goo blog サービス終了のお知らせ 

V=4/3πr³

詩と物語を紡ぎます

Causerie

2017-11-10 20:05:00 | poem


   Causerie



樹上に声がある。天上から声が降ってくる。若くて細い声が頻りと降りてくる。長閑な空に響く歌うようなお喋りだ。

(あのねあのね……)
(ねえ知ってる?……)
(可笑しいのよ……)
(あの人に手紙を……)

花も蕾の乙女たちが集い、噂話にひそひそ話、笑い話に恋の顛末ひと幕と、選り取り見取りに囁き合っているのだ。

ああ解ってないのね。お喋りは、女の子の嗜みよ。他愛もないと嗤う男の子こそ、delicacyがないのだわ。

枝葉の茂りは、乙女等の声でいっぱいいっぱい、立ち入る隙間もない程に、膨らみきっていて。

と、乙女等の群がる枝という枝を、悪戯好きの風がひと際激しく【ごうっ!】と揺すって回ったから大騒ぎ。

てんやわんやの大音響に乙女等が逃げ出した!――かと思ったら、それは羽音で、飛び去っていくのは、

シジュウカラ、の、群れだ。

逃げ遅れたのか。そもそも暢気者なのか。葉陰に一羽残っていたのが、やがておしゃべりし始める。

ツーピー、ツーツーピー、ツーピー、ツーツーピー、ツーツー、ツーツー、ピーピーピー。

いいこと? 女の子のお楽しみを邪魔するがさつな風は、誰にも相手にされないから、冷たい冬なのだわ。



written,elaborated:2017/11/10

**

枯れ葉を踏む

2017-11-10 15:36:56 | daily tsukasa


   枯れ葉を踏む

かさっ、フワッ、かさっ、フワッ。
さくっ、フカッ、さくっ、フカッ。

かさかさ、フワフワッ、かさかさ、フワフワッ。

さくさくっさくさくっ、フカフカッフカフカッ。

かささくっ、フワフカッ。
さくかさっ、フカフワッ。


2017/11/10
06:50 am
**