2024年_サツマイモの収穫 2024-09-26 12:38:06 | さつまいも 本日の午前中にサツマイモを収穫しました。毎年9月末に収穫していますが、今年は気温が高かったからか、これまでに比べ大きく育っていました。<見出し写真>以上
2023年_サツマイモ苗の植え付け 2023-04-29 15:20:32 | さつまいも 今夕から雨が降る予報です。なので昨日購入して来たサツマイモ苗を午前中に植え付けました。<見出し写真> 今年も苗は「紅はるか」で50株植え付けました。畝間=60cm、株間=30cm。
2022年_サツマイモ(紅はるか)の収穫 2022-09-11 16:23:32 | さつまいも 先週に試し掘りしたサツマイモを本日収穫しました。見出し写真は収穫した半分で、この倍の量が収穫出来ました。今年は芋の大きさもまずまずで、よい出来でした。※_芋の蔓は予め切り取ってから芋掘りを行いました。※_収穫を終了した場所です
2022年_サツマイモの苗の植え付け 2022-04-29 16:41:47 | さつまいも 昨日の午前中にサツマイモの苗を植え付けました。<見出し写真> なお、苗は一週間前に購入して来て、水を入れたバケツで根出しをしていましたので、根付きは良いと思います。 購入した苗;紅はるか
2021年_サツマイモと落花生の防獣ネットの撤去 2021-10-18 21:16:18 | さつまいも 急に気温が下がって今朝は寒いくらいでした。9時頃から畑に出かけサツマイモと落花生の防獣ネットを撤去しました。 <見出し写真>_撤去前 <下の写真>_撤去後 併せて、トマトなどの夏野菜の防風ネットの一部を撤去しました。 <撤去前> <撤去後>