4月30日 内視鏡検査できます 2019-04-18 22:18:56 | Weblog 経験したことのない10連休も間近となりました。 お休みの方、お出かけの方もいらっしゃると思います。 当院は30日午前に予約の方限定ですが上部、下部の内視鏡検査を行います。なかなかお休みが取れず、検査を受けれない方は是非この機会にご検討ください。ご希望の方はお早めにご連絡ください。 午後は訪問診療に行きます。
子どもの森公園 2019-04-14 20:20:19 | Weblog 今日は午前はお天気良くて矢筈山方面に走りに行きました。 山の⛰坂道トレイルラン、に近い感じで。 子どもが大きくなってほとんど行かなくなった[子どもの森公園]にちょっと寄ってみました。 ショックなことにロープで塞がれ、草ソリは出来なくなっています。 大人でもスリル満点で楽しかったんですが、とても残念です。
時間予約ができます 2019-04-04 10:55:33 | Weblog 10年前から診察の順番を予約できるシステムを導入していました。お一人ずつ症状が違うので時間の約束ができない、と思っていました。 試行錯誤しながら、問題を解決し最近から時間予約に変更しています。 するとびっくり‼️ 待ち時間が劇的になくなりました。 診察の流れも良く、皆さまに喜んでいただいています。 電話予約もできるようになっています。郵便不在時の再配達依頼のお電話をイメージしてください? 90歳の方も喜んでご利用されています。ネットが難しいご家族様にもお伝えください。
柳川の春 その2 さげもん 2019-04-01 12:30:36 | Weblog 川下りの終点、立花藩主のお屋敷、御花。 4月3日までさげもん祭りがあっています。 こちらは庭園も素晴らしく、個人的にも思い出深い大好きな場所です。
柳川の春 その1 川下り 2019-04-01 06:16:35 | Weblog ちょっと遠出して柳川へ。 川下りを楽しみたくて… こんな狭い所をくぐっていきます。 桜が満開でした。 約一時間かけての船旅は、お天気もよく穏やかな空気と自然の音だけでとても気持ちのいい贅沢な時間でした。
さくら 2019-03-30 16:47:07 | Weblog 足立公園にて 満開の桜🌸よりもこれくらいが好きです。 まだゆっくり楽しめるという、余裕があるから…かなぁ。 明日がお花見の方も多いでしょうね。 寒くなりそうですので、防寒対策して楽しんでください。
小倉駅ステーションホテルの一階に 2019-03-28 21:47:01 | Weblog たまたま小倉駅ロータリーに車を停めたら、夕方のニュースで取り上げられていたお店の前でした。オープンしたばかりですし、お客さんが多いですね😊 コレットが寂しくなっているので、活気づいてくれたらいいなーと思いました。
よかpay(キャッシュレス決済)導入してます 2019-03-18 05:36:52 | Weblog 診療後のお支払い方法を携帯で出来るようになりました。 福岡銀行のよかpayアプリを利用することで銀行口座から直接決済されるサービスです。 すでにご利用くださっている方もいらっしゃいまして、とても便利です。 今のところ、福岡銀行系列と横浜銀行の口座をお持ちの方限定です。時代の流れで統一されるかもしれませんが…。 nimocaのように生活に浸透するのも早いでしょうね。 追伸 クレジットカードは今まで通りご利用できません。
聴診器用巾着 2019-03-06 10:12:18 | Weblog このクリニックに勤め出した時に、聴診器を温める何かがないかと院長に依頼され、子供のお道具袋等を作ったついでに作った巾着。なので15年使用し続けています。 この袋の中にカイロが入っています。 院長のポケットにもカイロが入っていて、常に聴診部分を温めています。夏でもカイロは入っていませんが、(冷っ!!)とならないようにポケットに入っています。 聴診器は成人、子供、感染症用など用途で使いわけますので、いざ使用するときに冷たく不快を与えないようにまた、肌の露出を最小限にと配慮を欠かさず診療しています。