれていた
       という著者

       戦後、残留孤児となっていた同級生に再開したり
       何年もかけてようやく許された現地での慰霊を
       行うなど当事者達の話だけに余計に心を打つ

       
       タダ著者は葛根廟事件だけではない
       戦前の満州に拘り、満州での数々のエピソードが
       綴られているが、時代を背景にこれが面白い
       これぞ私の知りたかった満州。。。


       本屋が減少している
       わが町でも本屋で本を選ぶ楽しみが無くなった今
       著者、藤原作弥氏の

        本を肴にした本である>という
          「本にからむコラム」       
             から主に選び出している



        次に選んだのは

         「三つの祖国」  上坂冬子

         「チャーズ=出口なき大地」  遠藤 誉


       マタマタ、アマゾンの世話になり
        読書三昧の日々を送ることになりそうです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする