goo blog サービス終了のお知らせ 

あのなつ日記

毎日、色々な事を考えてます。

お仕事につながればと、一生懸命、書いています。

チキンステーキ小悪魔風

2016-12-26 23:50:10 | 手料理


カミさんが同窓会。
アイツのところ、月一で同窓会やってるゾ!
唯の飲み会じゃねぇのか?(¬ε¬)
って、今日は本当に同窓会だった。



で、今日もパパ飯。
長女と二人なので、ちょっとオトナのソースをチョイス。

チキンの小悪魔風。
\(⌒∇⌒)/

要はハニー&マスタード・ソース。
辛いソースを使ったのを「ディアボロ(悪魔)」と呼ぶのに対して、蜂蜜で辛さをマイルドにしたのを小悪魔風と呼ぶんだよd( ̄▽ ̄)。

ただのハニー&マスタードじゃつまらないので、クミンとカルダモンでちょっとアクセント。
更にチキンを焼いたときに出た肉汁と混ぜて、乳化させてみた。

美味しくできました~(⌒▽⌒)V!







斑鳩

2016-12-26 13:23:14 | ラーメン


またまた飯田橋。
今日は軽い打ち合わせだけだったので、その足で九段下まで歩いたよ。

目的は飯田橋→九段下の途中にある「斑鳩」。
常に行列が出来ている名店。
以前食べたのは5年ぐらい前だったけど、未だに行列が出来ている。



今回は「濃厚らー麺」をチョイス。
ここは淡麗系が旨いんだけど、ちょっと冒険。

んんんー、うんまい(。⌒∇⌒)。!

ダブルスープが上手くいっているよ。
ただ、濃厚じゃないヤツの方が旨いかな?



今はラーメンも進化しているけど、5年前にこれ出されたら参っちゃうよ。
絶対オススメ。
最初は淡麗系の「らー麺」を、ね♪









食べログ→ 九段 斑鳩



不信心のクリスマス

2016-12-25 23:15:46 | 日日是好日


壊れた湯沸かし器は、修理が明日になった。
洗い物は一日放置すると言うことで、本日、クリスマス・パーティは強制決行。



我が家ではクリスマスの定番になったチーズフォンデュです。
紆余曲折の上、何故かこれが定番に*゚∀゚)ノ!

パパとしては、定番選考のときに、ローストビーフを主張していたんだけど、別にチキンがあるからと却下された。
(不正選挙だーヽ(`Д´)ノウガー!!)



クリスマスの定番って、あるよね?
小さい頃はクリームシチューとチキンだった(〃^¬^〃)。

まあ、クリスマス料理の定番は、家庭それぞれにあっていいよね?







ケーキは長女の手作り!

一番手前の頭が折れたイチゴは、サンタの帽子をイメージしたらしい(笑)。
美味しかったよん♪







P.S.
クリスマスにチキンって、日本独自の習慣だって知ってた?
アメリカから輸入するときに、感謝祭のターキーとクリスマス料理が混じっちゃったみたい。



不信心のクリスマス・イブ

2016-12-24 22:17:30 | 日日是好日


イブだというのに、湯沸かし器が壊れた。
休日は部品がないので、修理は明日以降(ノД`)。



で、お湯が出ないと食後の洗い物が辛いという理由で、クリスマス・パーティは明日に延期。
今日は、つまみとパスタで、間に合わせのパーティもどき。

これも普段の不信心のせい?
┐( ̄~ ̄)┌









P.S.
ガス屋さんから、修理は26日15時との連絡アリ!

さーて明日は、どうすんだ?また延期か~?(ノД`)
外食でもいいんだけど、食材調達済みだからな~。


旬彩

2016-12-24 01:16:21 | ラーメン以外


昨晩は渋谷エクセルホテル東急の「旬彩」と言うところでお食事を。
渋谷の街を間近で見下ろせる絶景スポットでした。







ここで初めて、『elderflower』ってのを飲んだよ。
基本はサイダーなんだけど、花の香がする。
ちょっと鼻について、香水を飲んでいるような錯覚になるよ~♪







食べログ→ 旬彩