保育所つくってネットワーク

保育園をつくって~! 東京都足立区のママたちが立ち上がりました!!

「もっと知りたい!子ども・子育て支援新制度」セミナー開催のおしらせ☆

2014-09-30 | 議会のお知らせ・報告
子ども・子育て新新制度についてくわしく解説するセミナーを足立区にて開催します! 今回は「足立の保育を考える会」と「保育所つくってネットワーク」の共催です! 詳細は以下のとおり。 もっと知りたい!子ども・子育て新支援制度 日時:10月19日(日)am 10:00~12:00 場所:西新井こども支援センターげんき 5F会議室(西新井駅より徒歩3分) 講師:◎新制度について 実方伸子さん  . . . 本文を読む

平成27年度4月保育園申請の流れ

2014-09-27 | 「保活」情報
アップが遅れてしまいましたが、来年、平成27年度4月の保育園入園申請への足立区でのスケジュールと以下にまとめます! 1.保育園入園申請書の配布開始 10月27日より  *認可保育園の在園児に対する認定の開始(10月以降)   新規申し込み者より先に認定を行なうようです。   園をとおして、従来の提出書類に準じた、勤務証明書などの提出を求められます。 2. 保育の必要性の認定の申請と入園申 . . . 本文を読む

「制度が変わる!どうなる保活?」9月21日☆参加してきました!

2014-09-24 | 各地の活動
保育園を考える親の会主催の「制度が変わる!どうなる保活?」というイベントが9月21日、青山のウィメンズプラザで開かれ、 つくってネット代表の斉藤がパネリストとして参加してきました。 会場はお子さん連れのママパパたちでいっぱい。メディアからも、新聞7社とテレビ局から取材にきてくださいました。 パネリストは親の会代表の普光院亜紀さんと、事業者の立場から認可保育園の園長先生、行政の立場 . . . 本文を読む

新制度の条例案について審議されます!9月29日

2014-09-16 | 議会のお知らせ・報告
来年度から施行されるこども子育て支援新制度の足立区での運用について取り決める条例案について、区議会の文教委員会にて以下の日程で審議されます。 文教委員会 日時:9月29日13時半より 場所:足立区役所議会棟・第3委員会室 傍聴集合:13時10分に区役所ロビーにて *傍聴の手続きがありますので、早めに集合をお願いします。 *あかちゃん連れの傍聴も可能です!  ただし、あかちゃんが泣いてし . . . 本文を読む

こども子育て会議(9月4日)報告 ―保育園以外の件について

2014-09-14 | 議会のお知らせ・報告
来年度から始まる子ども子育て支援新制度では、保育園のことだけでなく、学童や幼稚園、地域の子育て支援など、 子育てに関わる事業について包括的に規定がされています。 これを受けて、各自治体のこども子育て会議でも子育て支援全般のことが話し合われています。 9月4日に行われた足立区のこども子育て会議では、親の立場の委員の方から質問が多くありましたので、ご紹介致します。 <子育てサロンについて> . . . 本文を読む

子ども・子育て支援新制度のお知らせ開始

2014-09-08 | 議会のお知らせ・報告
「あだち広報」9月10日号にて、子ども・子育て支援新制度についてのお知らせが掲載されています。 認可保育園や地域型保育、幼稚園への来年4月の入園分より、申請の仕方が変更になります。 各施設ごとの問い合わせ先も掲載されています! 入園ご希望の方は、ぜひ、ご確認ください! 「始まります 子ども・子育て支援新制度」 あだち広報 9月10月号2・3面 . . . 本文を読む

こども子育て会議(9月4日)報告 ―保育園について

2014-09-07 | 議会のお知らせ・報告
9月4日に行われた足立区のこども子育て会議(正式名:足立区地域保健福祉推進協議会・こども支援専門部会)では、「教育・保育及び地域子ども・子育て支援事項の確保方策について」という議事のもと、各施設の事業計画について話し合われました。 このなかで、保育園に関して決定・公表された情報についてまとめたいと思います。 <保育園の入園申請に関わる事項> ☆申請用紙に書き込む希望枠の数は5つ! 去年よ . . . 本文を読む

来年度入園受付期間決定!(8月22日議会報告)

2014-09-03 | 議会のお知らせ・報告
アップが遅れてしまいましたが、先月に行われた区議会審議の内容について報告致します。 ☆来年度の保育園入園の受付期間が発表されました! 11月17日(月)~12月1日(月) 平日9:00~16:00 例年よりも1週間程度早い受付となります。 また来年度の申請より、認可保育園のほか、認定こども園(私立を含む)、小規模保育、家庭的保育(保育ママ)も区を通しての申込みになります。 お間違えの . . . 本文を読む