goo blog サービス終了のお知らせ 

あのなつ日記

毎日、色々な事を考えてます。

お仕事につながればと、一生懸命、書いています。

3.11ウォーク

2016-11-03 23:22:41 | コラム



2013.03.11 @faceook @twitter***********


いい事、考えた!
毎年、3月11日は、会社から徒歩で帰宅するって、どう?


***********2013.03.11 @faceook @twitter




震災から1年後の3.11、上記の内容をfacebookとtwitterに上げた。
そしたら、「面白いですね」と一言添えて、リツイートしてくれた奇特な人がいた。

その一年後、3.11ウォークと言う運動ができた。
実行委員会の中に、上記のリツイートしてくれた人がいた。



元々、彼の中にそのアイディアがあって、こちらのツイートに反応したのか、オレのツイートからアイディア刺激されたのかは定かではないが、、、



オレは勝手に『3.11ウォークはオレのアイディア』と言いまわっている*゚∀゚)ノ(笑)。


あどけなくない空の話

2016-11-03 17:48:41 | 日日是好日



2013.03.10 @faceook********************



なんか、凄い事になってきたぞ!
(((; ゚д゚)))

黄砂?PM2.5?


883113_420512044709630_1969537280_o




奇しくも昨日も空の写真を撮ったので、見比べて欲しい。
(゚д゚ノ)ノ ヒィィ!!


883666_420048804755954_1109241138_o




黄砂だよね?
でも、流行のPM2.5はタップリ入ってると思う(ノД`)。

どさくさに紛れて”ケム・トレイル”をやられてたりして(笑)。



2日前に福岡にいた人の証言によると、NHKのみ最後まで「煙霧」と放送し、他の民放は「黄砂」+PM2.5、汚染濃度が基準値を超えていると放送していたみたい。
今日は全ての局が「煙霧」と放送。
「黄砂」が東に来るに従い、情報統制が強くなった?(-""-;)

まあ、気象用語では、「黄砂」と言うのは存在しなくて、あくまでも「煙霧」が正しいらしいけど。


********************2013.03.10 @faceook




あれから3年半だけど、ここまでのひどいのは無いね。

あれは何だったんだろう?


あどけない空の話

2016-11-03 10:52:07 | コラム


智恵子が東京には空がないと言ったのは、昭和3年のこと。
高度経済成長どころか、戦前だよ。

その頃から、東京の空は曇っていたのかな?
現在の東京の空なんか見たら、卒倒しちゃうんじゃないか?



彼女が本当の空だと言った阿多多羅山の山の上の空。
あそこは、福島第一原発から一番近い火山?
見た目は綺麗でも、ほんとの空とはかけ離れてはいないだろうか?



あどけない空の話でした。


蒲田温泉

2016-11-02 10:21:55 | 日日是好日


初めて知ったんだけど、蒲田って昔は温泉街だったの?



ちなみに綱島が温泉街だったのは知ってた。
綱島温泉は、タモリ倶楽部でやってたし(笑)。

昔はお茶屋(←今の宴会コンパニオン派遣会社?)とかも結構あったみたいだね。
ちょっと前の熱海みたいな感じで、企業の社員旅行とかで使われたみたい。



蒲田もそんな感じだったのか?

そう言えば、いい感じの銭湯が結構あるね。
あれらは天然温泉なのか?