2020年_キュウリのネットとトマト・ナスの支柱設置 2020-04-25 17:08:11 | きゅうり 少し気温は低いですが、今日は朝から快晴の良い天気でした。 午前7時頃から畑へ出かけ、エンドウの根元除草とキュウリのネット張り、トマトとナスの支柱を立てました。作業は昼食休憩をはさんで午後3時に終了しました。ちょっと疲れました! 見出し写真 ; 右側がキュウリのネットで、左側がトマトとナスの支柱です。
2020年_夏野菜の植え付け_1 2020-04-17 14:36:13 | きゅうり 昨日、黒マルチを張った場所に苗を植え付け始めました。 今日は買っておいたキュウリ・ピーマン・甘唐辛子を植え付けました。 後は、次の日曜日にナス・トマトを下の写真の手前のマルチに植え付ける予定です。
2020年_夏野菜の準備;黒マルチ張り 2020-04-16 19:58:03 | きゅうり 今日は朝から、きのう溝施肥した畝に黒マルチを張ることにしました。 見出し写真は 三つの畝に、黒マルチを張り終わったところです。 畝幅120cmに黒マルチを張る手順は (1)_畝の縁に溝を掘る;畝幅を110cmになるように (2)_黒マルチ(幅=135cm)を張ってマルチ押さえで固定する (3)_溝にマルチフィルムを入れ土で押さえる 作業終了後に全体を風よけネットで囲いました。
2019年_夏野菜もそろそろ終盤です! 2019-08-05 19:53:06 | きゅうり 4月末から5月初旬に、苗の植え付けや種を蒔いた野菜はそろそろ収穫も 終盤になって来ました。 (1)見出し写真の中央奥の「キュウリ」は葉も枯れてきて今週で終わりに して片付ける予定ですが・・・実は接ぎ木苗のキュウリの元の「南瓜」が 実を付けていて、もう少し様子を見るつもりです。食べれると良いのですが? (2)「オクラ」は7月中旬から収穫が始まって、現在は毎日10個ほど収穫中 で8月中旬まで収穫出来そうです。 (3)手前は「茄子」で6月後半から収穫中で、現在は日に5個ほどを収穫中で これも8月中旬まで収穫出来そうです。なお「茄子」は剪定と根切して秋に 収穫する「秋茄子」として再度収穫できます。 奥の「ミニトマト」は、未だ沢山の実を付けていますが、猛暑のせいか実が 痛んでしまい収穫できる量が減ってきて、そろそろ終わりかと思います。 (4)手前の「甘トウガラシ」と「ピーマン」もそろそろ終わりになります。
2019年_キュウリ苗植え付け_第二次 2019-05-27 19:04:38 | きゅうり 5月初めに第一次分のキュウリ苗(5株)を植え付けました。 キュウリは一度に沢山の収穫が可能ですが、収穫期間が3週間ほどで終わってしまい無駄もでます。 だから、昨年も植え付け時期を一次、二次に分け、1カ月ほど間をあけて植え付けました。 こうすると、1カ月半ほどの期間で収穫できるので、無駄なく収穫したものが利用できます。 今日は、その二次分の5株を植え付けました。<見出し写真>