g.gの雑記帳

onion-project.com活動日記改め、g.gの雑記帳にしました^^

2011年7月30日(土)

2011年07月30日 12時49分00秒 | 日記
2011年7月30日(土)

天気:くもり

 なぜか今日は、ピーコたち静かなんです。
 その代わりカー君が遠くでカーカーとうるさい、
 カー君も今年生まれた幼鳥が巣立ったんでしょうか?

 ダン吉君は、新しい服が気に入ったようです。
 朝ご飯前の体温42℃で元気ですよ。
 朝ご飯は、いつものバナナの皮、キウイの皮、レタスの古いとこなど、
 軽い食事、
 ちょっと乾燥肌ですが大丈夫でしょう。

 この間、さっぽろ530マイスター制度のこと書きましたが、
 あっ、530というのは、「ごみゼロ」ってことですよ、
 最初は、sapporo530ってしようと思ったんですが、
 「sapporo530」ってどっかで聞いたことある?
 思い出しました、宮の沢リサイクルプラザのURLが、
 http://www.sapporo530.or.jp/
 なんです。
 それでひらがなにしたんです。
 正式に「さっぽろ530マイスター制度」って名前つけたらことわらなきゃいけないのかな?
 札幌にこういう制度がない、作って欲しいって言ってましたが、
 忘れてました、なかったら作ればいいんです。
 だめですね、こんな基本的なこと忘れてたら、
 与えられることに慣れ過ぎじゃないのって声がどっかから聞こえて来そう

 現在、札幌市災害ボランティアセンター設置マニュアルや
 札幌市地域防災計画(地震災害対策編)を読んでる所です。
 月曜日の講習会の予習のためなんですが、
 実現しているかどうかは別として、
 ここでは阪神・淡路大震災の教訓活かされているようですね。
 ただ読んだんではわからないので、HTMLで書いてます。
 HTML文章で書いとけば、サイトで公開するのにそんなに手間かかりませんからね、
 でも、ほとんどまるうつし状態なんでとても公開できません。
 けっこうこんなが、文章たまってきてます。
 さらにテキストファイルでもメモたくさん取ってます。
 すこしづつ分ってきたので、
 分りやすく読みやすくして公開していければいいなと思ってます。
 今日は、少し涼しいので、情報収集に専念することにします。
 じゃ行ってきます。
 

2011年7月29日(金)

2011年07月30日 12時37分20秒 | 日記
2011年7月29日(金)

天気:晴れ

 今日もお天気はいいようですね、実はカゼ気味です。 
 どうしてかというと、クーラーのせいです。
 家にはもちろんクーラーなんてありません。札幌ではないのが普通ですよね。
 ところが、スーパーやオフィスにはクーラーがあるんです。
 どこも節電で、設定温度上げてますからそんなに、
 涼しいわけじゃないんですが、
 体がクーラーに慣れてません
 だから、クーラーのある所に長い間いると体調を崩すんです

 今日も、夕方からクーラーのある所にいかなきゃならないので、
 防寒対策をしっかりしなきゃいけません。
 
 また朝、ピーコたちの鳴き声で起されました。今日はそんなに騒いでません。
 家の人に聞いたら、ピーコたちも暑いんでしょう、
 レストランには、朝食と夕食を取りにくるだけらしいんです。
 日中はあまり出飛ばないんでしょうね。
 食事を用意しにいったら、2羽もう来てました。
 おそらく今年生まれた幼鳥でしょう。
 どっかに、もう1羽いるはずなんですが?
 幼鳥はけっこう頻繁に来てるようですよ、
 去年もそうだったんですが、その年に生まれた幼鳥が、
 去年は1羽だけだったんですが、
 家の庭は安心・安全ってことなんでしょうか、
 家の庭で遊ばせといて、
 親はどっかいっちゃってます。
 てことは、公園?
 ここ公園じゃなくてレストランなんですけど、
 ああ、レストランのある公園てことね…

 ダン吉君の体温は、昨日の夜38℃、今日の朝40℃、
 朝食を取った後によくかかきまぜたら35℃になりました。
 小バエも出てないし、
 あまり臭いもしません。
 白カビ君もちょっとだけ、
 順調のようです。

 ただ、体温を上げるため、スタミナドリンク(廃食用油)を2回飲ませたんで、
 その後体温が50℃になって、水蒸気が大量に発生した影響で、
 ダンボール箱がかなりふにゃふにゃになって、壊れそう、
 とってもじゃありませんが、後2ヶ月半は持ちそうにありません。
 ちょっと失敗しましたね。
 今日は、ベランダの日当たりが良くて風通しの良い場所で日光浴です。
 
 朝の散歩で、昨日話した通り全部処理しちゃいましたので、
 ほとんどごみは残らないはずです。
 残るのは面倒見切れないごみだけです
 3つのごみステーションにスプレー缶各1本あります。
 ホントに邪魔くさい
 
 昨日借りた「地震イツモノート」読み終わりました。
 ホント、阪神・淡路大震災の教訓生かしてないですね、
 これ自分のことですよ。
 この本からちょっと引用させて頂きます。
 
[引用開始]
 
 阪神・淡路大震災のような悲劇を前にすれば、それを回避するために、防災に特化した対策が立てられるのが自然であろう。しかし、地域では、体育指導員のように、防災に特化しなくても、とにかく地域で何かと動き回っている人々の存在がものをいう。これまで行われてきた地域防災活動に意味がないというのではない。むしろ、もっと多様な人々の参加を得て、地域防災活動を推進すべきである。殊更に防災と唱えるのではなく、それぞれに興味のもてる活動を地域で展開していくことが、地域における防災の何よりの底力になるといえるのではなかろうか。

[引用終了]

 今度受講する「災害支援ボランティア講座[中級編]」を受講するに当たり情報を収集しましたが、
 果して自分自身何をすべきなのかがどうも良く理解出来ませんでした。
 「地震イツモノート」を読んで、
 いつ起るか分らない災害にどのように望んでいけばいいのかの答えが、
 少し見えたような気がします。
 
 夕方になったんですが、あまり体調が良くないので、夕方の散歩はパス、
 それと、サイトのアップロードとブログの投稿もパスして明日にすることにしました。
 
 ダン吉君は、日光浴を終えていつもの場所に移動させました。
 いっつも夕食はいっしょに食べます。
 最近帰りが遅かったんで、今日は早めの夕食です。
 食事前の体温が42℃、食事後にかき混ぜたら35℃になってます。
 まだ良くわからないんですが、なんか40℃くらいがいいようなんです。
 さて…
 思い立ったら吉時間、ちがいましたっけ、
 ダン吉君の洋服を変えることにしました。
 帽子は前のものを使うとして、みかん箱でまた新しく作りました。
 着替えを済ませて、前の洋服を見たら底が水分を含んでふにゃふにゃです。
 「燃やせるごみ」行きと思ったんですが、
 乾かして底の中敷取り替えればまだ着れそうです。
 そうですね、ごみとして捨てる前に考える事、直して再利用です。
 ちゃんと4R実践してますよ。
 これで、今着てる服以外に2着着替えができました。
 これで秋までは問題ありません。後は冬服です。
 ちょっと大きなダンボール箱を探してきて重ね着か、
 毛布を使ってコートを作るかしなけりゃなりません。
 これじゃピーコの家(巣箱)を作るのは冬になっちゃいます。
 ああ忙しい
 でも楽しい

2011年7月28日(木)

2011年07月28日 17時49分29秒 | 日記
2011年7月28日(木)

天気:晴れ

 今日も暑くなりそうです。
 熱中症対策に、水分補給と、首に濡れたタオルを巻くといいですよ。
 
 ピーコたちの食事の用意の前に、
 昨日の残り具合をチェック、
 あんまり残ってないけど、最近大食いのカー君来ないんで、
 量を大幅に減らすことににました。
 人気メニューのココナッツサブレーはいつも通り。
 実は同じメーカーでココナッツサブレーの他に、
 バターサブレーというのもあるんです。
 値段も、税込98円でいっしょ。
 どっちがいいのかな?

 ピーコたちにアンケートを取りたいんだけどな…
 そこで考えました
 ココナッツサブレーとバターサブレーを別の皿に入れといて、
 その横に押しボタンを付けて、
 「アンケート調査にご協力ください。
 どちらのサブレーがお気に入りですか?
 お気に入りのサブレーの入った皿のボタンを、
 くちばしで押してください。
 尚、このアンケート結果は、当店のメニュー作りの参考にさせていただきます。」
 て案内を、すずめ語でアナウンスすればいいんだ。 

 ダン吉君の朝の体温は42℃、元気です
 ちょっと乾燥気味なんで、朝食の後少し、水を補給、
 熱中症になったらこまりますもんね、
 ダン吉君の体調管理は、私の役目です。

 乾燥気味なんで、シロカビ君はいませんでした。
 シロカビ君は、生ごみの分解を助けるんで、べつにいてもいいそうです。
 ごはんの後に、いっしょに混ぜ込んでかまいません。

 昨日、「ダンボール 堆肥化」ってキーワードで検索したら、
 もうたくさんの情報を入手することができました。
 てことで、環境(くるくる)ネットワーク北海道さんごめんなさい、
 パンフレット必要なくなりました。
 本当にインターネットは情報の宝庫ですよね、
 だけど、注意しなけけりゃなんないのは、その情報の質、
 実際に、ダンボール堆肥化を行っているから、
 そこんところの見極めができるようになります。
 
 今日は、「びん・缶・ペットボトル」の日、
 アルミ缶・スチール缶・ペットボトル抜取り業者の迷惑ごみ、
 今日も、ごみステーション4ヵ所に6袋置いてった
 以外は、安心できる日です。

 それでも毎週、
 分別不徹底で収集日も守らないごみを出す人がいますけどね、
 いくら注意喚起しても直りません
 まあ、現在ごみステーションに不適正排出するのは、
 少なくなりましたが、ポイ捨て、他からの持ち込み、
 そしてこういう人たちです。
 お手紙書きましょうか

 明日、処理しなきゃなんないのがいくつかありますが、
 整理整頓しとけばいいでしょう。

 今、サイトのページを書き直すためにデータ収集を行ってます。
 最近、データ収集をサボってたんで(サボりたくてじゃないですよ)、
 情報がちょっと古くなったのがあるんです
 その関係で、あんまりサイトのアップロードやYahoo!ブログへの記事の投稿が出来てません。
 ホントはブログの場合、毎日記事を投稿すればいいんですけどね、
 今溜め込んでいるんで、そのうちまとめてドバットじゃまずいですよね、
 ちょっと困ってます。

 でことで、これを送ってから情報を少し集めようと思ってます。
 おそらくまた後で追記することになりそうです。

 では、また後でね

 だだいま
 疲れました。
 8月1日の講習会に向けて少し予習しとこうと思って、
 情報を集めてたんですが、
 たくさんあって、どれから読んだらいいのかわかりません
 エルプラザ情報センターで借りてきた、
 「地震イツモノート」を、少しだけ読みました。
 「地震イツモノート」については後で紹介することになると思いますが、
 一つだけ紹介したいと思います。
 
 隣の人とあいさつしている。
 それが大きな防災でした。

 さて明日の朝の散歩はどうしましょう。
 ごみステーションに残っているごみ袋、
 置いておいたって誰が出したんだってなっちゃいます。
 さっさと処理しちゃって、すっきりしよう、
 なんか今、そんな気分です。
   

2011年7月27日(水)

2011年07月27日 16時08分21秒 | 日記
2011年7月27日(水)

天気:晴れ

 今日は暑くなりそうですが、湿度が低いのでまだ過ごしやすい、
 ホント、札幌に住んでて良かった

 一昨日残った残飯は、きれいにお掃除してから、食事の用意。
 といってもこれ昨日の残りにココナッツサブレーを追加したもの。
 生ものは一切入ってませんし、賞味期限も大丈夫、
 だけど、ピーコたちにはないしょなんで、
 ちょっと気が引けるなぁー
 まだ、今年生まれたピーコの中には、
 木の中のレストランに入れないのがいるんです。
 そこで、口をあけて親を追っかけて、
 食べさせてくれってせがむんですが、
 「そこにあるから自分で食べなさい」
 って怒られてました
 
 ダン吉君の体温は、42℃です。
 このくらいがいいのかな?
 どうなんでしょう誰か教えて、
 循環(くるくる)ネットワーク北海道の人に聞きましょうかね。
 
 今日の予定がキャンセルになったんで、
 少し情報を集めに行ってこようと思います。
 
 あそうだ朝の散歩のこと書いてません。
 ほとんど問題ありません。
 ダンボール箱が裸で出てたのが2ヵ所、
 ダンボール箱に雑がみが入ってたのが2ヵ所、
 問題があるのは、これくらいでしょう。

 どうしたかっていうと、
 ダンボールが裸で出てたのは、
 1ヶ所は、ノータッチの専用ごみステーション、
 前回も同じように出されてて、清掃事務所が回収してます。
 まあ、なんの注意喚起もしないで早めに持って行くとこうなります
 この地域のごみステーションの管理のお手伝いはしてますが、
 一部を除き専用ごみステーションはノータッチです。
 「自分たちでやってね」ってことです。

 それとお手伝いする必要のないとこまで、お手伝いしてません。
 ごみステーションの状況が良くなる環境を整えているだけです。
 もう1ヵ所は、最近、スチール製の固定ごみステーションを設置したとこなんですが、
 ダンボール箱が畳んだ状態で1枚入ってました。
 最初は良かったんですが、最近は時々不適正排出があります。
 不適正排出されたごみ、ごみステーションから外に出すくらいの気持ちじゃなきゃ、
 まだ続くでしょうね、もう少し様子を見てから対応策を考えます。

 サークルもそうなんですが、設置しただけじゃだめなんですよ。

 ダンボール箱に「雑がみ」が入っていたのは、
 1ヵ所は、そのまま置いときます。
 もう1ヶ所は、中身を袋に入れ替えて、
 ダンボールを畳んでごみステーションに置いときました。
 なぜ対応が違うのかと言うと、
 実は、両方ともどなたが出してるか分ってます。
 それぞれに、すでにお願いはしてあります。
 ただなかなか理解していただけません、
 今までの対応している経過によって変わってくるとご理解ください。
 
 ほとんど問題はないって書いてますが、
 ホントは問題はありますよ。
 それは、ダンボールを袋に入れて出す人がまだけっこういるからです。

 ダンボールだけが袋に入ってたら収集されない事が多いんですが、
 それ以外は収集されてるようです。

 ティッシュペーパーの混入もそうなんですが、
 「雑がみ」の収集基準が、私自身まだ良くわかりません。
 収集されないだろうなって思ったものが収集されたり、
 このくらいなら収集されるだろうと思ったものが収集されなかったり、
 これが悩みの種です。
 
 今、さっぽろ530マイスター制度(仮称)を考えてます。
 530は、ごみゼロってことです。
 実際にごみステーションの管理に係っている方や、
 ごみ減量・リサイクル活動をしている方のスキルアップのためです。
 実際にですよ。
 別に権限は必要はありません、広く認知されるようにしてもらえばいいんです。
 詳細は、また後でってことになりますが、
 今忙しいのでいつになるかはわかりませんけどね

 今ふと考えたんですけど、
 ごみ分別するの何のためって聞いたら、
 ごみ収集してくれないからって答える人、
 何人いるのかな?
 意外と多かったりして。
 そんな人に分別しないごみが収集されちゃったら、
 どうなるんでしょう?

 これで1ページ書けるかな

 てことで、循環(くるくる)ネットワーク北海道さんに行って、
 ダンボール式生ごみ堆肥化のいろんな疑問聞いてきましたよ、
 でもカビのこと聞くの忘れちゃいました。
 最近ごみ問題に詳しい人に、話を聞いてもらってます。
 皆さん、私の傾聴ボランティアになっていただき、
 本当にありがとうございます。 
 
 

2011年7月26日(火)

2011年07月26日 17時31分49秒 | 日記
2011年7月26日(火)

天気:くもり

 朝、ピーコたちの食事を用意しに行ったら、
 昨日用意した餌が大分残ってます。
 昨日、家の人が庭に長い時間いたからでしょう。
 用意した食事の中から、
 ココナッツサブレーだけを、昨日の食事に足して、
 今日は終わり。
 昨日の残り物を使ったら、食中毒が発生して、
 レストランが、営業停止に…
 なんて心配はありません。
 生ものなんてありませんし、もし今日残るようだったら、
 明日の朝、残ったもの全部処分します。
 
 今日は「燃やせるごみ」の日、
 昨日の後始末をちょっと複雑な気持ちで行っています。
 どうして複雑な気持ちなのかは、
 書くとすごーーーく長くなるんで、
 止めときます。
 昨日からちょっとこの事について考えすぎて、
 ちょっと疲れ気味ですしね。

 お願い文とごみ分けガイドと収集日カレンダーを、
 1軒のお宅にお届けしています。

 そしたら、明日の講習会が、急に中止になっちゃいました。
 どうして、楽しみにしてたのに…
 ま、事情はなんとなく分かりますけどね。
 
 おっと、ダン吉君の体温、50度近くになってました。
 やっぱ、温度が上がると、多少臭いが気になりますね。
 この続きはまた明日ってことでお願いします。
 これから情報を少し集めなきゃなんないもんですから。

 昔はよかったな、インターネットに接続されて、
 自由に使えるパソコンがある施設が近くにあったんで、
 毎日使えたもんな、
 そういえば、今日から小学校も夏休み、
 そこには、夏休みには小中学生が沢山来てたな、
 今、その子たちどうしてるんだろうな