千葉県立市川昴吹奏楽部顧問だったの個人ブログ

元千葉県立高等学校吹奏楽顧問

第15回東関東選抜吹奏楽大会

2014-06-17 14:28:45 | インポート

 平成26年6月15日(日) 神奈川県厚木市の厚木文化会館で開催されました

第15回東関東大会選抜吹奏楽大会に参加させていただきました。

 どこの学校も音楽表現だけでなく、様々な彩りを添えてすばらしい演奏演技を発表していました。

 特筆すべきは、東関東選抜バンドを指揮した千田豊先生が私が20代の頃、よく遊ばせていただいたあの千田さんだったことです。

 若い千田先生は理想に燃え、とにかく突っ走っていた姿が指揮姿とダブりました。千田先生が20代の頃と体型が全く変わってなく、その姿だけでも日頃の精進ぶりがよくわかりました。

 

 そして、演奏はあの短いリハーサルと思える時間でしたが、しっかりと音楽を作っておられる千田先生はさすがだと思いました。

 神奈川県吹奏楽連盟の理事長代行として、忙しくて大変ななか、本当に頑張っておられたと思います。

 

 ところで、市川昴高校は金賞をいただきました。あんなにたくさん上手なバンドの中で金賞をいただけたとはとても名誉な事だと思います。

 これは、日頃の部員達の努力のたまものだと思います。聴きにこられた方々、保護者様、部員のみんなに感謝しております。

 集合写真は、アナと雪の女王と中心に撮りました。

15higasiimage

オラフに会いたい。

西部・東葛飾地区高等学校吹奏楽連盟合同演奏会 2014

2014-06-16 10:31:00 | インポート


 平成26年6月14日(土)に浦安市文化会館で開催されました。
 当日は、久しぶりの快晴で心も体も気持ちよく、8時20分には会場についていました。
 しかしすでに多くの各高校吹奏楽部員がいて、また旧知の顧問の先生方と穏やかに談笑をしていました。

 市川昴高校は会場のセッティング係でしたので、係の仕事は、演奏開始までに終わり、各高校の演奏をリハーサル時間以外全て聞く事が出来ました。
 
 聴いた感想を書いていきます。

 1 行徳高校
    基本的に明るい音色を持っているバンドですね。フレーズの始まりは、時々ドキッとする音色が出ていました。
  また、チューバなど、伸ばしの音が綺麗でした。

 2 浦安高等学校
  すごい演奏ですね。音色が豊かで音楽の流れがよく分かりました。個々の部員達は実は豊富なタンギングの種類を持って  持っていて、音楽の流れと共に見事に使い分けていました。恐らく顧問の先生のご指導のたまものだと思います。
  この豊富なタンギングの使いわけは部員の皆さんは、まだ気がついていないかもしれません。意識してさらに工夫を重ねる  ともっと音楽の立体的な姿が描かれるでしょう。
  秀一の演奏です。

 3 市川南高等学校
  皆さん、良い演奏をしようとして見事に良い演奏をしましたね。この学校のすごいところは、各フレーズをかなり分析して、そ のフレーズのセクション事でかなり緻密なアンサンブルをしているとことろです。
  完成度の高い演奏でした。素晴らしい。

 4 鎌ヶ谷高校
  曲の持ち味を生かした演奏でした。時々見られる各演奏者の技術の高さには脱帽でした。

 5 東海大学浦安高等学校・中等部
  ゆっくりのソロをどのように吹きこなすか、聞き物でした。そして良かったです。音楽の流れが自然でした。

 7 国府台高校
  上手でした。各位パートの音色が美しく、フルート、サックス、』トランペットはなかなか良いですね。演奏のダイナミックさが曲の持ち味を生かしていました。厚い響きが決して重くなく、スペインの雰囲気を細やかに出していました。

 8 和洋国府台女子高校
  良い曲ですね。選曲が良いと思います。これまでのプログラムを連続して聴いていても曲の新しさを感じさせました。
 選曲は苦労しますよね。
  この曲に合っているバンドではないでしょうか?響きと細やかな木管群の動きが素敵でした。
  舞台袖で聴きました。

 9 船橋二和高校
  福島氏の曲も良いですね。私は、この曲は市川昴高校には難しいと思っています。それは、前半に出てくる金管の16分音  符トランペット、トロンボーンの上行系メロディです。息のスピードが緩くなりやすく、意識的に避けてしまいますが、練習をして 良くクリアしていました。舞台袖です。

10 国分高校
  いい音をしているバンドですね。ソロの組み立てはグッドです。すいません。リハーサルの関係ですべては聞けませんでした。

11 市川東高校
 「青葉の町」聞きたかったです。やはりトリオのところの対旋律をどう処理しているか興味がありました。
 広瀬勇人さんのノーマンロックウエル組曲も聴きたかったです。なぜかというととても自然な音楽進行で、心がホッとするところが、広瀬作品から聞こえてくるのです。
 リハーサルで聴けませんでした。
 今回の演奏会の事務局として本当にお疲れ様でした。

12 松戸国際高校
 抜け出して舞台袖で聴きました。
 来週から私達もスパークの曲を練習します。
 同じ作曲家で他の作品を聴くと今まで気がつかなかったところが見えてくる事があります。
 やっぱり、オー消すトレーションですね。金管の低音の使い方、音色やハーモニー、静寂の後のソロ楽器の選択など
 松戸国際高校の演奏を聴いて勉強になりました。

13 東京学館浦安中学校・高等学校
 メンゴ

 リハーサル中でした。

14 薬園台高校

 曲が良いですね。又、指揮者の影響か、良い曲を作ろうとする感じがよく出ていました。毎年、毎年力が上がっている学校です。この曲は打楽器の音色を出すのはかなりの技術を要すると思いました。頑張って下さい。

15 市川昴高校

 私達の学校は、反省点が多々あります。ファンファーレはフレーズ感をうまく表現できませんでした。場面展開での・・・・・・

 このあと、練習しました。

 自分のところは厳しく見るのは当然ですね。講評用紙をよく読んで励みにします。吹奏楽部部員の皆さん、今講評用紙は1年に回しています。必ず全員目を通すようにして下さい。

 褒めどころは、コントラバス3台が揃った時の弦楽器の聞こえ方は低音全体の音色が変わります。これが時々聞こえた事です。

16 松戸六実高校 

 音楽の流れが良い演奏です。基本8分の6拍子で作曲されていますが、フレーズ感を持った演奏で、3拍子や2拍子として聞けてかなり、緻密な表現をしていました。

 市川昴高校吹奏楽部にない表現だと思います。

 講評

 平川先生の講評は日頃吹奏楽活動に没頭している私達に違う見方を気づかせてくれます。ありがとうございました。

 このあと、練習しました。次の日の東関東選抜吹奏楽大会のための練習です。練習の写真を一枚。

15higasi_2


million-dollar?

2014-06-04 15:17:00 | インポート
 この写真とても気に入っています。各部員の笑顔は、本当に素晴らしい。Bay High School Band の名前は、million-dollar Bandです。この笑顔はmillion-dollar Smile ですね。million-dollarの意味は、100万ドルのという言葉が浮かびますが,値打ちのある,すばらしいという意味があります。

Bay45

14subaru