goo blog サービス終了のお知らせ 

釣道楽スタッフブログ

高知の釣具店、釣道楽のスタッフブログ!釣行記はもちろんのこと、プライベートな事もブログアップしています☆

オリジナル青物仕掛け

2020年03月31日 | おすすめ商品

みなさんこんにちわ

今日は釣道楽ハタヤマ店長改良の

青物ジグ仕掛けをご紹介!

もともと太刀魚モデルだった

デュエルブランカに

青物用のアシストフックを付けて改良。

針はカツイチパイクの2/0

ダイニーマノット25号で

編み込み2本針仕掛け

サイズは80・100・125・150とあり

コツコツと合間を見ては作っているので

150はまだこれから制作予定です。

カラーも豊富です。

お値段は

80グラムが770円

100グラムが830円

125グラムが880円

150グラムが1150円

全て+税となります。

気になる方はぜひ見に来てくださいね!(^^)!

 

 

 

 

毎日読んで、ポチっとお願いします   

観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝  

↓↓↓↓↓↓ここを押してねぇ~↓↓↓↓↓↓   

高知人気ブログランキング参加中~♪   

  皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい


イグロ マックスコールド 165

2020年03月24日 | おすすめ商品

 

みなさんこんにちわ

今日はどでかいクーラーをご紹介!

イグロ マックスコールド 165

とにかくデカいこのクーラー

なんと156リットル!!

外寸 幅約48センチ

長さ約107センチ

高さ約58センチ

でもって2020版のイグロデカクーラーは

ふた面にロック式のダイヤルがあり

解除すると

こんな感じで一部分が開きお魚ちゃんを

ポイっと入れられちゃう!!

この大きさだったら

ナベちゃん位の大きさの

大判魚も入っちゃいますよ!!( ´艸`)(笑)

A4サイズのパンフが

こんなに小さく見えちゃいます!

ウルトラサーモ断熱材で

最強の保冷力を発揮し

氷が7日間溶けないほど

保冷力があるそうです!

ふた部分にはスケールがあり魚のサイズも

計れちゃいます。

再度下には水抜きドレンもついてます。

2個入ってきましたが

すでに1個売約済となり

残り1個の販売となります!

ぜひ見に来てくださいぃww(^_-)-☆

 

毎日読んで、ポチっとお願いします   

観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝  

↓↓↓↓↓↓ここを押してねぇ~↓↓↓↓↓↓   

高知人気ブログランキング参加中~♪   

  皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい


除菌消臭ウェットシート入荷!!

2020年03月17日 | おすすめ商品

 

みなさんこんにちわ

今コロナで世界的にマスクや除菌商品が

品薄の中

こんな商品が入ってきました!

除菌消臭ウェットシート

低アルコールタイプだけど

消臭効果があり

竿のグリップ部分や他、魚臭さがある部分を

拭けば消臭できる除菌シートなのですが

今だと子供さんの遊具や

飲食店などの沢山人が出入りするお店などの

テーブルや取っ手廻りなどを

除菌するのに良いのではないでしょうか!?

200ミリ×300ミリの大きさで

20枚入りで200円+税で販売いたします。

今のところ在庫はそこそこあるけど

今、品薄商品だから必要な方は

お早めにお求めくださいね(^^)/

毎日読んで、ポチっとお願いします   

観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝  

↓↓↓↓↓↓ここを押してねぇ~↓↓↓↓↓↓   

高知人気ブログランキング参加中~♪   

  皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい


サザエ冷凍むき身10個入り販売開始

2020年02月17日 | おすすめ商品

みなさんこんにちわ

底物釣り師の方必見の情報です!

赤貝やアワビに続き

石鯛のエサが新しく入荷いたしました!

それは・・・

さざえのむき身です!

大量に入荷した殻付きの活きサザエを

駐車場で凍えながら

殻をむくムッキーマン。

ビュービューと風が吹く中

ヤッケを着込み

1個1個手作業でサザエを剥いていくのだが

専用のサザエムッキー機で

ほじくり出そうとするのですが

素直にスルスルっと出てくれるものも

あれば、なかなか出てこず・・

終いに店長怒りだして

サザエを金づちで打つ!!

中身を潰さないように

加減しながら打つのですが

これがまたかじかむ手を間違えて打ったり

打った瞬間に殻が飛んできて

顔面に当たったり・・

ぎゃ~ぎゃ~言いながらも

内臓がなるべくちぎれないように

取り出すのだがたまに

もうこれ無理!!と

内臓が殻の中に残ってしまうときもある。

綺麗に取れればこんな感じ。

内臓有り無しが混じってますが

とにかくむき身にしたものを

ジップロックに入れて

直ぐに冷凍保存しています!

店頭販売が1.500円+税

県外への発送の場合

1個が1.700円+税とクール便代が

プラスされます。

これに通常の送料680円が

足されるようになります。

県外発送希望の方は

釣道楽市場よりご注文下さいね

ネット注文苦手な方は

こちらまでお電話お待ちしております。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

☎088-872-5558

店長の手がかじかんで

心が折れてしまうと

数が無い場合がありますので

ご了承くださいね(^_-)-☆テヘへ

 

毎日読んで、ポチっとお願いします   

観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝  

↓↓↓↓↓↓ここを押してねぇ~↓↓↓↓↓↓   

高知人気ブログランキング参加中~♪   

  皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい


高知県下磯割表・潮見表

2020年02月13日 | おすすめ商品

みなさんこんにちわ

今日は気持ちが良いくらい

ポカポカで仕事したくありません

昨日に比べ今日はお客さんが

沢山来てくれてます(^^)/

やっぱりお天気悪いと

皆さん釣りの気分にならないですよね・・。

そんな気分を上げてくれる物を

ご紹介します!

高知県下磯割表・潮見表

この本は主に

久通・足摺岬・古満目・

柏島・沖ノ島・鵜来島の

磯割表と潮見表を書いたもの。

最初の方には各月々の潮見表と

中頃には2020年の磯割表

を詳しく書いてくれている。

例えば久通のこの辺りで

こんな魚が釣れるとか

道順やおすすめの渡船屋さん情報

活き慣れていない磯に上がる時に

役立つ本です!

更には後ろの方には

高知県下の渡船屋さん情報まで

これまた便利!

これ1冊あれば大丈夫!!

1冊500円で販売中です(^_-)-☆

気になる方はぜひ見に来てくださいね~

 

 

 

 

毎日読んで、ポチっとお願いします   

観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝  

↓↓↓↓↓↓ここを押してねぇ~↓↓↓↓↓↓   

高知人気ブログランキング参加中~♪   

  皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい


ムッキーマン出動!!!

2020年01月24日 | おすすめ商品

 

みなさんこんにちわ

今日は底物師お待ちかねの

石鯛のエサの赤貝情報です!

まずは毎年この時期恒例の

赤貝ムッキーマンが剥く

国産赤貝です。

これをムーッキーマンが

1個1個手で丁寧に殻から外し

これをジップロックに100粒入れて

急速冷凍します!

まだこの季節は国産物でも

身が小さめで石鯛針に

4個~5個刺せばOK!

1袋2.000円+税となります!

毎年この100粒入りが剥いても剥いても

売り切れてしますので

今年新しくこれを仕入れました!

大きめ国産赤貝40粒入り冷凍真空パック。

これはムッキーマンが

剥いたものではありませんが

赤貝を剥き塩締めして真空パックした後

急速冷凍したものです。

塩締めしているので固めで身持ちが良いです。

石鯛針に2個刺しで十分な大きさです!

こちらも2.000円+税です。

ムッキーマンが剥いたものは

まだ数が少なく店頭販売のみですが

真空パックの塩締めタイプ40粒入りは

県外発送も致しますので

ご連絡いただくか釣道楽市場より

お買い求めくださいね

 

毎日読んで、ポチっとお願いします   

観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝  

↓↓↓↓↓↓ここを押してねぇ~↓↓↓↓↓↓   

高知人気ブログランキング参加中~♪   

  皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい


冷凍アワビ販売開始!

2019年11月26日 | おすすめ商品

 

 みなさんこんにちわ

さっき地震があってビックリしました!

広島・愛媛辺りで震度3~4でした!

高知は震度2だったようです。

でもナベちゃん建物の2階にいるから

結構揺れたように感じました。

こわいなぁ!って思い

1階にいる店長に内線すると

揺れた事さえ気づいていなかった・・。

まわりの陳列している商品が揺れている事に気づき

ほんまやぁ~って驚いてました

気づかないって幸せ( *´艸`)


今日は昨日防寒対策の特価品をご紹介すると

書きましたが昨日入荷してこなかったので

また後日ブログでご紹介します!

でもって今日は底物師必見の

これをご紹介!

冷凍アワビ10個入り

この商品去年もありましたが

入荷してすぐに完売してしまうほどの

人気商品!

使い方は解凍した後

1個を4等分に切り

1針に4個を数珠繋ぎに刺して使用。

なので1袋で10回分。

でも赤貝などに比べ身が固いので

エサ持ちは良いのですが

正直言うとエサ取りが多いこの時期に

使うのはもったいないかなぁ~

でもすぐに売り切れちゃう可能性が

あるので買い置きしておいて

もう少し水温が下がってから使うのが

BESTだと店長が言ってました!

お値段は見ての通り

1300円+税

今日とりあえず20個入荷しましたが

次の入荷は・・・・。

高知県でも釣道楽ともう1店舗しか

卸していないとエサ屋さんが言ってました。

これは食用ではありませんが

高級食材のアワビ。

店長が人間も魚も美味いもんは一緒やき

釣れるかもよ( *´艸`)って

言ってましたよ!

気になる方は

ナルハヤでお越しください


毎日読んで、ポチっとお願いします   

観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝  

↓↓↓↓↓↓ここを押してねぇ~↓↓↓↓↓↓  

高知人気ブログランキング参加中~♪   

  皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい


寒い冬を乗り切ツ防寒グッズ!

2019年11月25日 | おすすめ商品

 

みなさんこんにちわ

楽しい週末を過ごされましたか!?

日に日に寒くなっていく南国高知。

もうあと数日で12月です。

寒さ対策ちゃんとしてますか?

今日は釣道楽おススメの

防寒対策グッヅをご紹介します!

一つ目はこれ!

スリーウェイフードウォーマー

この商品入荷するや否や

店長がこれいい!俺買おう!と

被っていたところを写真撮り。

この写真の店長はフル装備してますが

フードを被らなければただのネックウォーマーとして

フードを被ればネックウォーマーつき帽子として

更には口の部分の布を上げれば

顔面に吹き付ける冷たい風からも

顔を守れるフェイスガードが付いている

3つの機能付き防寒グッズです。

冬の北風ってめっちゃ寒いですよね!?

拭いても拭いても流れ出る

お鼻の汁。

放っておくと幾層にも重なりできた

カピカピの層で鼻の下は最悪な状態。

これがあれば首から上はホクホクですよ!

お値段1104円+税。

色は紺色とグレーの2色です。


そしてもう一つは

フィッシングウィンターブーツ。

これもまたまたあったかくて

寒さで足先がちんちんに冷える方必見!

デザインもおしゃれな迷彩柄に

黄緑色のアクセントが際立つブーツ。

中はあったかボアが全体に敷き詰められていて

これまた温かし!!

店長がこれダンナちゃまに

プレゼントしちゃおき1個持って帰りやと

プレゼントしてくれました!

きっとダンナちゃまは

自転車通勤しているので

メインに掃くのは通勤時で

モチロン釣りの時でも履けちゃうので

今年の冬は出番はかなりあるはず( *´艸`)

店長有難うございます!

お値段は3300円+税と

リーズナブルなお値段になってるから

プレゼントや釣りの会などの

忘年会の景品なんかにも

人気が出る商品間違いなしです!

カラーは1色ですが

サイズはM・L・LLとあります。

帽子もブーツも数に限りがありますので

ぜひお早めにお越しくださいね!(^^)!

さぁ釣道楽おススメ防寒グッズで寒い冬を

乗り切ろう!!明日も特価の防寒対策

パート2をご紹介します!

 

毎日読んで、ポチっとお願いします   

観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝  

↓↓↓↓↓↓ここを押してねぇ~↓↓↓↓↓↓  

高知人気ブログランキング参加中~♪   

  皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい


ナカジマ 石鯛チタン竿受け数量限定販売開始!

2019年11月19日 | おすすめ商品

 みなさんこんにちわ

昨夜のナベ家の晩御飯は

前日に釣ったアジのお刺身と

そぼろご飯に切れていないデッカイ豆腐が

やたら目につく野菜ぶっこみみそ汁。

このアジのお刺身ここ最近食べたアジの中で

1番美味しかったです!(^^)!

薬味でショウガと大葉が

また最高に合うんです!!

この大盛そぼろご飯を食べた

ダンナちゃまは食後

1時間位動けませんでした('ω')

そして今日は店長がおススメする

竿受けをご紹介します!

ナカジマ チタン石鯛竿受け

定価45.000円のところ

税込み40.000円で販売しちゃいます!

足部分は40センチ・直径18Φ

総重量約790グラム

ほかメーカーのステン製竿受けは

1キロ以上するので

かなり軽めです!

チタン製なので軽く錆びに強くてしなやか。

足のローレット部分に固定のネジを差し込めば

ガッチリ抑え込むので

大風が来てもクルクル回る事が無く

まず魚では強度も強いので

曲がる事が無いと店長褒めちぎってました!

竿受け部分は終うときに

折りたためて小さくなります。

トランスフォーマーみたいでかっちょいい!

なんだか懐かしさを感じる

コーディロイのえんじ色の袋付き。

それになんといってもお値段が

ほかメーカーのチタン製の竿受けだと

安くても55.000円はするのに

ナカジマ竿受けは税込みで40.000円。

こりゃ~買わなきゃソンソン

ただし・・・

限定10個なんです!!

ローレット部分など写真では

伝えきれないこの竿受けの良さを

ぜひ見に来ていただければと

思います!!

同時に釣道楽市場(NET販売)でも購入可能ですので

ぜひ見てくださいね!(^^)!

 

毎日読んで、ポチっとお願いします   

観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝  

↓↓↓↓↓↓ここを押してねぇ~↓↓↓↓↓↓  

高知人気ブログランキング参加中~♪   

  皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい


中古穴釣り用の竿

2019年10月24日 | おすすめ商品

 

みなさんこんにちわ

今日は台風の影響で

雨がひどく降る1日です。

この雨があがるとまた冷え込みが

増してきて秋が深まります。


雨で暇な釣道楽に中古竿の販売が増えました。

釣道楽では良く売れる

穴釣り用の竿の中古品です。

1本目は長さ1350の竿。

黒に金の糸が巻いてあります。

少し使用感があり糸の部分が変色していますが

使うのには何の支障もありません。

グリップ部分は

滑り止めとして熱で絞まる

ラバーグリップが巻かれています。


もう1本は

長さ950の穴釣り用の竿。

全体は黒と白で出来ています。

短めが好きな方にはお勧めです。

お値段は2本とも1100円(税込み)です。


「安いよ~安いよぉぉぉ~」

おまえは誰だ”!!


このニャンコは先日ナベちゃんが

誕生日プレゼントに頂いたもの。

これが何かというと

おりゃっ!!

それそれぇ~

けぽけぽけぽ・・・

そうです!

ティッシュカバーです!

なんとも可愛い!?カバーですが・・

難点が一つ。

デカいんです!!

ティッシュの箱を2段で入れないと

スカスカになってしまうんです。

しかも引っ張り口を上に置くと

横から見たらただのモフモフの箱なので

プリンターの上に

この状態で配置することにしました。

いつも二階で一人淋しく

仕事をしているナベちゃん。

またまた話し相手ができました(^_-)-☆

プレゼントしてくれたあーちゃんありがとね


毎日読んで、ポチっとお願いします   

観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝  

↓↓↓↓↓↓ここを押してねぇ~↓↓↓↓↓↓  

高知人気ブログランキング参加中~♪   

  皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい