goo blog サービス終了のお知らせ 

ほうてんの無農薬野菜づくり

このブログは2010年9月から始めました。無農薬で美味しい野菜づくりの記録を書いています。

2018年_ジャガイモの収穫_2

2018-07-03 18:20:21 | じゃがいも

台風17号が接近中で梅雨前線が刺激され大雨の予報がだされていて心配です。


先週も雨が続いて、なかなかジャガイモの収穫が出来ずに困っていましたが・・・

大雨の予報もあって、急ぎ収穫することにして、昨日と今日の二日間ほぼ完了しました。

見出し写真は、メークインです。少し小ぶりですが、まずまずの収穫です。


下の写真は収穫前のジャガイモです。(メークインと男爵が、それぞれ36株)




2018年_ジャガイモの収穫

2018-06-16 21:02:57 | じゃがいも

今年のメークインを初収穫しました・・・<見出し写真>

何と!! 一か所に・・・15個もイモが出来ていました。

ちょっと小ぶりですが、料理するには手ごろかと思います。



実は、まだジャガイモの木は葉もしっかりしていて<上の写真>

まだまだ大きく育ってくれるかと思います。


2017年_ジャガイモ(メークイン)の収穫

2017-06-17 19:34:40 | じゃがいも
梅雨入りした日は、雨が降りましたが、それ以後は全く降りません・・・

そのため、キュウリ・ナス・トマト・ピーマン・トマトの育ちが悪い・・・!!!

雨が降らないことで、本当に困っています。


見出し写真は、ジャガイモを一畝収穫したところですが・・・

これも天候のせいか・・・?  出来が悪いですね。


今日の夕方の天気予報では、来週の水曜日以降に、梅雨の天気になる見通しの様です。

それまでは、毎夕の水やりが欠かせません。



<下の写真は、雨を待っている里芋です>





2017年_ジャガイモの芽欠き・追肥・土寄せ

2017-04-29 17:06:11 | じゃがいも
天気予報では、午後から「にわか雨」の予報です・・・

ところによっては、雷雨で強風に注意とか・・・


そうとなれば、午前中は大丈夫と判断し、ジャガイモの芽欠き+追肥+土寄せを行うことに・・・

見出し写真は、作業完了したところです・・・何とか雨に降られずに終えられました!!!


<下の写真は2017年のジャガイモの経過です>

3月18日_種芋の植え付け



4月16日_出芽



4月23日_ジャガイモの様子



4月29日_芽欠き前




先ほど、春雷が・・・強い風と雨が降りました・・・!

雨がやんだところで、菜園へ行ってみましたが・・・問題なく良いお湿りとなりました。

自然に感謝です・・・!!!