goo blog サービス終了のお知らせ 

釣道楽スタッフブログ

高知の釣具店、釣道楽のスタッフブログ!釣行記はもちろんのこと、プライベートな事もブログアップしています☆

ファブリーズと腱鞘炎

2020年01月17日 | 渡辺のささやき

みなさんこんにちわ

今日は釣師ならではのあるあるを一つ。

ナベちゃんも釣りに行くときは

最大の配慮を使ってるんです。

そう・・車にエサを積むときです。

オキアミや赤アミなど匂いがきついエサなどの

汁がこぼれて車にまけると

その強烈な臭いに

「オウェェ~~(+o+)」となります。

これがしばらくの間結構匂うんですよねぇ~

この凡ミスをしてしまったのが

ナベちゃん同級生の川村さん。

店に来て「消臭スプレーない!?」と

「汁がまけた」と嘆いてるんです。

残念ながらクーラーの臭い消しなどは

置いてあるが布製品の消臭は置いて無く

見かねた店長が車に置いてあった

ファブリーズを川村さんにプレゼント。

それをもってすぐさま車に行き

雨が降る中シュッシュッと吹き付ける。

シート上には防水性のマットを置いてあり

まけるはずがないのに・・と

ブツブツ言いながら

とにかく吹き付ける。

写真を撮りにナベちゃん車の近くに

行っていたがドアが開いた瞬間

強烈な臭いが!!

そんぐらい大量に汁が

まけていたようです"(-""-)"

1度や2度吹きかけたくらいじゃ

とても取れそうになさそう・・

 

こんな時皆さんどうしてるのかな?

釣師にはあるあるのエサの臭い問題で

何か良い作がある方はどうか教えてくださいね

川村さん・・ご愁傷様・・

腱鞘炎になるくらいシュッシュしてください(^_-)-☆

ランキング復活の為

ぽちっとお願いします!!

↓↓↓押してね↓↓↓

毎日読んで、ポチっとお願いします   

観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝  

↓↓↓↓↓↓ここを押してねぇ~↓↓↓↓↓↓   

高知人気ブログランキング参加中~♪   

  皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ながれ)
2020-01-17 18:27:39
脇の下の消臭剤(銀の成分が入った物、CMで外人のおばさんが出ている)スプレーが良く効くらしいです。エルシオンの車内にホースで水をかけて、いた人が言ってました。(*^^)v
返信する
なるほど!! ( (ながれ)さん)
2020-01-20 11:43:13
ながれさんコメントありがとうございます!みてなるほどそれがあったか!!と目からうろこです!銀イオン入りですね!さっそく川村さんにラインして教えてあげます(^^♪
返信する

コメントを投稿