goo blog サービス終了のお知らせ 

斑鳩便り

奈良法隆寺のある斑鳩に在住。DIY や フライフィッシング を中心にお便りします。

ミラーレス一眼 カメラ購入

2014-06-29 12:48:45 | 道具
ミラーレス一眼が欲しくて遂に購入しました。写真左側 ーLUMIX GX7 です。
従来の一眼レフと比べてレンズ、本体共に大変コンパクトです。レンズはマイクロフォーサーズでOLYMPUSと統一規格なので、レンズの選択幅が広いのが魅力です。
今年の3月にOLYMPUS OM-D EM-10が販売されてから、迷いに迷っていましたが、最近になってGX7の価格が下がったのとキャッシュバックキャンペーンが今月までだったので、急遽こちらを購入することにしました。デザインと性能は甲乙付け難く、どちらも良かったと思っています。



右側は5年前に購入した同じLUMIX のLX3です。一眼レフでは無いですが、コンデジとして大変優秀なカメラで今も気に入っています。LEICAのレンズを採用しており、焦点距離は24mm の広角でF値もF2 夜景も綺麗に撮れるカメラです。大変コンパクトなので持ち歩きでスナップ写真に使っています。

tokyobike

2014-04-19 10:00:14 | 道具


6年程前、さいたまに住んでいた時、東京の谷田で試乗して気に入り購入した自転車tokyobikeです。この自転車のコンセプトは『東京の街中を気持ち良く走る』。
タイヤサイズも650 と一般的な700より小さいため、踏み込んだ瞬間の軽さや小回りが街乗りを快適にしてくれます。一般的にはクロスバイクの部類で走るのが楽しくなる自転車です。さいたまからJRで輪行して、東京の街をポタリングするのが好きでした。



これは法隆寺で撮った写真です。鮮やかなグリーンの車体が気に入っています。新しいモデルになって残念ながらこの色は販売されていませんので、大事に長く乗り続けたいですね 。


SIM フリー Nexus5

2014-04-04 21:29:15 | 道具


次男坊の入学祝、祖父母からのプレゼントです。SIMとは携帯電話やタブレットが通信するために必要なICカードです。これはSIMフリー端末なので、通信会社の限定が無く、自分で通信会社を選んで使います。我が家は全員OCNのSIMフリー端末で月々の支払いは980円/人。家族4人なら4000円以内におさまっています。
LTEのスピードなら容量制限は有りますが、動画などの容量の大きいデーターを外でダウンロードしない、また自宅にWIFIでインターネットが使える環境があれば、これで十分です。docomoやAU等だと、これの5倍以上の支払いになります。本当にもったいないと思います。
端末代金が掛かりますが、4~8ヶ月でもとが取れます。

しかし設定に少し知識を必要とするので、PCなど扱いに慣れている人しか利用していないのであまり普及していないのが現状です。でも海外ではこれが当たり前の様です。
最近OCNがTVCMを流しているので、これからこの利用者が増えるのではないでしょうか。

ウェーダーとシューズ新調しました。

2014-03-08 18:39:45 | 道具


10年使ったリバレイ杉坂モデルのウェーダーが昨年ついにダメになり、新しいリバレイのウェーダーを買いました。生地はゴアテックス。リバレイは今まで東レのエントランスでしたがゴアテックスに変えた事で価格が少しアップ。エントランスより生地が丈夫そうです。夏場の釣行に期待。シューズはダイワです。横にファスナーがあるので脱ぎやすい様です。