2021年_ホウレンソウ・コマツナ・チンゲンサイの出芽と防虫ネット 2021-05-10 15:31:35 | ほうれんそう 昨日、オクラが出芽しました。<見出し写真> また、ホウレンソウ・コマツナ・チンゲンサイも出芽しました。 ホウレンソウの出芽 早速、本日午後に防虫ネットを張りました。 スナップエンドウは終わりになり撤去しました。 撤去前 撤去後;左側に残っているのは実エンドウです。
2021年_夏野菜;苗の植え付けと種蒔き作業完了 2021-05-04 19:51:18 | ほうれんそう 夏野菜の苗の植え付けや種蒔き作業が一通り完了しました。 <見出し写真>_夏野菜の苗の様子 今日植えた苗は; パプリカ 今日種を蒔いたのは; ホウレンソウ、チンゲンサイ、コマツナ 明日は雨模様の予報だから畑仕事はお休みしますが、明後日以降は胡瓜やトマトなどの支柱を立てる予定です。
2019年_夏野菜植え付け(トマト、ナス、キュウリ、ピーマン、など) 2019-05-05 00:40:34 | ほうれんそう 昨日、調達した苗を植え付けました。 黒マルチを張った、植え付け場所としてはまだ20株ほど残っていますので、 葉物野菜を植えようかと思っています。
2017年_ダイコン・カブの発芽(早や!) 2017-09-29 19:16:20 | ほうれんそう 9月25日の午前中に種を蒔いたダイコン・カブ・ニンジンは・・・ 今日の朝8時に確認すると、ダイコンとカブが既に発芽していました。 見出し写真=ダイコン 下の写真=カブ たった4日でもう発芽です。本当に「早や!」ですね。 ただし、ニンジンは未だ芽が出ていませんでした。
寒くて育ちが遅いほうれんそう・・・ 2013-01-11 20:49:27 | ほうれんそう ほうれん草は、トンネルにしたのですが・・・ なかなか大きく育たないんです。 今年は例年に比べ寒くて野菜の育ちが悪いと ニュースで・・・そうなんだ! でも、餅菜は本当に良く育ったんです・・・ 餅菜は寒さに強い・・・? ほうれん草と何が違うのかな・・・?