goo blog サービス終了のお知らせ 

千葉県立市川昴吹奏楽部顧問だったの個人ブログ

元千葉県立高等学校吹奏楽顧問

マーチングキャンプが終わって

2017-07-17 23:36:11 | 雑記
7月14日から17日までの3泊4日のマーチングキャンプが終わりました。

ベイハイスクールミリオンダラーズバンドもまもなくマーチングキャンプが始まります。

マーチングバンドの練習のためにベイハイスクールミリオンダラーズバンドから以下のような図を
配布されています。




新入生から何かアドバイスは無いかと質問がありました。その答えが卒業生 Kyla Andrewsさんから、ありました。


EAT BREAKFAST

そして、Bay High School's Millions Dollar Band さんから、

Kyla Andrews and don't drink Milk.とありました。

朝ごはんは、食べて、ミルクは、飲むなとあります。

朝ご飯をしっかり食べると言う事は、日本にでも行っていることです。ミルクについては今度聞いてみます。

保護者の方からは、

"To be early is to be on time, to be on time is to be late, and to be late is to be dead"! Something I heard Braylee repeat from Mr. E every year and still uses it!

時間に遅れるな。早くすると言うことで間に合うこと。遅れると言うことは、死につながるとまで行っています。自分の子供からMr.ニックがそう言ったと聞いていますが、毎年それをまだ使っています。

と言うような意味で、日本で言っている事と同じですねう。

Drink plenty of water and stay away from those milk products before camp. Come to camp with a positive attitude and don't give up.

たくさんの水を飲んで、キャンプ前では乳製品を取るなと言っています。前向きな姿勢でキャンプに臨み、あきらめるなと言っています。

このアメリカの母親は知っている人ですが、日本の母親にもいると思います。


Remind them to drink plenty of water, eat before going to practice, and no matter how hard it may seem, Never give up!!!

たくさん水を飲んでキャンプに行く前に食べていくことを覚えていなさい。どんなに辛くても諦めるな。

日本人であろうが、アメリカ人であろうが、同じですね。

爽やか野球部

2017-07-17 01:30:51 | 雑記
千葉県立市川昴高校野球部は、とても爽やか。


とにかく最後まで諦めないで、自分と仲間を信じ、プレーする姿は、私達部員に大きな励ましと勇気を与えてくれました。


ありがとう!


キャプテンの言葉です。




やりきる事が大切なんだ。やり切るために悩んだり、励まされたりして、ひたむきな生き方を見つけると思います。


対戦校である京葉工業高校の応援をしていた野球部卒業生の方達のあのひたむきさは、京葉工業高校でやりきったからだと思います。見ていて、好感を持ちました。一緒に写真を撮れば良かったと後悔してます。

スポーツって本当に良いですね。

この写真、感動しますね。





青春だ。仲間。






爽やか野球部⚾️市川昴高校