g.gの雑記帳

onion-project.com活動日記改め、g.gの雑記帳にしました^^

2011年7月7日(木)

2011年07月07日 16時09分31秒 | 日記
2011年7月7日(木)

天気:晴れ

 今日は、気温29度まで上がるんですって、暑いじゃなくて熱い日です。
 アスファルトの上を、日中歩いたらそう思いますよね。

 庭でピーコたちの声がします。まだ餌運んでるようなんで子育て中でしょう。
 家族連れのご来店、楽しみにお待ちしてます
 ヒヨ君は、5月からご無沙汰です。
 調べたら、ヒヨ君たちは、5月~7月の繁殖期の間は一夫一妻制で、
 広葉樹の多いとこで子育てしてるらしいです
 そして、冬になったら市街地に来るそうです。
 家族はうるさいし、他のを鳥追っかけ回すんで来なくて良いっていってますが、
 来るんでしょうね、間違いなく

 朝、エカちゃん鳴いてました。本当に、ここに住むつもりなんでしょうか、
 そしたら、来春庭に池作んなきゃだめかな…
 それに、ピーコの巣箱もまだ作ってませんので、これも来春までに作んなきゃいけないし、
 いろいろやること増えてますが、でも考えるだけでも楽しいです

 木曜日の困った人また同じことしてます。お願いしても聞く耳持たずですね、
 じゃ別の手考えますか、
 本気で共同住宅に専用ごみステーションを設置すること考えましょうか、
 これも勉強です。

 木曜日の困った業者も、しばらくおとなしかったんですが、
 今日また2ヵ所のごみステーションに迷惑ごみ4袋置いてました
 置かれた2ヵ所は、ごみ出しマナーの悪いごみステーションです。
 置きやすいとこに置いてきますからね
 1ヵ所には、昨日「枝・葉・草」が収集日でもないのに出して置きっ放しにされてます。
 間違いは誰にでもありますが、間違ったと思ったら、持って帰りましょうね、
 確かに持って帰るのはちょっと恥ずかしいんですが、
 置きっぱなしにする方がもっと恥ずかしいですよ、
 そこんところ早く分かって欲しいと思います。

 ワイヤーネットを使用したサークルは、
 なんとかみなさん使ってくれるようになりました。
 実はこのサークルを設置するに当たり設置基準があるんです。

 1.カラスの被害が多発していること。
 2.不適正排出がほとんどないこと。
 3.常日頃から、ごみステーションの管理に苦労してくれる人がいること。

 このようなごみステーションじゃなければ、頼まれたって設置しません。
 この基準を満たすごみステーションが、現在の所6ヵ所あります。
 それとサークルがあるんですが、かえってあることにより、
 不適正排出されやすくなっていて、
 ワイヤーネットを使用したサークルを設置したいとこが、4ヵ所あります。
 さてどうしましょうって考えている所です。
 
 今日は、「びん・缶・ペットボトル」の日なんですが、やっぱり夏ですね、
 出されるごみが白っぽくなりました

 なんのことかわかりませんか、実は夏とは関係ないんです。
 ペットボトルのキャップやラベルを外して出せば、
 ペットボトルは透明ですから、ごみ袋が白っぽく見えるってことです。
 ペットボトルのキャップやラベルを外して出す人は、ごみ分別意識の高い人です。
 そういう人が少しずつ増えてきたってことです。
 ペットボトルのキャップやラベルを外さなくたって収集されます。
 それをわかっていてちゃんと手間隙かけてくれます。
 このように出す人の中には、キャップやリングプルを収集して下さる方もいらっしゃいます。
 確かにリサイクルには、問題もありますよ、
 リサイクルに関しては色々な意見もあります。
 それを理解した上で、とりあえす自分のできることをした上で、
 きちんと問題点を指摘すればいいです。
 所詮、人間が考えたシステムですよ、完璧を求めること自体が無理だと思いませんか

 

2011年7月6日(水)

2011年07月07日 14時00分13秒 | 日記
2011年7月6日(水)

天気:晴れ

 今日は待ちに待った「燃やせないごみ」の収集日です。
 レストランに食事を用意してから早速朝の散歩です。
 「燃やせないごみ」の指定袋の中身の組成調査をして欲しいですね、

 見た感じでは、
 燃やせないごみ 50~60%
 燃やせるごみ 20~25%
 資源物(びん・缶など) 10~15%
 「スプレー缶・カセットボンベ」 5%

 じゃないんでしょうか、
 そんなにきちんと分別されてませんよ
 それと、指定袋に入れられた「スプレー缶・カセットボンベ」もけっこうあります
 中には、指定袋の中身のほとんど全部が、「スプレー缶・カセットボンベ」ってのもあります。

 どうしてなんでしょうね、
 一つに「燃やせるごみ」も「燃やせないごみ」もごみ袋の値段はいっしょ、
 「燃やせないごみ」は、日常の生活ではほとんどでません。
 どうしても「燃やせないごみ」の指定袋には、まだごみを入れる余裕ができます。 
 そこで、指定袋の空いたスペースに何でもいれちゃいたくなります。
 
 それに、「燃やせないごみ」から「燃やせるごみ」になったものが、
 「燃やせないごみ」として出されています。
 代表的なのが皮製品やビデオテープ、製品プラスチックも結構混じってます。
 ビデオテープなんか、インターネットで調べたら、
 掲示板にもう何年も前の情報が堂々と乗ってます。
 それも結構上位に。
 それでは、ビデオテープは、「燃やせないごみ」ってなってます。

 今日だって、あるごみステーションに、顔なじみのおばあちゃんが、
 40リットルの指定袋に入ったごみを持って来て、
 今日これ出してもいいんでしょうって聞いてきました。
 中身は、プラ製のゲージと金属製の湯たんぽ、
 「出したら持って行ってくれますけど、そのゲージは燃やせるごみでだせますよ。」
 「今日出さなきゃいけないのは、湯たんぽだけ、もっと小さい袋を使えば安上りです。」
 と話したら、結局、湯たんぽだけを5リットルの袋に入れて出すことにしました。
 本当に、製品プラスチックはがさばります。指定袋に入れたらもう隙間だらけ、
 「もったいないから、その隙間に目一杯燃やせるごみ詰め込んで出してくださいね」
 って言ったんですが、今度は重くて持てないかもしれません。
 家だったら、プラ製のものだったら小さくして出すので、
 いつも出ごみといっしょに出しても使うのは20リットルでしょう。
 だいたい40リットルの袋なんて使うことほとんどありません。
 「ゲージばらしましょうか?」て言ったらそこまでしなくていいよって言ったんですが、
 やっぱりやってあげれば良かったかな

 その時聞かれたんで、ついでにお話しておきますが、
 苗用のプラ製のポットは、「容器包装プラスチック」で出せますよ、
 ただし、軽くすすいでくださいね、泥がついたままじゃ収集されません。

 年配の方に、
 「容器包装プラスチック」と「製品プラスチック」の違いを説明するのが、
 これまた難しいんです。
 なかなか一度で覚えられません。一番いいのが、これどっちなのです。
 現物があると説明しやすいからです。

 きちんと分別できる人が身近にいるってことが、安心につながります。
 まだごみを出すことに不安なお年よりは、けっこういらっします。
 分別が良く分からず、面倒になって、
 分別せずに好きな時に出すって方もいらっしゃいます。
 これってごみ問題だけのことでしょうか…

 夕方散歩に行ったら、
 今日は、残されたごみ袋にみんな×シールが張られてました。
 気になってたんで、おばあちゃんの所行って、
 朝のプラ製のゲージ足でつぶして破砕処理したら減容しましたよ。
 そしたら、苗用のプラ製ポット洗ってあって、
 「これでいいの?」
 聞かれたんで、
 「OKです」
 って答えました

 なぜここまで気にするのかは、
 最近この家の近くのごみステーションも状況が良くなったんですが、
 以前は、カラスに荒らされたごみが、
 ここの家の庭の中に飛んできてたんです。
 状況の悪いごみステーションは、周囲にも迷惑かけるし、
 近所付き合いがギクシャクする原因にもなります。
 きっかけは、こういうことですが、
 今はこのおばあちゃんが好きだからです

 実はここに、「容器包装プラスチック」の入った袋1袋残ってるはずでした、
 このごみステーションに、1週間もごみ残しといたら、
 間違いなくごみが増えちゃうんで、
 どうしようかと思ってたんですが、
 このごみ誰か持って帰ったようで、
 ありませんでした

 ちょっともやもやっとしてたのが、やっとすっきりしました

2011年7月5日(火)

2011年07月07日 13時22分50秒 | 日記
2011年7月5日(火)

天気:くもり

 朝の散歩で、昨日の後始末です。
 毎度毎度のことですが、最近はちょっと良くなったので、以前より楽になりました
 残しといた方がいいと判断したもの以外は、
 今日持って行ってもらうようにしました。

 それにしても、空缶とペットボトルのポイ捨てが多いんです。
 おまけに、ごみステーションに、空缶入りのごみポイ捨てする人も多いんです、
 おそらく車からでしょう。
 やっぱ、そんな人には反則切符切っちゃえはいいんです

 お陰で、外のごみ箱周辺には、
 拾った「びん・缶・ペットボトル」で小山が出来てます
 「びん・缶・ペットボトル」の日待ちどうしい、
 待ちどうしいったらやっと明日が「燃やせないごみ」の日、
 今回は傘は5本、ひさしぶりに少ない
 喜んでる場合じゃないんですけどね。
 あと、やっと「スプレー缶・カセットボンベ」が出せる、
 お陰で、外のごみ箱の中がすっきりします

 結局、ごみ拾いの「びん・缶・ペットボトル」は、
 まだ収集日まで2日もあるんで、
 ・スチール缶
 ・アルミ缶
 ・びん
 ・ペットボトルに
 分別して、
 アルミ缶とペットボトルは、
 食品トレーといっしょに回収ボックスに持っていきました。
 スチール缶とびんは残ってますが、
 これで、幾分すっきりしました。
 スチール缶の回収ボックスのあるスーパーは、
 あることはあるんですが、ちょっと遠いんです。
 そこまで行く元気ありません。 

 最近、集団資源回収がその地域でどの程度行われているのかが気になってます。
 ごみステーションに、町内会の資源回収の案内の張り紙を最近気にして見るんですが、
 2月に1回だったり、指定場所に持っていかなければならなかったりするようです。
 この地区は、町内会と小学校のPTAが集団資源回収を実施してます。
 町内会が、第4日曜日で、
 小学校が第2土曜日なんです。
 玄関前に置いておけば、回収してくれますよ。
 とっても便利なんです。
 それでも、「燃やせるごみ」の日に、
 最近は少なくなりましたが、主要古紙がけっこう出されます。
 ついでに他の紙類も、困ったもんです

 それとごみステーションの張り紙には町内会の案内しかされてません。
 詳しく町内会ごとに調べてみなければ、正確にはわかりませんけど、
 他でもやってるはずなのにどうしてでしょうね、
 この地域では、全部じゃありませんけど、
 町内会と小学校のPTAの集団回収日の案内ボードを付けてあります。
 こうなったら、全部付けちゃおうかな…
 でも財布がウンと言いません。

 今日、ホームページのアップロードとブログの投稿を行ったんですが、
 ちょっと混んできたんで、もう全部終わったと思って、帰ったんですが、
 まだこのブログ全部投稿してませんでした。
 また後日ってことになるので、また貯まっちゃいます

 そういえば、札幌星園高校の跡地は、
 札幌市市民活動サーポートセンターの補助的な役割を担うって聞いてるんですが、
 その詳細がまだ決まってないようです。
 ちょっと期待してるんですけど
 もう一つ、北海道立市民活動推進センターが、かでるに移転するに伴い、
 印刷機が使えなくなるらしいですよ。
 札幌星園高校の跡地では、印刷機どうするんでしょうね。

2011年7月4日(月)

2011年07月07日 13時00分38秒 | 日記
2011年7月4日(月)

天気:

 今日は朝から雨です。
 
 6時頃からエカちゃんが、
 喜んで「グワワッ、グワワッ」と鳴いてます。

 ピーコたちは、いっつもはレストランでゆっくり食事していくんですが、
 この2~3日は、来たと思ったら、口にくわえてすぐ飛んでいくの繰り返しです。
 近いうちに、バードリサーチに「親子調査」の結果を報告できるかも。
 キジバ君は、今日も1羽で来てました。
 庭のレストラン常連さんがくるだけじゃなく、住込みまでいるようになりました
 
 今日は雨の中の散歩です。朝は大雨の中だったんでサット見ただけ、
 夕方もう一度散歩に行きました。
 今日、ごみ出しのお願いを直接会って行っています。
 今まで、何度か訪問したのですが、いつも不在で合えなかった方です。
 きちんとお願いをしてあります。
 後はこの方に分かって頂けたかどうかです。
 しっかり見守ることにします。

 「ペットボトルと新聞」を1つの袋に入れて出す人がいるんですが、
 そのごみ袋にメッセージボードを取り付けてあります。
 普通は、持って帰りにくくなるので、すぐにメッセージボードを付けないんですが、
 同じことを繰り返す人は別です。
 今回は、分別して収集してもらうことはしませんよ、
 おそらく来週また同じことをするはずですから、その日まで置いておきます。
 
 後は、「容器包装プラスチック」に、
 製品プラスチックが入っているため収集されないごみ袋がほとんどです。

 1晩そのままにして、まだ明日の朝残ってたらどうするかを考えることにします。
 1晩置いて置いてまだ残ってるようだったら、持って帰っていただける可能性は、
 残念ながら、ほとんどありませんからね