保育所つくってネットワーク

保育園をつくって~! 東京都足立区のママたちが立ち上がりました!!

“足立区在住の一児の母の思い”

2011-09-10 | 待機児童の実態調査
私たち母親がなぜ、「認可保育園」の増設を求めるのかについて、 メンバーの中から寄せられ、8月末の議会でも一部が紹介された手紙を 以下に載せたいと思います。 国や自治体が責任を持つ公的なこどもの保育と、 民営化、市場に開放されたこどもの保育の違いについて、 このブログでもみなさんと一緒に考えていきたいと思っていますが、 まずはこの手紙がその一助になれば、と思います^^  保育所での死亡事故が1 . . . 本文を読む

☆10月19日 議会のお知らせ☆

2011-09-10 | 足立区へ働きかけ
次の「子ども施策調査特別委員会」の日程が決まりました! 認可保育園を増設するのかどうかについて話し合われます^^ 10月19日(水)13:30~ 足立区役所 区議会棟にて 平日働いている方にとっては難しいですが、 私たち母親の中からも、有休をとったりしながら傍聴に参加する予定です! また、審議に先立って、もう一度、 母親・父親たちの思いを伝えるべく、各政党の方々にお会いしていただけないか . . . 本文を読む

議会の報告@8月29日

2011-09-06 | 足立区へ働きかけ
8月29日に足立区議会において、子ども施策調査特別委員会が開かれ、 みなさんがご協力してくれた陳情署名をもとに、 認可保育園の増設について話し合いが行われました! 委員会の前に提出した署名の数は延べ4467筆! (みなさん、ご協力本当にありがとうございますm(_ _)m) 第2回目の審議となる今回も数名のママやプレママ、元保育士さんなどが傍聴に参加しました! 第1回目の審議が7月にありました . . . 本文を読む

メンバー紹介(^▽^)

2011-09-04 | 活動報告
認可保育園の増設を求める運動をしているメンバーを紹介したいと思います! 斉藤真里子 保育所つくってネットワーク代表 足立区西新井栄町在住 *仕事・・・外資系船社勤務 *趣味・・・かつてはダイビングが趣味でした!今でも海好き。子育てが落ち着いたころには、こどもと一緒       に珊瑚再生プロジェクトなどに参加したいなーと思っています^^ *子供・・・1歳の男の子がひとり。2歳までの認証保育園に . . . 本文を読む