保育所つくってネットワーク

保育園をつくって~! 東京都足立区のママたちが立ち上がりました!!

「12・16知事選 都政どこへ 待機児童 認証保育所増えたけれど」-(朝日新聞)

2012-11-30 | マスコミに出ました
11月25日付の朝日新聞東京面に保育所つくってネットワークの代表のコメントが掲載されました! 12月16日の東京都知事選に向けて、これまでの都政を待機児童の問題から検証する内容です。 記事には最近、「足立区梅田8丁目に認可保育園と学童保育室の設置を求める」運動を始めた 育児休業中のママたちのことが写真付きで紹介されています! 以下記事・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ . . . 本文を読む

☆審議のお知らせ☆

2012-11-24 | 足立区へ働きかけ
とり急ぎ、次回の区議会でのこども施策の審議の日程をお知らせ致します。 12月17日(月)13時半より 集合場所:足立区役所1階ロビー 集合時間:13時10分 *傍聴手続きがあるので、早めの集合をお願いします。 今、大型マンションに住む育児休業中のママたちが、 小さなこどもを抱えて保育所不足に不安を感じ、 認可保育園の増設を求める運動を始めました!! 「足立区梅田8-13都営住宅敷地に認可保 . . . 本文を読む

「足立区梅田8丁目に認可保育園設置を求める会」のご紹介

2012-11-19 | 各地の活動
「認可保育園が足りない!!」 「私たちのこどもは認可に入れるのかな><;;?」 そんな不安を抱えたママたちが、都有地に認可保育園と学童保育室の設置を求める運動を始めました! 就学前まで安心して預けられる施設を増やして待機児童を解消してほしい、という同じ願いを持っている 私たち保育所つくってネットワークも、このママたちの運動を応援したいと思います! 署名を集めているので、ご賛同いただける方は、ぜ . . . 本文を読む

「待機児童数『微減』でも・・・現状と統計数字に開き」 -(東京新聞・中日新聞)

2012-11-16 | 「保活」情報
11月8日付けの「東京新聞」「中日新聞」“待機児童数「微減」でも・・・現状と統計数字に開き”の記事に、保育所つくっててネットワークの代表、斎藤真里子さんのコメントが出ました。 この記事には、厚生労働省が発表した待機児童数が、実態を反映していないことがわかります。 記事の全文は以下の通りです。 ご参考にしてください。 以下記事・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ . . . 本文を読む

認可保育園の増設を求める陳情が不採択に!!

2012-11-10 | 足立区へ働きかけ
認可保育園の増設を求める陳情が不採択に!! 11月8日午後に行われた足立区のこども施策調査特別委員会において、「認可保育園の増設を求める陳情」が不採択となりました。 子どもを連れたママなど13人の市民が見守る中のことでした。多くのママが認可保育園の抜本的な増設を願っているのに、 それが「不採択」とされたのはとても残念です。 各会派の意思表明は以下のとおりです。 ●不採択:自由民主党4名、無所 . . . 本文を読む

11月8日議会のお知らせと前回審議の内容について

2012-11-02 | 足立区へ働きかけ
11月は下記の日程でこども施策についての審議が行われます。 11月8日(木)13:30~ 足立区役所議会棟にて 集合:13:10 区役所1階ロビーにて *傍聴手続きがあるので、早めに集合をお願いします 認可保育園の増設を求める陳情は現在、8770筆の署名を議会に提出しています。 認可保育園を柱に待機児童対策をしてほしいという願いに、たくさんの署名が集まっていますが、 前回10月18日の審 . . . 本文を読む