goo blog サービス終了のお知らせ 

保育所つくってネットワーク

保育園をつくって~! 東京都足立区のママたちが立ち上がりました!!

8月21日☆認可保育園に関する審議が行われます!

2015-08-15 | 議会のお知らせ・報告
認可保育園の増設を求める陳情について、足立区議会の「待機児童・子どもの貧困対策調査特別委員会」にて話し合われます! 日時、待ち合わせは以下のとおりです☆ 日時:8月21日(金)13時半~場所:足立区役所議会棟 集合時間:13時10分集合場所:足立区役所1階ロビー *傍聴の手続きがあるので、早めの集合をお願いします。 あかちゃん連れでもOK!泣いたり、声を出すことがあれば退室、再入室も可能 . . . 本文を読む

区議会審議の感想☆7月6日

2015-07-14 | 議会のお知らせ・報告
足立区議会の「待機児童・子どもの貧困対策調査特別委員会」が7月6日に開かれ、つくってネットが提出した以下の陳情などについて話し合われました。 「大規模開発、マンション建設などで、子育て世帯が集中している地域に、すみやかな認可保育園の増設を求める陳情」  http://taikijizero.web.fc2.com/syomei2015.pdf 議事録は公開され次第にお知らせしたいと . . . 本文を読む

7月6日審議のお知らせ☆

2015-07-02 | 議会のお知らせ・報告
先日区議会に提出した「大規模開発、マンション建設などで、子育て世帯が集中している地域に認可保育園のすみやかな増設を求める陳情」について、 下記の日程にて、初めての審議が行われます。 ご都合のつく方はぜひ傍聴にご参加ください(^ー^)// 日時:7月6日13時半~ 場所:足立区役所議会棟6階 集合:13時10分 区役所ロビー1階にて *傍聴の手続きがあるので、早めにお越しください。 * . . . 本文を読む

3月13日区議会審議!認可保育園の増設に関する陳情が採決になります!

2015-02-26 | 議会のお知らせ・報告
次回の区議会・こども施策調査特別委員会の日程は以下のとおりです! 日時:3月13日(金)10時~ 場所:足立区役所議会棟・第3委員会室 議会日程 現在、委員会では保育所つくってネットから提出の以下の2つの陳情が審議され、長らく「継続審議」が続いています。 ご存知の方も多いかと思いますが、5月には足立区議会議員選挙があるため、すべての審議が3月で会期末を迎えます。 以下の陳情が「採択」になるの . . . 本文を読む

「はじめての保育園」in 足立 交流会 のご案内☆

2015-01-28 | 議会のお知らせ・報告
「はじめての保育園」 in 足立 交流会 開催! これから子どもを保育園に預けて働く親、すでに保育園に子どもを預けて働いている親を対象に、 保育園生活、両立生活の準備、うまく乗り切るコツ等をアドバイスします! また、認可保育園の申込をして、不承諾になった場合の異議申立の相談も受けます! 地域の保育園ママ・パパの交流会も準備しています。ご参加お待ちしております☆ ※このイベントは保育園 . . . 本文を読む

平成28年度4月に認可保育園3園の開設!(千住・新田)

2015-01-23 | 議会のお知らせ・報告
平成28年度4月より千住と新田地域にあらたに認可保育園が増設予定であることが、1月22日に行われた区議会審議にて発表されました! 先日にお知らせした千住龍田児童遊園用地を含めて3つの園が開設されることになります! 詳細は以下のとおりです。 <千住地域> ☆「千住龍田児童遊園」用地(区有地) 所在地:足立区千住龍田町10番1-4 開設予定日:平成28年度4月1日 定員:80名程度(0歳~5 . . . 本文を読む

パブリップコメント(子ども・子育て支援事業計画について)の募集が始まります!

2015-01-22 | 議会のお知らせ・報告
1月13日付のブログにも掲載していましたが、足立区でも子ども・子育て支援事業計画についてのパブリックコメントの募集が始まります! 今後の足立区での施設増設や、支援事業の計画についての参考にするためのものなので、ぜひ皆さんの声を届けましょう!! 認可保育園の増設も区民からの要望がなければ進みません(T0T)!! 認可保育園の増設のことだけでなく、保育の質の問題や、事業ごとの支援について、 ま . . . 本文を読む

1月22日☆区議会の審議があります!

2015-01-20 | 議会のお知らせ・報告
お知らせが直前になってしまいまして大変申し訳ないのですが、 1月22日13時半より、足立区議会にてこども施策委員会の審議があります! お休みが取れる方、育児休業中でお時間のある方などには傍聴をぜひおすすめします! 保育園の入園申請結果の発表が近づいているこの時期、 保育園のことがどのようにして話し合われているのかを見てみる良い機会だと思います! ☆あかちゃん連れでも傍聴ができます! . . . 本文を読む

教育委員会の審議の報告☆(1月8日)

2015-01-13 | 議会のお知らせ・報告
1月8日に開かれた足立区の教育委員会での審議の内容について、傍聴した方から情報提供をいただきました! 以下に掲載させていただきます! 保育に関係することが多いのでぜひご確認ください! *不確かな部分があるかもしれないので、正式な議事録が出てから確認をお願い致します。 ************************************************************ . . . 本文を読む

選挙への思い☆毎日新聞に掲載されました「届け 私の声」

2014-12-05 | 議会のお知らせ・報告
12月4日付の毎日新聞の21面(東京版)に、衆議院選挙にあたって思いについて、保育所つくってネットワークの代表のインタビューが掲載されました! 子育て施策に「真正面から向き合う政治に」 ぜひご覧ください☆ デジタル版はこちら 待機児童の対策、保育園の制度は政治の現場で決められています。 12月14日の投開票が行われる総選挙に、ぜひ足を運んで、皆さんの思いを込めた一票を投票 . . . 本文を読む

新規認可保育園(梅島)等のお知らせ

2014-11-19 | 議会のお知らせ・報告
梅田、中央本町地域で、現在認証保育所の「日生梅島保育園ひびき」が、来年度より認可保育園になります。 区のホームページで募集人数も公開されています! 「平成27年4月入所:お住まいの地域から預け先を探したい方(地域別空き状況)」区・HP (梅田・中央本町地域の欄に記載があります!) 梅田・中央本町地域詳細について区に確認をしてくれた保護者の方が情報提供してくださいました! 以下にご本人の感 . . . 本文を読む

開園延期の「梅島保育園(仮)」について

2014-11-13 | 議会のお知らせ・報告
来年4月に開設予定の「梅島保育園」(鉄道高架下の保育園)は工事の遅れと運営業者の未定のため、4月には開園できない旨が区のHPと配布されている案内書の別紙に記載されています。 区の窓口での確認によると、来年4月の入園申請ではこの認可保育園への募集は行わないとのことです。 希望された場合には、その旨を本人にお伝えし、希望園を変更してもらうなどの対応をするとのことです。 つくってネットのメーリングリ . . . 本文を読む

利用調整の指数の変更が発表されました!

2014-11-11 | 議会のお知らせ・報告
認可外施設に預けて働いている場合の加点について、本日11月11日の区議会の審議にて、申込案内書の内容に変更があることが報告されました! 以下に該当する項目について、本日の発表内容と、これまでに確認していることを記載致します。 (青字が今までの確認事項、朱字が今回の発表内容です。) 申込案内P16の指数調整表より ◎項目17  就労開始、復職等により保育が必要となったため、東京都認証保育所な . . . 本文を読む

利用調整指数に変更!―区議会審議にて

2014-10-21 | 議会のお知らせ・報告
20日午前に開かれた足立区議会のこども施策士特別調査委員会にて、 来年、平成27年度4月入園からの申し込みについて、指数の加点・減点等の変更があることが報告されました! 主な内容は以下のとおりです。 親の立場、利用者としての立場としての疑問点もあわせて掲載させていただきます。 1. 小規模保育室と保育ママに預けて働いている場合の2点の加点は、平成27年度4月入園まで。5月以降は2点の加点がな . . . 本文を読む

議会のお知らせ☆10月20日

2014-10-15 | 議会のお知らせ・報告
10月の足立区議会・こども施策調査特別委員会の日程は以下のとおりです。 先月は文教委員会にて保育に関する新しい条例が可決されました。 今回はこれを受けて、新しい保育制度の運用についての審議が行われると思われます。 関心のある方、お時間のある方はぜひ、傍聴にご参加ください! (ブログでのお知らせが遅れましてすみません!) 日時:10月20日(日)10時より 場所:足立区役所・議会棟 . . . 本文を読む