保育所つくってネットワーク

保育園をつくって~! 東京都足立区のママたちが立ち上がりました!!

メーリングリスト配信スタート!

2014-05-31 | はじめまして
保育所つくってネットワークでは、今まで、つながりのある皆さんやイベントなどにご参加いただいた皆さんに、保活の情報や活動のお知らせなどを一斉メールにて配信させていただいていましたが、このたびはメーリングリストを作成して相互交流をしやすくしました。 現在、これから保育園の申請を控えている保護者の方々を中心に、約20人でメーリングリストでの情報交流が始まっています。 保育の新制度の施行を控えて、とく . . . 本文を読む

☆保活交流会のお知らせ―6月15日☆

2014-05-29 | イベント
「保活交流会はもうやらないんですか?」 「前回はいけなかったので、次があれば行きたいんですが・・・」 という声にお応えし、来月も保活交流会を開きます! 詳細は以下のとおりです。 日時:6月15日(日)10時~12時 場所:千住あずま住区センター 1階和室    (足立区千住東二丁目21番18号)*牛田駅より徒歩3分 あかちゃん連れ、ご家族参加、大歓迎です(^ー^)// *参加費無料* . . . 本文を読む

保活交流の感想と日々の想い(メンバー寄稿)

2014-05-26 | 「保活」情報
オオバです。 交流会に参加して、娘も外でごはん!みんなでごはん!!とテンションが上がっていて、楽しんでいました(笑)。 私と夫は、自分たちの疑問だけでなく他の方の疑問も聞くことで、ここも確かに気になるけど自分たちでは気付かなかった!という点もありとてもためになりました。 それでも、新制度ってやっぱり何のためにあるのかよくわからないな・・・というのが正直な気持ちです。 ポイント制が残るのであれ . . . 本文を読む

保育「新制度」での保活について 一問一答

2014-05-16 | 活動報告
来年度から始まる「子ども・子育て支援新制度」での保育園申込みなどについて、先日の交流会で参加者から不安や疑問がだされました。 簡単なレジュメをもとに、おもに、次のような内容で交流しました。 ●各施設・サービスへの申込み方法について ●小規模保育室の利用時間制限について ●「認定証」と利用調整について ●保育料について 詳しい内容は、以下のとおりです。 <各施設・サービスの申込み方法につい . . . 本文を読む

5月11日 ピクニック交流会の様子

2014-05-15 | 活動報告
5月11日(日)、区内の公園でピクニックランチをしながら、交流会を行ないました。 待機児のママパパや、これから申請を控えている方など大人15人と子どもたち多数の参加になり、にぎやかな交流会となりました。 まずはお弁当を広げながら、自己紹介や保育園をどうしているかなどの情報交流。西新井、梅田、梅島、東和からの参加者から、保育園入園の激戦地域での苦労話や不安な思いなどが語られました。 ●3歳 . . . 本文を読む

保育「新制度」での保活について―5月11日の交流会から

2014-05-11 | 「保活」情報
昨日(5月11日)に行われたランチ交流会には、15人のママパパたちに参加していただきました! 子連れ、ご夫婦参加で賑わうなか、自己紹介と情報交換に加えて、保育所つくってネットワーク作成の資料をもとに 新しい制度での「保活」がどのようになるのかをお話しました。 雑誌社の記者さんからの取材もありました! 以下に、配布した保活のレジュメを転載します。 *交流会の詳しい報告についてはのちほどアップ . . . 本文を読む

「知っておこう!保育の新しい制度」学習会のお知らせ☆5月17日

2014-05-10 | イベント
5月17日(土)の午前中は、以下の学習会が開かれます! 「知っておこう!保育の新しい制度」 足立の保育の現場はどうなってるの? これからどう変わるの?子どもたちの育ちは大事にされるの? 日時:5月17日(土)10時~12時 場所:西新井ギャラクシティ3階多目的室 主催:足立の保育を考える会 ☆保育あります! ☆あかちゃん抱っこ連れOK! ☆予約不要 来年4月から保育の新しい制度が施行 . . . 本文を読む

☆ランチ交流会のお知らせ ― 5月11日☆

2014-05-03 | イベント
5月11日にランチ交流会を開きます(^ー^)// 来年の春に向けて保育園の申請を考えている方、 また、今年の春に入れずに申請を継続する方、、、 来年度に向けての今年の申請から、申請方法が変わりますよ~!! 保育の必要度の認定? 認定証の交付?? 認定証をどうするの? もしかしたら、申請期間が前倒し?? そんな制度の変わり目の今、保育園入園を目指しているママパパたちには新制度の情 . . . 本文を読む