

先日、またまたタチウオ釣りに行こうと、言うことで…
17時半御畳瀬に集合
大隊長とも合流しましたが…
この日は風がエラく…(強いというコトです。。。)
大隊長は、『めげたき帰る!!』と、
言って帰りました(笑)
これが、後悔することになるんだな
僕は、エラい風にもめげずに、Uチャンと出港!!
途中で隊長を拾い、とりあえず桂浜離岸堤へ行き
、そこで隊長を降ろし、新港離岸堤の前でタチウオのエサとなるものを釣ります。
イワシ、アジゴ、ゲンナイ、ワカナ…
ワカナはサメのエサにしよっかなぁ~(笑)
などと、考えながら…
19時頃、くぼっちを迎えに一回帰ります。
まぁ~~~…
風が強いき、5~6発頭から波をかぶりました
久々にひやい!!!って思った
で…
離岸堤の東の北側にアンカーをいれ、いざ釣り開始!!
20時過ぎまで粘るが…
アタリがナイ
Uチャンはイヤになり、サビキを取り出して…
そして、赤アミを振る!!!が…
アタリがナイ…
3人はめげて、新港の東の南側へ風をよけて場所移動~
そこで、第2弾の釣り開始!!
15分くらいやるけど全くアタリがナイ
そこで、くぼっちが一言…
『アジを狙うやったら底をたたかないかん!!』
(底を叩くとは…アンドンを底につけてトントンとすること。。。)
くぼっちからのこれ、名言!!
言われたとおりにUチャンがやると…
なんと、1投目からアジHIT!!!
しかも、35cmくらいあるやんかぁ~!!
それを見たワタシは、
『タチは終わった!!』
と言う事で、すぐさまサビキに変更
すると、すぐにアジがHIT
『これは面白い!!!』
これを見ていたくぼっちもサビキに変える(笑)
それから約1時間…
入れ食い状態や~~~ん
10時前になると、また!!!風がまくりはじめたので…
はたやん船頭の判断により…
撤収!!!
だって、このままおったら帰れんなる
そして、隊長を迎えに行き、港へ戻ります
結果
3人で30~40cmくらいのマアジを40匹くらい
隊長は…
赤い甲殻類を3匹釣っちょったかなぁ~(伊勢えび
)
『えいなぁ~~~~』
また行こう~~っと。
次回は、いつ行けるかなルンルン
そして翌日…
クーラーのアジと、図鑑のアジ…
名前探しで格闘中!!!
↓☆ポチっとね☆応援(クリック)をお願いします♪ 高知人気ブログランキング参加中~♪
皆様のクリックが励みになります応援ありがとうございます
形もえいし美味しそうですね!
刺身、タタキ、塩焼き、南蛮、干物
青モン大好きヽ(゜◇゜ )ノ
全く脂がナィ状態で、刺身はイマイチでした…
残りは全部フライにして食べちゃいました
それは、美味しかったです
アジですが、30~40cmなので、餌にするのは大きくないでしょうか…
もし、構わないのであれば、また釣れた際はメールでご連絡させていただきますよ~
あ…
連絡先をメールででも送っていただければ