遅延ブロガーによる釣り道楽日記

主に高知県中部でルアーで簡単に釣れる季節物の釣りをしているアングラー ズボラな放置ブログになっちまった(汗

OG2816入院

2009年12月15日 | タックル・ギア類

夕グラ前日に釣りに出かけた際にスパイラルコードがブラついていた。
その時は気に留めなかったが、待ち合わせ前に夕グラ当日タックルの準備をしていると・・・

(゜Д゜)what? ・ ・ ・ なんじゃこりゃ!?

エンド部分が脱落してました。
片側はスパイラルコードのカラビナで繋いでいたはず。
仮にスクリューが緩みハズレる事があったとしてもカラビナにぶら下がってるはずなのだが・・・。


落下のタイミングは前日にHITさせた60UPが
ボラスレだと気が付いてグリップを戻した時か移動の際に脱いだ時か。
この状態で脱落するなら青矢印の黒いグリップ部のはず、なんだかなぁ。
まぁ本体無くさなくって良かった。

個人でメーカーと取引出来ないのでランカーさん経由で修理に出すことに。
この部分で修理代が5k以上掛かると思えない、いや思いたくも無い。
送料込みで5kぐらいで済めば良いんだけどなぁ。
(送料込み¥6k少々だと言う連絡がありました)
サービスでグリスアップくらいしてくれるかしら?


ちなみに使っているスパイラルコードはラパラノリーシュコード。
高価なグリップなので千切れたりしないようにワイヤー入りに変えました。
ワイヤー無しのコードはペンチに取り付け。
そのスパイラルコードですが、釣り仲間のだいさんの経験上破損の恐れがあるとの事。
ポッキリ折れてグリップを海に落としたと言う。

てっつぁんのブログから画像は拝借してます(笑))
ピンクの点の部分が回転する構造ですが、ここが腐食したんでしょうね。
だいさんは海でテラビショビショになる事が多いから

自分は時々清掃がてら可動部にオイルを挿してましたがやっぱり心配なので、
忠告通りワイヤーからカラビナと強化を施してました・・・が。


オーシャングリップをお使いの方、
ゼロ調整時やタックルメンテの際に定期的にスクリュー部のチェックをしましょう。



↓ シーバス含め他のジャンルの釣りなどブログが沢山、興味のある人はどうぞ!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿