goo blog サービス終了のお知らせ 

Cosmos Factory

伊那谷の境界域から見えること、思ったことを遺します

いよいよ「goo」もサービス終了だという

2025-04-14 21:43:32 | つぶやき

 最近毎日記していた日記に空白が出ていたのは、仕事多忙のためだったが、いくぶんその埋め合わせをしようとブログの編集画面を開くと、そこにあるいわゆる「アクセス解析」に違和感を覚えていた。それは、最近アクセス解析に表示されるランキングが上がっていることだった。それが閲覧数が多くて上がっているのなら納得したのだが、従前より少ないのにランキングが上がっている。その違和感が何であったか、少し想像がついた。

 いよいよ「goo」もブログサービスを終了するという。いつから広報されているのか知らないが、「最新のお知らせ」を見る限り、本日だと示されている。しかし、このところの違和感から察すると、関係者の間では公然の事実だったのかもしれない。ようはすでにその雰囲気を知って、gooブログから撤退している人たちがいるのではないかと、予想したりする。おそらくこの後すぐにどうということはないのだろうが、このまま移行せずに停止するまでここにブログを置いていると、しだいにランキングが上がって行くのだろう。

 告知板には「2004年3月のサービス開始から21年にわたり、ご愛用いただき誠にありがとうございました」とある。わたしがここにブログを開いたのが2005年の7月だからここに依存していた期間は長い。ということは20年にもわたる。「goo」はそう簡単に撤退しないだろうと思っていたのに、いよいよブログも終わりの時代を迎えているのかもしれない。とはいえ、わたしの日記はある程度文字数を稼いでいるので、ここに記したものを利用して再編集して投稿したりしていて、わたしにとってはメモ書きのようなもの。したがってこれを続けないと原稿が書けなくなるから、日々蓄積できるこの方式は、わたしにとっては貴重な空間だ。したがって引っ越しをする予定だが、20年ものデータを引っ越ししても、同じように表示させるには手間がかかるのかもしれない。いずれこのようなことが繰り返される、あるいはブログから手を引くことも考えていかなくてはならないのかもしれない。わたしが書き込みできる間は「なんとか」と思っていたが、意外に早い「goo」の撤退であった。

コメント


**************************** お読みいただきありがとうございました。 *****