goo blog サービス終了のお知らせ 

斑鳩便り

奈良法隆寺のある斑鳩に在住。DIY や フライフィッシング を中心にお便りします。

コールマン 290A ツーマントル ランタン 復活

2016-09-04 11:27:21 | 道具
30年以上は使っているガソリン式のランタンです。
ガスタイプのランタンに比べて、メンテナンスが必要で
手の掛かるランタンですが、メンテナンスを怠らなければ、いつまでも長く使えます。
ジェネレーターにススが詰まり、暫く使って無かったのですが、それを交換して復活しました。











空気をホッピングして圧縮する操作が面倒なのですが、これが良いんですね。





バターナッツカボチャ 収穫

2016-09-04 11:09:18 | 家庭菜園
漸く、色がオレンジになり収穫しました。
これは最も大きかったもので、40cm程の大きさです。
普通のカボチャと違ってねっとりしており、ポタージュのスープにすると甘くて美味しいです。




バターナッツ カボチャ

2016-07-25 18:29:06 | 家庭菜園
西洋カボチャの1種でスープにすると美味しいらしい。
ひょうたんの様な形のバターナッツです。


4つの苗を植え、キュウリ用の網棚を建てましたが、これが甘かった。

カボチャの成長は凄まじく、師匠が見兼ねて棚をこしらえてくれました。

今はこんな状態で、カボチャが4つ程育っています。



天川釣行 7月20日

2016-07-23 17:25:22 | フライフィッシング
ひと月振りの釣行です。
朝の6時半に到着、気温は19度と少し寒いくらいでした。
何時もの上流へ入り釣り上がりましたが、反応はもう一つ。
フライに出るのは小さいサイズばかりです。
1時間程釣り上がって漸く釣れたイワナです。

出るのは20cm程の小ぶりばかりです。

ここでフライが沈んだ瞬間にググッと久々の手応え、大きな当たりが有りました。
ロッドが大きく弧を描いた瞬間に、バレちゃいました。尺はあったかも…無念

ホタルでしょうか?


小ぶりですが綺麗なアマゴでした。

朝早かったので今日は5時前に竿納です。

夏の海 孫太郎 キャンプ

2016-07-21 07:18:05 | 旅行
先日、三重の孫太郎キヤンプ場へ行って来ました。予約サイトでは1週間前は空きが無かったのですが、
前日に確認すると1サイト空きが有り、急遽場所を変更して行くことなりました。
ここは海沿いのキャンプ場で連休とあって混雑していました。夏の海のキヤンプは暑いのがたまりません。




夕方に雨が有り、13年間使っているスノーピークのターフのあちこちから水滴が落ちて来ます。
生地から雨水が浸み出しています。




このテントもターフと一緒に購入、フライシートの破れが有り、テントとターフの買い替え検討です。