goo blog サービス終了のお知らせ 

凸凹家族どっこい米国とオーストラリアとドイツとカナダで生きてます

タイ、マレーシア、オーストラリア、チェコ、英国、バングラデシュ、米国とカナダに住んで感じたことを、そのままお伝えします。

後悔先に立たず(ピルゼン)

2015-09-07 00:45:22 | チェコ
今朝は気温10℃で、気温は低いが天気はいいので、
トロリーバス代18Kc(約90円)をケチって歩いてみた
歩き出してすぐ後悔
天気はいいが北風が強くめちゃくちゃ寒い
おまけに、途中で歩道が無くなる



そのあとはこんな感じ



街を出て郊外になると制限速度が90Km/hになるので、
みんなビュンビュン飛ばしている
ここの路肩を歩いていると死ぬほど怖い

周りには、見事に何もなし



ここで撥ねられても、
だれにも気付かれんだろうなあ。
後悔先に立たず。

暗くなったら
絶対に歩くまい
と、また一つ学習した
今日この頃であった

眠り薬(ピルゼン)

2015-09-04 03:27:20 | チェコ
昼飯にローカルフードを食べた



チェコ人曰く

「これ昼間に食べるとムチャクチャ眠くなるよ」

そんなわきゃねえだろ

と思って無視して頼んだら、




ムチャクチャ眠い!





どうしてくれるんだ、

顧客との商談
ほとんど寝とった。



<解説>
真偽のほどは後ほど検証

ドタキャン(ピルゼン)

2015-09-01 03:39:13 | チェコ
アパート借りようと思って、
まあまあ条件のそろう物件があったので予約して押えていた。
今日最終確認で見てみて決めようと思った約束の時間の5分前、


「あ”~っ、前のクライアントが継続したいっていうから、
 アンタには貸せないわ。じゃあねっ!」ガチャ



振り出しに戻る




<解説>

アジアならともかく
ヨーロッパでもこんなもんかい?
それとも俺に貸すのがイヤになったのか?

そして僕は途方に暮れる

中華料理(ピルゼン)

2015-08-30 09:43:17 | チェコ
買い物ついでに、ちょっとした気の迷いで

中華料理のファストフードを食べてみた










見事な不味さ





酢豚の中のパイナップルが一番おいしいと感じるほど、
他のものが完璧に不味い

<解説>
大抵何を食べても美味しい体質なので
普段めったに食に文句は言わないのですが、
今回は文句なしに不味い
どうすればこんなに不味いものが作れるのか

今日の教訓

ヨーロッパでアジアンテイストを
食べてはいけない



<解説2>
技術屋らしく、もう少し具体的に不味さを報告しましょう。
うま味成分が微塵も感じられません。
平たく言えば味が無い。
酢豚なのに野菜がミックスベジタブル
肉は揚げてない
甘いだけ(たぶんケチャップのみでだしは無し)
故にパイナップルが一番おいしく感じる。

見てたら、隣のチェコ人は
焼きそばに、しこたまケチャップをかけてうまそうに食ってた。
なんか、納得したような気がする。

トラムの謎が解けた(ピルゼン)

2015-08-23 23:29:31 | チェコ
ピルゼンの街中を縦横無尽に走り回るトラム



このポイント切り替えのコントロールは
いったいどこでやっているのか、
なぜコントロールできるのか、
中央制御室とかあって集中管理しているのか?
それにしては、トラムは各々好き勝手に走り回ってるし。
ずっと不思議でなりませんでした。

今日、その謎が
やっと解けました。



運転手のおじさんが
ポイントの手前で降りてきて、
トラム備え付けの鉄棒で

えいやっ!

と切り替えるのです。



そのポイント切り替えが
これです



真ん中の穴に鉄棒を差し込んで力任せに切り替えます。
(かなり力が要る様子だった)
何事も無かった様に走り去るトラム

いやはやなんとも・・・・


新たな疑問が

冬、雪が降ったらどうするのでしょう?
この穴
簡単に詰まっちゃうと思うのですが。

到着(ピルゼン)

2015-08-18 04:24:00 | チェコ
ルフトハンザのジャンボフランクフルト経由で、
やっと着いたぜピルゼン村



村だというのに、
ホテルの前の教会で
夜中までロックのライブが。



イメージが全然違うし、
音程もリズムも外してて
時差ボケの頭にズンズン響きます。
頼むから、やめてくれ。

<続報>
日曜だけかと思ったら
今夜も・・・・。
となりの部屋では
赤ん坊が泣きだすし、
いつまで続くのか
この騒音地獄

<続報2>
今夜も




<続報3>

昼間も



チェコなのに
なぜロック?

クラシックやってほしい


ピルゼン(チェコ)

2015-07-26 12:27:29 | チェコ
タイトルが変わりました

チェコのピルゼンに行くことになりました。

って、それどこやねん?

ということで、

われら凸凹家族は

マレーシアのクアラルンプールと

オーストラリアのパースと

チェコのピルゼンで

ばらばらに暮らすことに。

チェコは行ったことも見たことも聞いたことも全くないので、

また新たなネタをお届けできると思います。

お楽しみに!