goo blog サービス終了のお知らせ 

釣道楽スタッフブログ

高知の釣具店、釣道楽のスタッフブログ!釣行記はもちろんのこと、プライベートな事もブログアップしています☆

釣道楽杯 IN 柏島 パート1

2016年04月11日 | 釣道楽杯

 

みなさんこんにちわ

今日から数日間大会の模様を

アップしていきたいと思います。

が・・・まず膨大な写真を画像処理するのに

時間がかかるため今日は

大会前日から柏島で

釣りを楽しんでいた方達から

釣果報告が届いたので

アップします。

前回のブログでも乗せさせていただいた

チーム インザムード

この仲良し二人組

川村さんと山口さん

今からでかいがをやってくるぞ!と

やる気満々で前日から磯に上がり

写真をメールしてくれました。

で、昼過ぎにどう?とメールすると

マルマルと太った

51センチのイスズミとイサギを数枚

あげたそうだ!

今晩の宴会の魚にするとか・・(*^_^*)

 

そしてこのインザムードの隊長

西森さん

 

やりましたぁぁぁ!!

石鯛 51センチ\(◎o◎)/!

すごく良い笑顔ですね~

きっとこの日の夜は美味い酒が

飲めたのでは!?

 

他にも大会参加者で前日から磯に上がって

釣りあげた方もいたようですが

写真を撮ってくれていなく

残念です((+_+))

 

そして明日には本番の写真を

一杯載せていきますが

余談をひとつ・・・

 

大会当日。

店長と釣道楽顧問のかつおさん

皆さんが磯の上で魚達と戦っていた最中

岡の上で暇を持て余し

二人で海を覗きこんでみると

分かりずらいかもしれませんが

沢山の魚影が見えたため

写真に写っている橋の上から見てみようと

二人で近くにあった階段を駆け上る・・

その時かつおさんの背後から

「うわぁぁぁぁx!!」

と店長の叫び声が

かつおさんが振り返ると店長が階段に

つまづきこけていた・・。

店長いわく

この階段の高さが変則で

スリッパの先がひっかかってこけたらしい。

その結果

血だらけです(--〆)

体中を打撲したため痛さのあまり

みなさんのお迎えにも行けず

申し訳なかったと言ってました

そんなハプニングもあった大会写真を次回

アップしていきますね

皆さんが持っている珍プレーや好プレー写真など

ありましたら釣道楽までお送りください。

お待ちしております

 

なべチャンのやる気パワーの源のポチっと

お願いします

 

 毎日読んで、ポチっとお願いします
観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝
高知人気ブログランキング参加中~♪

 



皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい
 

 

 


釣道楽杯決起集会 イン ザ ムード

2016年04月08日 | 釣道楽杯

 

 

みなさんこんにちわ

いよいよ釣道楽杯

明後日となりました。

今日は曇りなのでお店のほうに

開催しますか?の

問い合わせのお電話が

かかってきていますが

安心してください

やりますよ!(^_-)-☆」

楽しみですね~

次回予告にも書いてましたが

ナベちゃん先日

インザムードさんに

お邪魔する機会があったのですが

このお店平日なのに沢山のお客様が

来店してました。

ナベちゃんもさっそく

お料理を注文してみた。

刺身盛りが抜群に美味しく

そのほかにも

ピザや

カツサンド・・ん!?

誰ですか???

この方たちナベちゃんの同級生の

川村さんが監督をしている

ソフトボールチームの

あっくんと

まっきーさん

そうなんです。このインザムードに

同級生の川村さんの

仲良しメンバーの集まりで

参加してくれていました。

そしてなぜ私がいるかとゆうと

釣道楽杯に参加する釣チーム

インザムードさんの

集まりに参加するためなのです。

真ん中がナベちゃんで

左が今回底物で参加の山口さん

右が上物参加の川村さん

そして気持ちよく歌っているんが

底物参加の

森下さん(#^^#)

釣り好きやソフト好きなど

気さくで楽しい人たちが

楽しくお酒を飲んでました。

今回大会に参加の人たちが

釣道楽店長さんにはいつも

よくしてもらっているから

道具は釣道楽で買うって言ってくれました。

ほんとですかぁぁ?( *´艸`)

大会の商品をブログで

チェックしてくれながら

優勝賞品は俺のものや!

とやる気満々で

皆が言ってました。

ナベちゃん大会には今回

いけませんが応援してますよ

そしてインザムードさん

美味しいお料理と楽しい時間を

ありがとうございます

また寄らせて頂きますねぇぇ

 

 

毎日読んで、ポチっとお願いします
観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝
高知人気ブログランキング参加中~♪



皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい
 


釣道楽杯 準備

2016年04月06日 | 釣道楽杯

 

 

みなさんこんにちわ

あったかくて気持ちが良いですねぇぇ

釣道楽前公園の桜も満開で

メッチャきれいですよ(*^_^*)

そんな中、釣道楽では

今週末に控えた大会の準備で

大忙しなのですが

今日景品を決めたので

ブログでみなさんに発表したいと思います。

まず上物1位は前回お見せした

F・Bのグレ竿

2位は

シマノ デスピナ 2500 DXG

3位は

ジール ヴェロ のかっちょいいメガネ

4位は

クーラー ライトトランク 3000RJ

5位は

F・B バッカン

6位は

ハグ・リップ

8位は

釣武者 ヒップカバー

そして底物の優勝賞品は

総取りで46.000分の釣道楽商品券

\(◎o◎)/!ワオっ!!

他にも協賛品があるのでお楽しみに

 

店長から一言

「前回開催できなかったので

楽しみにしちゅうき

でっかいがやってよ!!」

と、しゃがれた声で言ってます。

今のところ天気も晴れのようなので

良かったです。

参加者の方、雨にならないように行いに

注意してくださいね(笑)

ぽちっとしてくれたらなべチャンパワーで

晴れにします

 

 

毎日読んで、ポチっとお願いします
観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝
高知人気ブログランキング参加中~♪

皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい
 


第26回 釣道楽杯間もなく締切ですよ!

2016年04月01日 | 釣道楽杯

 

 

みなさんこんにちわ

降ったりやんだりの天気ですが明日は

晴れるようで釣道楽でも

エサが良く売れてます

今日は4月の10日(日)に行われる

第26回  釣道楽杯

最終受付のご案内です

 

場所は柏島で上物・底物とエントリーできる。

値段は上物  12.000円(えさ・ボイル3キロ付)

底物値段は  14.000円(えさ・赤貝10キロ付)

渡船代とお弁当代も入ってますよ(●^o^●)うひょ

現在上物40名参加決定してますが

まだまだ受け付けますのでチラシには締め切り

3日と書いてますが最終7日まで受付OK!

底物は後2人受付可能です。

ただし渡船が黒潮渡船と大黒渡船があり

くじ引きは4月3日から来店して頂き引いて

もらい磯割り当てするのでなるべく早く

お申しこみくださいね

そして気になる優勝賞品は

ジャカジャカジャカ・・・(ドラム音)

じゃじゃ~ん(^O^)/

 

シマノ ファイヤーブラッド 1.7-53

定価95.500円の竿です!

更に人数が増えるとグレードアップしますので

ご応募お待ちしてます。(●^o^●)

底物はいつものように優勝者の総取りで

今のところ4万円の商品券です!

柏島での釣道楽杯ブログでもアップしますので

おシャレしてきて下さいね~(笑

ぽちっとな

 

毎日読んで、ポチっとお願いします
観覧数多数読んでいただいている皆様に感謝
高知人気ブログランキング参加中~♪

皆様のクリックが励みになります応援ポチッと押して下さい