みなさんこんにちわ
暑いし暇です・・・。
そりゃこんだけ暑いと
釣りに行く気が失せちゃいますよねぇww
なので店も暇です・・毎年の事だけど・・。
お昼ご飯を食べ終わり店に戻ってきた店長。
余りの暇さに椅子に座り
今にも居眠りしそうなくらいやる気ゼロモード。
そんな時ナベちゃんが
店の前に水でも撒いてみてはと・・
店長はあまりのり気ではなく
どうして店先に水を撒くのだろう・・と
聞いてきた。
そこでとっさにナベちゃん
店先に水を撒くとお客さんが来ると
言い伝えがありますよ・・と言うなり
椅子からぴょんと起き上がり
結構な速足で外に行き
ホースで水をジャバジャバまきだした。
とっさについた嘘。
調べてみると
「打ち水」とは
暑い日に店先に水をまきお客様が来ても
誇りを立てずに店に入れるや
暑さをしのぎ見た目にも涼をとれるなど。
の意味がある。
よく懐石料理店や和菓子屋さんが
今でも打ち水をしているのを見る。
でも「場を清める」と言う
新道的な意味もあるらしく
お客様への気遣いや
おもてなしともなるようです。
なのでお客様が来るってのは
嘘になりますが来てくれたお客様への
おもてなしの精神には繋がりそうです( *´艸`)
店長はナベちゃんに騙されたことを
このブログを見て知ることでしょう
(⌒▽⌒)アハハ!
でもって今日はクーラーのおすすめです。
最近入荷したこのクーラー
秀和(シュウワ)のウレタンクーラー
このクーラーは実は20年ほど前に
オリムピックと言う名で販売されていたクーラーで
今年秀和と名前を変え再販売されました。
デザインがなんだか懐かしめです。
ピンボケしちゃいましたが
蓋の留め具も昔ながらで
最近なかなか見ないタイプ。
でも店長曰くこの留め具は
安価で修理ができクーラー自体が
長く使える。
しかも機能的には有名釣り具メーカーの
クーラーより性能抜群で
値段も5.000円位安い。
水抜きは前面下についていて
くるくる回して水抜きするタイプ。
中はとってもシンプルですがちゃんと
肩紐もついてます。
底面はこんな感じ。
6面ウレタンで保冷力抜群!
軽量で割れにくく耐久性もGOOD!
モチロンメードインジャパン。
色はこの一色ですが
サイズが3タイプ。
10.4リットル1.9キロ
500のペットボトルなら8本入る
6.750円+税
25リットル3.3キロ
500のペットボトルが20本入る
9.450円+税
37リットル4.5キロ
500のペットボトルが30本入る
12.150円+税
見た目のかっこ良さには他社ブランドに
負けちゃいますが
値段と機能では負けてないこの秀和のクーラー!
ぜひ見に来てくださいね
毎日読んで、ポチっとお願いします
観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝
↓↓↓↓↓↓ここを押してねぇ~↓↓↓↓↓↓
皆様のクリックが励みになります
応援ポチッと押して下さい