g.gの雑記帳

onion-project.com活動日記改め、g.gの雑記帳にしました^^

2011年7月3日(日)

2011年07月05日 12時20分28秒 | 送信テスト
2011年7月3日(日) 

天気:くもり

 まずは、昨日帰ってから家族から聞いた話から、
 昨日鳴いてなかった。エカちゃん今日また庭で鳴いてたそうです。
 それも6回も
 また、キジバ君が1羽だけで、食事に来てたそうです。
 アカゲラもたまに来ます。
 これを始めて読んだ方、お宅札幌のどこ、山の近くでしょってなるでしょうね、
 書いてる本人だって、いまだに信じられませんが、市街地です。
 近くに山もなけりゃ、水辺もありません。

 今日も、エカちゃん庭にいるようです。
 食べ物を取るには苦労しないはずです。
 家の庭、他の人が見たらあんまり手入れが行届いていないように見えるかもしれませんが、
 それには以前話した通り訳があります。
 以前、拾ってきたすずめを家で6年間飼ってたんですが、
 去年天国に行きました
 餌は、主に小鳥の餌だったんですが、
 庭で取った青虫なんかも与えてました。
 青虫は大好物で、大きな青虫を与えたら、
 すぐに食べずに飛び回って喜んでましたし、
 ハコベの種も大好物だったんで、庭には農薬は一切まかず。
 草むしりもほどほどにして、
 青虫が育つ環境にしてたんです
 庭に餌台を作ったのも、そのすずめ、名前はピーコ、
 が死んで寂しくなったのが一番の訳です。
 そしたらすずめがやってくるようになり、後から続々他の鳥が来るようになって、
 ますます草むしりもほどほどから、そこそこになってしまいました
 いまじゃ、そこらじゅうにハコベが生えてます。
 あとシソ(大葉)も生え放題です。
 おそらく青虫だけじゃなくって、他の虫もいっぱいいるはずです。
 だから、どっから来たのかわかんないんですが、
 カエルが住みついた訳だと思ってます。

 家族とは、天国に行ったピーコが、
みんなを呼んでくれたんだねって話してます。
 みんな、ピーコが好きでしたし、可愛がってましたからね、
 カエルは幸せを呼ぶといいます。
 書いてて今ちょっとうるっと来てます

 最近、ちょっと疲れ気味です。
 ごみステーションの問題も相変わらずって言えば、そうなんですが、
 ちょっと落ち着いて来たんでちょっとホットしてるってとこが、
 あるかもしれません。
 今週末から、忙しくなるんで体調整えておかなければなりません。

 近くのサークルを設置したごみステーション、
 まだ誰も朝サークルを開いて準備してくれません。
 他のごみステーションは、ちゃんと使ってます。
 自分でやり過ぎたかもしれません。
 サークルを正しく使ってもらうように張り紙をしました。

 「燃やせるごみ」の日は、このごみステーション、
 必ずといっていいほどカラスに荒らされます。
 不適正排出があるわけではありません(夜出す人はいますが)。
 きちんとサークルを使ってないから、それだけのことなんです

 ごみ箱化していた状況は改善しました。
 ポイ捨ても、不適正排出もほとんどなくなりました。
 後は、ごみステーションは、
 利用する人が協力して管理しなければいけないということを、
 理解してもらいそして行動してもらうように啓蒙していくことが、
 このごみステーションのファイナルステージです。

 と書いた後に、このごみステーションに行ってきました。
 張り紙の効果があるかどうか確認するためです。
 正直、ここのごみステーションは、夜出す人がいます。
 もちろんホントはだめですよ、
 だけど、この地域明日の収集時間早いんですよ、
 今使っているごみステーションは、8時30分1秒に収集車が来ます。
 そう、一番最初なんです。
 それもあって、後出しがけっこう多いんです。
 だから前日に出したくらいで文句言ったことはありません。

 サークルは開いてます。ということは効果があったようですが、
 ネットがかかってません
 しかたないから掛けようといったら、ネットがありません
 あれっと思ったら、サークルの下にネットがあります
 ごみを出したあとネットをかけてからサークルを開いて上に乗っけたようです
 もちろん、サークルを開いて、
 ごみを入れてネットをかけるのが正しいんですが、
 ちゃんと直しときましたよ。
 想定外です。
 いつもごみを出しているんだから、
 見ていれば細かいことは書かなくてもわかる思ってたんですが、
 そうじゃなかったんです。
 でも笑うことは出来ませんでしたし、怒ることも出来ませんでした。
 ああそうだったと反省しました
 情報をきちんと伝えているつもりでもこういう事が起きるんです。
 わかるだろう、できるだろうではだめなんです。
 そう、このサイトやブログでは、
 まだわかるだろう、できるだろうで書いてるところがあります。
 これからきちんとていねいに説明することにします。

 本当にいい勉強になりました