goo blog サービス終了のお知らせ 

ありがとう通信

北九州市門司区 辻医院からの通信

初☆北九州市民球場

2013-04-15 13:52:25 | スタッフ

こんにちは 事務のしいやです

 

4月10日に北九州市民球場で行われたソフトバンクホークスVSオリックスバファローズの試合を観戦してきました

 

 

北九州市民でありながら、私は初めての北九州市民球場での観戦でした

 

福岡ドームとは違い、規模も大きくないので選手が身近に感じました

 

試合前にダグアウトから出て素振りする選手もこんなに近くに

 

ちなみにこれは内川さんとペーニャさんです。

 

試合は1回表・2回表と2点入れられやきもきしましたが、柳田選手の2ランホームランで同点に

 

7回では客席が黄色い風船で埋め尽くされ、みんなで応援歌を歌い風船を飛ばしましたがその後も点が入らず・・・

 

 

最終的には延長10回で負けてしまいましたが、初めてのドームではないナイター観戦、寒かったけどなんかレトロな感じで楽しかったです

 

次回、7月24日に市民球場で行われる試合も観戦します

 

この日は鷹の祭典 みんなおそろいの紫のユニフォームを着てガンガン応援したいと思います

 

事務 しいや


収穫!!

2013-04-14 14:20:28 | スタッフ

こんにちは

先日、ブログで紹介していたしいたけ栽培ですが・・・

 

 

 

なんと!

 

 

 

ババン!!!

 

 

バババン!!!!

 

1週間ちょっとでメキメキ生えてきてびっくりです

手掌にのせるとこんな感じ

 

 

立派なシイタケが収穫できました

思った以上の出来で、最初に見つけた時は夜遅くだったのですが、我が家は大興奮でした

 

今も、採っても採っても生えてきて、必死に食べています

しばらくシイタケの買い物はしなくてよさそうです

皆さんもぜひ・・・

 

事務 やまだ

 

 

 


10年ぶりに・・・

2013-04-09 13:39:16 | スタッフ

皆さん、こんにちは。桜も散りつつじも咲いているのに、何だか気温は低いですね。

先日、とあるショッピングセンターに買い物に行った時に偶然に以前とてもお世話になった人と

10年ぶりに再会しました。

社会人になりたての頃に一番面倒を見てくれた方で、今でも書面でのやり取りはあったものの、なかなか会えずにいました。

どちらも年は取ったもののすぐにわかり、人ごみの中大声で抱き合いました。

あまり知人に再会して涙ぐんだりはしませんが、苦楽を共にさせてもらった分思い出もフラッシュバックしてきて自然と涙ぐみました。

近いうちに必ず会おうと約束して別れましたが(向こうは仕事中だったので)本当に嬉しい再会でした。

その日1日は昔の頃のことが思い出され懐かしかったです。

          事務  しまもと


にょきにょき・・・

2013-04-04 14:41:58 | スタッフ

こんにちは

最近、しいたけ栽培キットを知り合いの方にいただきました

そんなお手軽な物があるのも知らなかったですし、どんなふうに成長していくのか楽しみでさっそく自宅で栽培を始めています

切り株ののようなものに一日一回水分をかけてあげて、湿った状態を保つことが大切らしいです

 

すでに小さいきのこの傘みたいなのがたっくさん出てきて、見方によってはかわいいです(笑)

我が家では自宅で収穫したゴーヤも家族で食べたりしていたので、しいたけも美味しいのが収穫できるよう愛情込めて育てたいと思います

 

事務 やまだ

 


海の中道はるかぜマラソン

2013-03-25 13:45:30 | スタッフ

こんにちは 事務のしいやです

 

3月24日に行われた「海の中道はるかぜマラソン」に参加してきました。

 

去年の11月に下関のマラソンに初参加し、無謀にも練習をほとんどせずに5キロ走り、ものすごくきつかったので、今回は週に1~2回くらいのペースで練習し、10キロに挑んできました

 

この時期の海ノ中道はたくさん花が咲いていてとても綺麗でした

 

良いお天気にも恵まれ、花の香りや海の風を感じながらとても楽しく走ることが出来ました

 

マラソンコースに桜並木もあり、走りながらお花見も出来ました

 

練習よりもゆっくり走り、10キロを1時間14分かかりましたが、途中で写真を撮りながら完走

 

とても気持ち良かったです

 

これから少しずつ距離を伸ばし、いずれはフルを走れるようになりたいと思います

 

事務 しいや


折り紙

2013-03-19 13:35:33 | スタッフ

皆さんこんにちは。桜がもうすぐ咲きますね。今年はいつもより早いようで、花見も3月にしないといけないようですね・・・。

今、姪の影響もあってよく折り紙を折るのですが、最近はユニット折り紙をしています。

病院の診察室にもあるのですが、ユニットという基本の型を使用して多面体をつくります。

32面体くらいまでは結構簡単にできるのですが、数が増えてくると組み立てが難しく「空間認識力」がないとうまくいきません。

どうやら私にはあまりその力は無いようです。

90枚を組み立てようとして何度も小さい形を作ってしまいます。地味に悔しくて出来るまでは・・・と思いつつ折っています。

指先のいい運動にもなるのでこれからも続けて行こうかな?と思っています。

              事務  しまもと


今年もまた

2013-03-17 12:52:16 | スタッフ

だいぶ暖かくなってきましたね。

桜の足音も近くなってきました。

昨年は主人のお姉さん達と花見に行きました。とても楽しかったので、また今年も予定しています。

やはり姉妹はいいですね。

両親と一緒にいた時間よりもお義姉さん達との時間が長くなりました。優しくしてもらえてうれしく思っています。

結婚という縁で結ばれた兄弟ですが、いい関係を続けて行こうと思います。

           看護師   あびる


春到来!

2013-03-15 13:49:11 | スタッフ

こんにちは 事務のしいやです

 

ずいぶんと暖かくなり、桜の開花宣言もありましたね

 

待ちに待った春の到来です

 

先日、若松のグリーンパークに行ってきたのですが、春らしくたくさんのお花が咲いていました

 

 

そして、温室にはたくさんのチョウチョが舞い(温室なのでここでは一年中ですが)、外でチョウチョが見られるのももう少しかな~と思いました

 

 

そして、このチョウチョのさなぎが展示されていたのですが、なんと綺麗な黄金色だったんです

 

 

さなぎから美しいなんて驚きです

 

春のグリーンパーク、見どころ満載なので今度はお弁当を持ってピクニックでもしたいです

 

事務 しいや


ぷち湯治の洗礼

2013-03-14 12:22:12 | スタッフ

こんにちは

最近はだいぶ暖かくなって花粉もたくさん飛んでいるようですね

先日、花粉症撃退のため藁にもすがる思いで、山口県の温泉にぷち湯治に行ってきました

 

やり方は1~2人しか入らない蒸気が出る個室に5分ほど入り、その後源泉の湯につかるというのを繰り返し行うようです

地元の人しか来なさそうなこじんまりとした温泉で、ベテランらしきおばちゃん二人組ともう一人の女性と三人しかいませんでした

そのうち一人の女性は上がり、ベテラン二人組と私になりました

最初のうちは順調に行っていたのですが、3ターン目を終えて以降、蒸気の個室はベテラン二人組の独占状態になりました・・・

二人が交互に入り、私の入る隙などみじんもありません・・

しばらく待ってみましたが、お構いなしなので諦めて上がりました

 

「あんたにはまだ早いよ!」といわれた気分でした

今後もこの時期は行けるときには行こうと思っているので、認めてもらえるよう頑張りたいと思います

 

 

事務 やまだ

 

 

 


WBC開幕初戦!興奮の8回表!

2013-03-05 13:24:08 | スタッフ

こんにちは 事務のしいやです

 

WBC開幕しましたね

 

今年は1次ラウンドが福岡で行われるという事で、ブラジル戦を福岡ヤフオクドームまで応援に行ってきました

 

 

開幕初戦という事で試合の前にオープニングセレモニーが行われ、始球式はなんと王貞治さんでした

 

王さんの名前が呼ばれると、会場全体から「おー」と歓声が上がりました やっぱりみんなの英雄ですね

 

 

そしていよいよ試合開始先発はマー君こと田中将大選手。

 

緊張していたのか1回から1点を入れられましたが、3回表には日本も同点に追いつき一安心

 

4回表にも追加点が入り1点リードしたものの、その裏で1点入れられ、更に次の回でもう1点入り1点勝ち越されるという何ともやきもきしてしまう展開に・・・

 

ところが8回表、見事な展開に

 

我らがホークス(私は地元のホークスファンです)の内川のヒットをかわきりに、糸井の送りバント成功、代打の井端がヒットで同点に追いつきます

 

その後、鳥谷のフォアボールで1アウト満塁二なり、ここで膝の違和感からスターティングメンバーから外れていた阿部が代打で登場

 

ここでドーム内のテンションが一気に上がりました

 

しかもその阿部が初球からヒット(どちらかといえばエラーっぽいですが・・・)でさらに1点を返しました

 

やっぱりキャプテンですね惚れてしまいそうです(笑)

 

最終的には5-3で勝利

 

とてもエキサイティングでドラマチックな試合展開でした

 

このまま是非アメリカまで行ってもらいたいものです

 

ガンバレ侍ジャパン

 

事務 しいや